株式会社メトロレールファシリティーズ(東証プライム 東京メトログループ)
東京メトロの軌道設備検査・設計/施工管理/想定年収500万~
この求人を要約すると…
東京メトロの安全と快適を支える社会貢献性の高い仕事
働き方メリハリ◎週平均労働時間38h未満/4週8休
年平均有給取得19日以上/各種手当も充実!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
計画から施工までの工程管理/東京メトロの軌道設備(レール・まくらぎ)調査・点検・設計・監理
★これまで鉄道及び軌道に関心がなかった方でも、ゼロから学べる環境も用意していますので安心です!
尚、施工については契約している協力会社が担うため、
あなたは工事の安全・品質・工程管理や報告書作成などを中心に行っていただきます。
<具体的には>
・軌道(レール・まくらぎ)といった施設物の調査・点検・報告
・古くなった軌道(レール・まくらぎ)等の交換、補修工事管理
・工程・品質・安全及び出来形管理
・上記を含め報告書の作成 など
\全9路線195kmの軌道設備の日常メンテナンス・補修を行っています!/
★実務を通して資格取得をサポートする勉強会やフォロー体制も充実。
★将来的には管理職、もしくは専門性を活かした技術スペシャリストなど、あなたに合ったキャリアを選べます。
◎希望が無い限り入社後の職種変更なし
東京メトロのグループ企業です。
(建設 、鉄道、設備工事・設備設計、ビル施設管理・メンテナンス、建築設計)
■軌道部に配属され、設計課、軌道事務所(中野、深川、綾瀬、根津の4か所)があり、いずれかの軌道事務所に配属となります。
<どんな職場…?>
穏やかで話しやすい社風が根づいており、困ったときには先輩たちがしっかりフォローします。
1人で抱え込まず、気軽に相談できる環境があるからこそ、技術も着実に磨かれます。
年に一度の面談では、キャリアの悩みから挑戦したいことまで何でも話せて、会社全体であなたの目標達成を後押し!休暇も取得しやすく、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。
対象となる方
未経験歓迎/第二新卒歓迎/男女不問!CAD、施工管理、技術、土木の経験を活かせます!
■第一種衛生管理者資格をお持ちの方歓迎!
【こんなスキルを活かせます!(必須ではありません)】
・普免をお持ちで運転できる方
・大学・高専・専門学校などで土木関連を専攻した方
・PCスキル初級程度(Excel)
・施工管理技士(1級・2級)
・AutoCAD(初級で可)
・コンクリート技士
・コンクリート診断士
【こんな働き方ができます】
・周囲と円滑にコミュニケーションを取って業務を進めていく
・日本が誇る鉄道インフラの高い工事に携わる
・上場グループの安定した環境で、長く就業できる
勤務地
(1)中野事務所/東京都中野区弥生町 5-7-74
(2)深川事務所/東京都江東区新砂 1-4-4
(3)綾瀬事務所/東京都足立区谷中 4-4-1
(4)根津事務所/東京都文京区根津2-4-12
<アクセス>
(1)地下鉄丸ノ内線 中野富士見町駅 徒歩10分
(2)地下鉄東西線 東陽町駅 徒歩15分
(3)地下鉄千代田線 北綾瀬駅 徒歩5分
(4)地下鉄千代田線 根津駅 徒歩3分
◎屋内禁煙(喫煙専用室設置あり)、都内勤務、採用予定人数5名以上、年次有給休暇★有給休暇消化率80%以上
★メトロレールファシリティーズ公式Instagramでは、
地下鉄の知識、日々の業務、会社の雰囲気など、様々な情報をお届けしています!
ぜひチェックしてみてください。
#鉄道 #軌道 #建築#路線 #train #railway
- 中野事務所/東京都中野区弥生町 5-7-74[最寄り駅]中野富士見町駅
- 深川事務所/東京都江東区新砂1-4-4[最寄り駅]東陽町駅
- 綾瀬事務所/東京都足立区谷中4-4-1[最寄り駅]北綾瀬駅
- 根津事務所/東京都文京区根津2-4-12[最寄り駅]根津駅
勤務時間
●月に数回宿泊勤務あり
宿泊勤務の場合の時間帯
(9:00~5:00/13:00~9:00 ※所定労働15時間10分/休憩4時間50分)
雇用形態
正社員
給与
■年収/5,000,000円~
■軌道工事や保線業務経験者は優遇します!
