株式会社グランデュール
クリニックHPのWebデザイナー/土日祝休み/リモート可
この求人を要約すると…
貢献性◆Web制作を通じ医療機関と患者様をつなげる
裁量大◆ブランディングから一気通貫で手掛けられる
働きやすさ◆リモート可/年休120日~/残業少なめ
医療機関の“信頼”をWebデザインでかたちに。
上流から携わる一貫体制で、想いに寄り添うデザインを
【POINT】
◎残業月平均5h
◎勤務時間の相談可
◎完全週休2日(土日祝休)
◎年休120日以上
◎月給30万円以上
◎駅から徒歩1分
クリニック等の医療機関に向け、開業・経営支援やホームページ(HP)制作など、経営や集患に関する総合的なサポートを行う当社。
今回募集するのは、そのうちのHP制作を担うWebデザイナーです。
開業を控えたドクターにとって、HPは信頼性を伝える第一歩。
一方、患者様にとっては安心して受診先を選ぶための大切な情報源です。
その双方をつなぎ、より多くの人の健康や命を守っていく――そんな意義あるWeb制作に特化し、デザインの力を社会に活かせる環境があります。
デザインはもちろん、各クリニックに合わせたブランディングや情報設計、コーディングまで手掛けるため、伝えたい情報の全体を俯瞰した本質的なアプローチができるのが大きな特長です。
また、代表自身が『社員の働きやすさ』を重んじており、人柄重視で仲間を迎えることも、心地の良い環境をつくるための大切な一環。肩ひじ張らずに意見を出し合える空気感やクリエイターとしての自由度も、長く働き続けられる理由の一つです。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
医療機関の情報を分かりやすく伝えるWebサイトの制作◆デザイン~コーディングまで一貫して担当
■Webデザイン・コーディング・CMS組み込み
■制作進行管理・ディレクション
■ドクターとの折衝
→ドクターからいただいたテキストを組み込むため、適宜メールなどでヒアリングしながら進行します。
顧客であるドクターから受け取ったヒアリングシートをもとに、HP全体のコンセプトを練り、デザインに落とし込みます。
社内の経営支援や開業支援を担当する社員と共に、企画・設計段階から携わるため、ブランディング的視点やディレクションスキルも磨かれます。
《入社後の流れ》
既存案件の更新から徐々に範囲を広げますが、スキルにより早期から新規制作をお任せする場合もあります。
《1日の業務例》
10:00 出勤・メールチェック
10:20 社内のコンサルタントと打ち合わせ
11:00 デザイン業務
12:00 昼休憩
(各自、1時間前後で自分のタイミングで休憩を取得。会社の近くには美味しいお店あり!)
13:00 デザイン業務
15:00 コーディング業務
19:00 退勤 お疲れ様でした!また明日!
※時短勤務やフレックスタイム制を希望する場合はご相談ください。
>>POINT1:質重視のWebデザイン
顧客は自身のクリニックの開業を控えたドクターが中心。
ドクターの夢を叶える一員として取り組むため、会社全体でクオリティへのこだわりを持っています。
スピードよりも質を重視したデザインができるのも、当社ならではの特長です。
>>POINT2:風通しの良さ
少数精鋭体制で意見の通りやすさも抜群。
制作はドクターからのヒアリング内容がベースとなりますが、コンセプトメイクやデザインの詳細に関しては、自身の感性も存分に反映させられます。
医療系Webサイトの制作経験が長いメンバーですので、幅広いノウハウを吸収できる環境です。
社内全体の風土は穏やかでフラット。
役職や部署の垣根がない関係性が築かれており、代表との距離も近いため、コミュニケーションも円滑です。
ツール:Figma or Photoshop など
対象となる方
【学歴不問】Web制作の実務経験(デザイン・コーディング)/医療業界の経験は不問です◆面接1回
Web制作の実務経験(デザイン・コーディング)
※医療に関する経験や知識は必要ありません。
【歓迎条件】
◆以下の言語・ツールの使用経験がある方
言語:HTML/CSS/Javascript/JQuery/Wordpress
ツール:Figma or Photoshop など
#業界未経験歓迎
#社会人経験10年以上の方も歓迎
選考のポイント
勤務地
東京都中央区東日本橋3-11-11 東日本橋Y’sビル5階
《アクセス》
・都営浅草線『東日本橋駅』B4出口より徒歩1分
・都営新宿線『馬喰横山駅』A4出口より徒歩1分
・総武快速線『馬喰町駅』3番出口から徒歩5分
・日比谷線『小伝馬町駅』1番出口から徒歩10分
・中央・総武線『浅草橋駅』東口から徒歩11分
★状況に応じてリモートワークも可能です。
- 本社/東京都中央区東日本橋3-11-11 東日本橋Y’sビル5階[最寄り駅]東日本橋駅 B4出口より徒歩1分
勤務時間
★ライフスタイルに合わせた出勤・退勤時間の調整や、育児に伴う時短勤務も可能です。
柔軟に対応しますので、遠慮なくご相談ください。
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月(期間の定めあり)※試用期間は、双方が試用する期間ですので
当社に対しても遠慮なく、このまま働いていきたいかをご判断くださいね。
また、試用期間中も給与・待遇に変更はありません。
給与
★経験・スキルを考慮のうえ優遇します。
★上記月給額には月26.5時間~32時間分/一律5万円の固定残業代を含む。
超過分は別途支給します。
(基本給ごとに固定残業時間が定まっています)
年収420万円以上
待遇・福利厚生
■通勤・営業交通費手当(交通費全額支給)
■PC等必要設備の購入(希望に沿って購入します)
■リモートワーク/在宅勤務/テレワーク可(状況による)
■書籍購入やセミナー等受講費用の補助
■健康診断・予防接種費用補助(インフルエンザ予防接種)
■結婚・出産祝い金(社長から)
■食事補助(残業職手当1食1000円、規定あり)
■食事会(年3回・自由参加 新年会:リッチなランチ会/納涼会:熱いビヤガーデン/忘年会:スタッフ皆が行ってみたいお店で食事会)
■服装自由
【働きやすい環境づくりにも注力しています】
社内では心地よい音楽が流れており、リラックスした雰囲気のなかで仕事に取り組めます。
希望者にはデュアルモニターの用意もあり、集中しやすい環境づくりをサポートしています。
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月30日~1月3日)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■夏季休暇
(8月13日~8月15日)
■慶弔休暇
(あり)
■有給休暇
(法定通り)
社員インタビュー

