掲載予定期間:2025/7/28(月)~2025/9/28(日)更新日:2025/7/28(月)

株式会社トノハタ

老舗梅干しメーカーの食品営業/ほぼ定時退社/土日祝休み

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

残業ほぼなし◎業界を知る経験者にこそ選ばれる会社

業界トップクラスの売上を誇る「トノハタブランド」

新商品やSNSなど老舗らしくないユニークな挑戦も!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

転勤なし◎食品業界の営業経験者にこそ選ばれる
安定性と自由度の高さを兼ね備えた”梅干し”の営業職

1950年、紀州南高梅の産地・和歌山県にて創業した株式会社トノハタ。
梅干しや梅関連製品をはじめとした自社製品・OEM製品を製造・販売する「梅専門」のメーカーです。

一般的な知名度は低いかもしれませんが、梅干しの売上は業界トップクラス。
全国のスーパーマーケットや量販店のほぼ全ての店舗で「トノハタブランド」の製品が並んでおり、業界では一目置かれる存在です。

営業部には10名が所属していますが、そのほとんどが食品業界の営業職経験者。
食品業界も営業職も好きだけれど「働く環境を変えたい」と考えている方にこそ選ばれている職場です。

その大きな理由は残業の少なさ。
持ち帰り仕事は、ほぼありません。
さらに基本土日祝休みのため、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。

また営業部長自身が「仕事は楽しくするもの」と考えており、数字だけにとらわれることなく、自由度の高い営業ができるのも特徴。
「こういう商品を開発したい」「全国チェーンの顧客を担当したい」など各営業の希望が実現しやすいのも、小回りの利く会社規模であるトノハタならではの魅力です。

株式会社トノハタ 老舗梅干しメーカーの食品営業/ほぼ定時退社/土日祝休み

仕事内容

\既存取引先への深堀営業が中心/梅干しや梅関連製品をはじめとする自社製品・OEM製品の営業

具体的な仕事内容
自社製品・OEM製品の提案とフォローをお願いします。
一般顧客向けの製品はもちろん、デリカ惣菜・外食業界向けの業務用製品の提案に加え、新製品やPB製品開発などの提案にも取り組んでいただきます。

★主な取引先はスーパーマーケット、コンビニエンスストア、量販店、食品卸会社、通販会社など。
定番製品の販売を中心としながら、長年お取引のあるお客様と信頼関係を構築していくのが1番のミッションです。
テレアポや飛び込み営業はありません。

★梅干しはスーパーの一角で必ず売られている定番ジャンル。
安定した需要があることに加え、商品単価が低いので試しやすいという特徴があります。
また当社でも新商品の開発や既存商品のリニューアルなどを行っていますが、基本的にはベストセラーを売り続けるという営業スタイル。
新商品を数多く出すのではなく、市場のニーズに合致した商品を販売しており、お客様と一緒になって考えた商品を開発していくため、腰を据えてじっくり営業活動に取り組めます。

★現在では健康食品かつ日本食ブームの後押しもあり、アメリカやヨーロッパなど海外市場でも当社の製品が流通しています。

----------------------------------

【ある一日の流れ】 ※あくまで一例です。
9:00 出社/メールチェック・スケジュール確認
10:00~ 外出(車で向かいます)
11:00~ お客様と商談
12:00~ 昼食
13:00~ 商談内容振り返り/資料作成/商品サンプル作成
15:00~ 商品見積書作成/事務処理
16:00~ 既存顧客へアポ取りの為の電話対応・日報作成
18:00 退勤
チーム組織構成
東京・大阪をあわせて営業部には10名が在籍。
営業部を牽引する営業部長は40代前半、メンバーも30代~40代が半数以上を占めていることもあり、自由な社風が特徴。
老舗と呼ばれることも増えてきた歴史ある会社ではありますが、長時間労働やノルマ達成のための過度なプレッシャー、派閥争いなどのいわゆる”昔ながらの組織体質”とは全く無縁の職場です。

<SNSにて動画配信中>
簡単おいしい梅干しレシピをはじめ、スタッフたちのリアルな日常が垣間見える投稿をしています。
興味のある方はぜひ「トノハタ」で検索♪

対象となる方

学歴不問/食品業界で営業経験のある方(年数不問)/要普通免許(AT限定可)

【必須条件】
●食品業界で営業経験のある方(年数不問)
※メーカー・商社・問屋・スーパーなど、食品の流通に関わる業界の経験がある方を幅広く募集しています。
※業界経験がなくても営業経験者であれば応相談。興味のある方はお気軽にご連絡ください。
●普通自動車免許(AT限定可)

【こんな方にオススメ】
◎安定した基盤のある会社で働きたい
◎プライベートも大切にできる働き方がしたい
◎既存商品をどう売るか、自由な発想で工夫したい
◎ユニークな発想力を活かしたい
◎キャリアに関係なく挑戦できる環境で働きたい
◎仕事の成果はきちんと評価に反映されてほしい
◎社内の人間関係に悩まされない職場がいい

勤務地

◆転勤なし◆
<東京勤務>or<大阪勤務>の選択が可能!
下記どちらか、希望される営業所への配属となります。

【東京営業所】
東京都中央区日本橋馬喰町2-7-13 第8東洋ビル201
・アクセス 各線「浅草橋駅」徒歩5分

【大阪営業所】
大阪府吹田市広芝町3-29 エッグビル第3江坂703
・アクセス 大阪メトロ御堂筋線「江坂駅」徒歩5分
  • 東京営業所/東京都中央区日本橋馬喰町2-7-13 第8東洋ビル201[最寄り駅]浅草橋駅 徒歩5分
  • 大阪営業所/大阪府吹田市広芝町3-29 エッグビル第3江坂703[最寄り駅]江坂駅 徒歩5分