<年収例>
■5,100,000円/25歳(統括技術係)
■6,500,000円/32歳(副主任)
■7,300,000円/36歳(主任)
※年収例には、宿泊勤務6回(17,800円~)・残業時間20時間分(30,500円~)を含みます。
【各種手当充実!】
■通勤手当(全額支給)
■残業手当(全額支給)
■職務手当(統括技術係8,000円、副主任13,000円、主任16,500円、係長24,500円)
■家族手当(扶養1人目8,000円/月、扶養2人目以降4,000円/月)
■住宅手当(扶養家族のある者15,900円/月、扶養家族のない者9,200円/月)
■上記以外の手当
教育手当、深夜労働手当、宿泊手当、業務資格手当、業務用自動車運転手当など
※上記賞与は直近実績です。
※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
※試用期間3ヶ月(同条件)
年収500万円~
年収例510万円(25歳/統括技術係)
年収例650万円(32歳/副主任)
年収例730万円(36歳/主任)
年収例810万円(39歳/係長)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■食事券補助
■カフェテリア・プラン
■団体生命保険
■持株会制度
■資格取得支援制度
■研修制度(階層別研修など)
■時差出勤制度
<その他>
■社内クラブ活動(駅伝・野球・バスケ・他)
■階層別研修/新入社員研修、昇進時研修、フォローアップ研修
■目的別研修/安全研修、救命技能講習、目的別公開講座
※職種により受けられる研修が異なります。
※上記に加え、部署の特性に応じた部門内研修・訓練を実施しています。
休日・休暇
122日(年104日+祝日分代休18日)
■週休二日制
(交替勤務4週8休制/28日単位変形労働時間制)
■祝日休み
(代休になる場合あり)
■年末年始休暇
(12月30日・31日、1月1日・2日・3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
(実績あり)
■介護休暇
■創立記念日
■特別休暇
・結婚、育児、忌引、年忌、災害、公用、交通遮断、生理、妊娠、出産、子の看護、介護、リフレッシュ
(勤続1年以上は毎年1日付与、勤続30年以上は1回限り5日付与)
※年次有給休暇を半日単位(半日休暇)として年間20回取得可能
※年次有給休暇は付与された翌々年度まで繰り越すことが可能
社員インタビュー
Mさん
社員
東京メトロの安全運行という重要な役割を担い、日々誇りを感じられます。最初は不安もありましたが、先輩方が丁寧に教えてくださいますし、業務時間内に勉強会を開いてくれるなど、支援体制がとても充実しています。
Oさん
社員
最初は目の前の作業に精一杯でしたが、だんだん日々の進捗を自分で管理できるようになってきました。特に大規模な工事に関われたときは刺激的でした。自分の提案で現場がスムーズに回ると、大きな達成感があります。
Aさん
社員
もともと鉄道インフラの仕事に興味があり、未経験からチャレンジしました。配属後は先輩が丁寧にフォローしてくれるので、安心して仕事を覚えられています。まずは2級施工管理技士の資格を目指して勉強中です!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
キャリアと人生、どちらも大切に
東京メトロ全9路線195kmを舞台に、レールやまくらぎなどの点検・補修・施工管理を担うのが、《軌道部》の仕事です。
列車が安全に走行するためには、わずかなズレも許されない精密な管理が必要です。日々の巡視や定期点検、補修工事の管理を通じて、東京メトロの「止まらない運行」を支えています。
鉄道の軌道に関する知識がない方でも、段階的な研修やOJT、勉強会を通じてしっかり育成していく体制が整っています。実務を通して、インフラを支える技術者としての専門性を身につけられる環境です。
東京メトログループならではの安定性も大きな魅力。安心してスキルを磨き、長期的なキャリアを築くことができます。

やりがい
軌道の保守管理は、鉄道運行の根幹を担う重要な業務です。列車が時間通りに、安全に走るために、常に最適な状態を維持することが求められます。
自分の携わった箇所を列車が問題なく通過していく様子を見るたびに、確かな手応えと使命感を感じられます。専門性を深めながら、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。

きびしさ
鉄道の安全に関わる仕事である以上、「これくらいでいい」といった妥協は許されません。夜間作業など、時間的な制約の中で精度の高い判断・管理が求められる場面もあります。
また、構造・素材・施工などに関する幅広い知識も必要になるため、継続的な学びと技術の積み重ねが欠かせません。
図面や報告書をまとめる事務作業も、軌道の安全を守る大切な仕事のひとつ。
現場では先輩や協力会社と連携しながら、点検・確認作業を丁寧に行います。
困ったときにはすぐに相談。先輩たちの手厚いフォローのもと、一歩ずつ成長できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募
面接2回
内定
採用
Teams等によるweb面談でカジュアル面談は合否に影響いたしません。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定まで最短で4週間程度も可能です。
※面接の際は履歴書(写貼)、経歴書をご持参ください。
採用担当/メールアドレス mrf_recruit@metrorailfa.co.jp
会社概要
- 事業概要
★東京メトロのグループ企業として、首都圏の足となる地下鉄の安全と快適さを支えています。
■鉄道に係る土木構造物、線路、建物等の保守管理
■建物等の保守管理
■土木工事、建築工事、管工事、造園工事、消防施設工事等の設計、監理及び施工請負
■前各号に係る図書及び資材等の販売並びに機材の賃貸
■測量及び建設コンサルタント事業
■自動車、軌道モーターカー及び事務機器等の賃貸- 所在地
東京都台東区東上野5-2-5下谷ビル8階(東京本社)
■軌道部各事務所/中野区弥生町 5-7-74(中野)、江東区新砂 1-4-4(深川)、足立区谷中 4-4-1(綾瀬)- 設立
- 2007年 2月5日
- 代表者
- 代表取締役社長 野焼 計史
- 従業員数
- 221名
- 資本金
- 2,000万円(東京地下鉄株式会社(100%))
- 売上高
94億8,972万4,928円 (2023年実績)