メイティックス株式会社
生産技術スタッフ/年休120日/創業100年以上の安定性還元
この求人を要約すると…
【安定◎】創業104年!独自のスキル・キャリアUP
【働き方◎】年休120日/土日休み/残業20h程度
【還元◎】高技術力を手に/手厚い福利厚生・手当
自動車部品の老舗加工メーカーでキャリアを築く!
モノづくりの面白さも働きやすさも揃う100年企業。
■100年超の歴史を誇る自動車部品切削加工メーカー
愛知県を拠点に国内外で事業を展開している当社。有名自動車メーカーの部品をはじめ、様々な機械部品の異形物切削加工を手がけており、揺るぎない基盤を構築しています。
■これまでの経験を活かして成長できます
確かな技術力とクオリティを強みとする当社では、体制強化を図るために生産技術スタッフを募集中です。あなたがこれまで培ってきた経験やスキルをフルに発揮して、長く活躍いただきたいと考えています。
■残業少なめ&休みもしっかりでオフの充実も叶う
安心して働き続けていただくために、休みや待遇・福利厚生も整えています。残業は月平均20時間程度、年間休日120日、9日~10日前後の長期休みありなど、オンオフのメリハリは抜群です。仕事だけでなく、家族との時間やプライベートも大切にできます。
「経験を活かせる環境で腰を据えて長く働きたい」
「将来のことを考え、正社員デビューをしたい」
「モノづくりの面白さに触れながら技術を磨きたい」
「働きやすさも仕事のやりがいも手にしたい」
そんな想いがある方、ぜひ当社にご応募ください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【リーダーを目指せるチャンスも!】生産技術として回路設計や組立、設備保全業務全般をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■工作機械、自動化設備のハード・ソフト回路の設計
■電気配線工事
■自社専用機、ファナック製ロボットの制御
■工作機械、マシニングセンター、機械設備の保守・点検・修理 など
※社用で外出することもあります
【入社後の流れ】
入社後まずは安全講習や危険予測研修を受けることからスタート。その後はあなたの経験やスキルに応じて、できる業務からお任せします。先輩スタッフも近くにいるので、慣れないことや分からないことがあれば聞いてください。また、適性に応じた研修などもあり、スキルをさらに磨ける体制が整っています。
【仕事のポイント】
◎手厚い待遇のもと腰を据えて働ける!
土日休みで年間休日は120日、長期休暇あり、リゾート施設をお得に利用可能など、プライベートを大切にできる好環境!また、転勤なしで家族手当や住宅手当など各種手当も充実しています。さらに社員食堂もあるので、毎日できたてのおいしいランチを食べられます。
◎より良いモノづくりを追求できる!
品質と性能に強いこだわりを持つ当社では、加工機械も自社で開発し設計から製造まで一気通貫で行っています。同じモノをただただ作り続けるのではなく「どうすればもっと良いモノを作れるか」を考え、モノづくりに向き合うことができます。
◎経験・スキル・意欲を重視します!
当社は年功序列ではなく、実力や成果、スキルを評価する社風です。そのため、社歴などに関係なくリーダーを目指すことも可能。あなたの今までの経験を活かした活躍に期待しています。
このように、仕事のやりがいはもちろん、従業員一人ひとりが「長く働きたい」と思えるような待遇・福利厚生が揃っています。
ほとんどが中途入社で「地域密着の安定メーカーで経営基盤もしっかりしていたので」「待遇面が充実しているので安心して働けそうだと思った」など、安定性や好環境に惹かれて入社した先輩が多くいます。
対象となる方
■生産技術の経験が少しでもある方■要普通免許/学歴不問/業種未経験歓迎/第二新卒、正社員デビューOK
◎ブランク不問!社会人経験10年以上の方も歓迎です
◎地元の方歓迎!UIJターン希望の方もぜひご応募ください
【必須条件】
下記両方の要件に当てはまる方
■普通免許(AT可)を持っている
■生産技術の実務経験がある
※業種・経験年数は不問
※少しでも経験があれば優先的に面接にご案内します
【歓迎条件】
◎電気主任技術者(第二種以上)の資格
◎電気回路設計の経験者
◎2DCAD、3DCADの実務経験
【こんな方はぜひご応募を】
□モノづくりが好きな方
□周囲との連携を重視して取り組める方
□安定企業で正社員デビューを飾りたい方 など
勤務地
■マイカー/自動車通勤OK
■駐車場完備
■喫煙所あり
■UIJターン歓迎
本社/愛知県西尾市中畑町安左東18
〈アクセス〉
名鉄「西尾」駅より車で10分
※無料駐車場完備
※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙所あり)
- 本社//愛知県西尾市中畑町安左東18[最寄り駅]
勤務時間
※残業については、会社全体で様々な取り組みを行っています。先輩も「早く帰っていいよ」」と声をかけてくれる環境です。
雇用形態
正社員
※試用期間:6カ月(給与・待遇に変更なし)給与
※経験、年齢、能力などを考慮して決定いたします。
※残業代は全額支給いたします。
■残業代全額支給
■家族手当(1人目:月8000円、2人目以降:月3000円)
■住宅手当(月2000円)
年収350万円以上
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年制あり(一律60歳)
■再雇用制度(上限65歳まで)
■施設利用可(三河湾リゾートリンクス、リゾートトラスト法人会員)
■資格取得支援
■適性に応じた研修制度あり
■社員食堂完備
■自転車・バイク・車通勤OK(無料駐車場完備)
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社6カ月後に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
(取得実績あり)
◎長期休暇は9日~10日前後あり!
◎5日以上の連続休暇取得可能!
社員インタビュー

先輩
同業で生産技術として働いていましたが、今後のことを考えて「安定環境で経験を活かしたい」と思い入社。先輩たちは優しく、モノづくりが好きなメンバーばかりです。待遇面も整っているので、安心して働けています。

採用担当
当社のモノづくりの根幹を担う技術部では、体制強化のため即戦力としてご活躍いただける方を求めています。転勤がなく、働きやすさにも自信があります。地域に根差して働きたい方やUIJターン希望の方も歓迎です!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
安定感抜群!アイデアと技術で挑戦を続ける100年企業
1921年に創業し104年という歴史を誇る同社。“『人』・『アイデア』・『製品』の質を極めたモノづくりで、豊かな未来を創造し、広く社会に貢献する”を経営理念に掲げ、自動車部品をはじめとした異形物の切削加工メーカーとして、盤石な基盤を築いています。
同社の強みは、長年蓄積してきたノウハウと高い技術力、お客様のニーズに迅速・丁寧に応える対応力とのこと。2001年には海外子会社も設立し、20年以上にわたり海外の取引先とも信頼関係を築いているといいます。
今回募集する生産技術スタッフは、正社員経験がない方も歓迎。この環境なら「安定企業でさらに技術を磨きたい」という方も満足できそうだと感じました。

やりがい
自動車部品の切削加工メーカーとして、長い歴史と確かな技術力を誇っており取引先からも厚い信頼を寄せられています。
設計・製造・加工・量産まで自社一貫体制で取り組んでいるため、「必要とされているモノを自分の手で作っている」というモノづくりならではの達成感や楽しさを感じられるでしょう。
手がけた部品一つひとつが自動車に欠かせないモノなので、特に自動車が好きという方は面白さを感じられるはずです。

きびしさ
「来月はこの部品をこれだけ作る」など、取引先からの依頼に応じた内容で手がける部品が毎月決まるため、納期は常に意識して取り組まなければなりません。それと同時に、品質や水準を一定以上保つことも求められます。
モノづくりに携わるからには、同業他社に後れを取らないように「良いモノを作り続ける」という姿勢で取り組むことが必要です。
自動車産業の一翼を担う老舗部品メーカー。長年培ってきたノウハウと技術力で成長を続けています。
モノづくりが好き、自動車が好き、安定企業で生産技術の経験を活かしたい方からの応募をお待ちしています。
自動車に欠かせないエンジン回りの部品や駆動部品、車体部品などを製造しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回~2回)
内定
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
本社/愛知県西尾市中畑町安左東18
TEL:0563-59-6050
メール:m-ina@matix.co.jp
採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■自動車部品の切削・加工
■自社製専用工作機械の設計・製造
■バルブ機器の製造 など
【主製品】
■クランクケース
■オイルパン
■シリンダーヘッドカバー
■エクステンション・ハウジング
■ディファレンシャル・キャリアー
■カバートランスアクスル
■E-Axle(25年春生産開始)
■各種自動車部品および各種専用機械 など- 所在地
〒444-0397
愛知県西尾市中畑町安左東18- 設立
- 1958年 3月(創業1921年11月)
- 代表者
- 代表取締役社長 松川 泰三
- 従業員数
- 300名(2025年4月時点)
- 資本金
- 4800万円
- 企業URL
https://matix.co.jp