Fさん
Webデザイナー(前職:医療機関向けWebデザイナー)
前職でも近い業務を手掛けており、デザイナーとしての視野を広げたく当社に転職。ディレクションは未経験でしたが、案件の始まりからリリースまで一貫して手掛ける中で、さまざまな経験値が得られました。

Fさん
続き
顧客は念願のクリニック開業を控えたドクターが中心。集患のための大事な一要素であるWeb制作を手掛けるからこそ、どの案件でも深い感謝をいただけることが多く、それがモチベーションの中心となっています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
医療の”入口”をデザインの力でつくり出す
SNSが発展を続けている現代においても、医療機関のHPの存在意義は揺らぎません。科目の特長や診療方針、交通アクセスなど、多様な情報を分かりやすく確認する入口としてHPは欠かせない存在です。
同社が手がけるのは、そんな大切な入口を形にするHPの制作。難病を抱える患者様がようやく治療先を見つけられたり、高い内視鏡技術を持つドクターに辿り着けてがんの治療につなげられたり――そんな命をつなぐ出会いを、Webデザインの力で数多く実現してきました。
どんなに優れた医療も、まずは“知ってもらう”ことから。
ドクターの想いと患者様の明るい明日をデザインの力で後押しできる、意義深い舞台です。

やりがい
適切な情報を分かりやすく届けることで命や健康を支えられるだけでなく、勤務医から独立するドクターの『夢を叶える一員』となれるのは、同社ならではのやりがい。開業・経営支援のメンバーを通じてドクターからの感謝の言葉をもらうことも多く、エンドユーザーとの確かなつながりや、自身のデザインの貢献性を強く感じながら活躍できます。

きびしさ
デザインに関する裁量が大きいからこそ、自身の制作物に関する責任感は常に高く持って取り組む必要があります。各クリニックの科目の特長や伝えたいことを的確にとらえ、「誰に対し・何を・どのように届けるデザインなのか」の根拠を明確にしながら、クリニックのコンセプトに合致したデザイン制作を心がけましょう。
経験のない業務は補い合いながら進めますので、積極的に学べる方なら問題ありません。ぜひご応募ください!
勤務時間の調整や時短勤務など、ライフスタイルに合わせた働き方ができますので、長期的な活躍が叶います。
患者様に信頼されるクリニックづくりを、デザインの力で共に実現していきましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1回のみ)
内定
在職中の方もぜひご応募ください。
※応募から1カ月以内での入社も可能です。
〒103-0004
東京都中央区東日本橋3-11-11 東日本橋Y’sビル5階
TEL:03-6661-7307
会社概要
- 事業概要
■診療所開業支援/診療所経営支援
■ホームページ制作、ロゴ制作
■高度管理医療機器等販売業/貸与【5502175451号】
■医療機器修理業許可証【13BS201530】
■宅地建物取引業者 東京都知事(1)第110008号
■有料職業紹介事業【13-ユ-309254】
■労働者派遣事業【派13-313253】- 所在地
〒103-0004
東京都中央区東日本橋3-11-11 東日本橋Y’sビル5階- 設立
- 2016年 7月29日
- 代表者
- 代表取締役 社長 平野 雄大
- 資本金
- 1000万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す