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)

★残業ほぼなし!定時退社◎
事務的な作業も就業時間内に終わらせるようにしているため、持ち帰り仕事に関してはほぼありません。
そのためほとんどのスタッフが「トノハタに転職してから、自分や家族との時間が大きく増えた」と喜びの声を口にしています。
平均残業時間
月10時間

雇用形態

正社員

※試用期間3ヶ月(試用期間中の待遇・給与に変わりはありません)

給与

月給25万円~40万円(一律営業手当3万円含む)

※経験を考慮の上で決定します

★安定した売上があるからこそ、社員の皆さんにも利益をしっかり還元できています。
仕事の成果は給与に反映します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(社内規定あり)
■役職手当
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収350万円~550万円

社員の年収例

年収480万円/29歳・入社5年/月給32万円+各種手当+賞与
年収520万円/34歳・入社7年/月給35万円+各種手当+賞与
年収650万円/40歳・入社10年/月給42万円+各種手当+賞与

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(社内規定あり)
■役職手当
■定期健康診断
■資格取得支援制度
■退職金制度

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■週休二日制
土日休み ※会社カレンダーにより、月0~2回土曜出社あり

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(実績あり)

■育児休暇
(実績あり)

※5日以上の長期連休もあります。

★休日がどんどん拡充!
働き方改革に伴い、休日数も年々増加中!
将来的は現在月0~2回出社がある土曜日を完全に休日とする”完全週休二日制”を目指しています。

入社後の流れ

■2~3週間の研修
…和歌山本社の工場にて製造・営業に関する研修を受けていただきます。
基本的な商品知識や営業の仕事の流れを学びます。



■各営業所に配属
…既存の取引先を引き継いで、仕事に慣れていただきます。
頼れる先輩ばかりなので、困ったことがあればいつでも聞いてくださいね。
Check!

社員インタビュー

営業部長・40代(前職:食品メーカーでの営業職)
上司

Aさん

営業部長・40代(前職:食品メーカーでの営業職)

もちろん売上は大事ですが、まずは顧客との関係性構築が大事。市場動向やトレンドなどを踏まえた企画提案書を用いて、お客様に喜ばれる営業活動に注力しています。

東京営業所 副所長・40代(前職:お茶メーカーでの営業職)
上司

Bさん

東京営業所 副所長・40代(前職:お茶メーカーでの営業職)

営業でありながら商品開発にも深く携われるのもトノハタの特徴。お客様と一緒に作った商品が売場に並んだ瞬間の喜びは言葉では言い表せないほど。日々やりがいを感じながら働いています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

老舗企業ながら自由度抜群◎ユニークな取り組みにも注目!

業界トップクラスの売上を誇る老舗企業ながら、積極的に新しい取り組みに挑戦しているトノハタ。定番製品だけでなく、スイーツ感覚で凍らせて食べる『アイス梅』や洋風の梅干し『オリーブ漬梅』など、ユニークな自社製品を開発しているのも強みの一つ。定番製品の持つ高い「製品力」と新しい製品を生み出す「開発力」で、業界をリードする会社として支持されています。

他にもSNSを活用した製品の広報や会社紹介などにも挑戦!また日本を代表する大手スーパーマーケットや百貨店とのお取引に自らチャレンジし、受注をいただいてきた社員も。

キャリアに関係なく、自分のやりたいことを実現できる環境であると感じました。

厳しい上下関係もなく、誰にでも相談しやすい雰囲気。助け合いの精神が自然と根付いている職場です。
やりがい

やりがい

【戦略が必要な商品だから面白い】
梅干しは時代の流れに左右されず、無くなることのない製品。安定して売れる一方で、他社製品との差別化が難しく、新製品もなかなか生まれません。そんな中でいかに当社製品を選んでもらうかが営業の腕の見せどころ。エリアごとの市場分析をしたり、消費者のニーズを調査したりして、販売戦略を考えます。ただ物を売るだけでなく、自ら戦略を練って企画・提案をしたい方にはぴったりの環境です。

きびしさ

きびしさ

【繁忙期は6~9月】
梅は農作物であり、色・形・大きさなどが一つひとつ違うため、クレーム対応が発生することがあります。さらに近年では熱中症対策として注目を集めることも増えており、とくに夏場は冬場の倍にせまるほどの発注依頼があり、供給が追い付かなくなることも稀にあります。そうした際にお客様の窓口となり調整するのも営業職の大切な役割。そのため誠意をもった対応をお願いします。

業界売上トップクラスの梅干しメーカー。全国のスーパー・量販店のほぼ全てで当社製品が販売されています。

営業部のスタッフは30~40代がメイン。東京・大阪をあわせても10名の小回りが利くチームです。

定番商品はもちろん、凍らせて食べる『アイス梅』や洋風の梅干し『オリーブ漬梅』などユニークな商品も!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接・適性検査(面接は2~3回を予定)

  • 内定

■面接は希望勤務地(東京営業所または大阪営業所)にて行います。
■面接日・入社日はご相談に応じます。
■ご応募いただいた方全員に10日以内にご連絡いたします。
 ※応募者多数の場合、遅れる可能性あり。
連絡先
【株式会社トノハタ】
〒645-0014
和歌山県日高郡みなべ町西岩代195-1
TEL:0739-72-2423(採用担当)

会社概要

事業概要

梅干および梅関連製品製造、販売

所在地

〒645-0014
和歌山県日高郡みなべ町西岩代195-1

設立
1987年 12月
代表者
代表取締役 殿畑 雅敏
従業員数
166名
資本金
2,900万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013087416

株式会社トノハタ

老舗梅干しメーカーの食品営業/ほぼ定時退社/土日祝休み

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます