掲載予定期間:2025/10/9(木)~2025/12/3(水)更新日:2025/10/9(木)

株式会社日立ハイテク(日立グループ)

品質保証職/オープンポジション/フレックス/年休126日

New
正社員
5名以上採用
Check!

この求人を要約すると

【スキル磨ける】経験に応じたポジションで活躍できる

【安定基盤】日立グループで腰を据えて長く働ける

【待遇】フレックス/在宅勤務可/家族手当/社宅完備

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

日立ブランドの一員となり、飛躍できるステージへ
あなたの経験が生かせるポジションで活躍できます

■日立ハイテクについて
当社は「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医療用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体評価装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業など、社会的意義の高い分野でリーディングカンパニーとして業界を牽引しています。

■当社の強み
日立グループの中でも、メーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業。
製造・販売・サービスまでを一貫して手掛けられる技術力でこれまでも多くのお客様のニーズに応え続け、高い顧客満足度と信頼を獲得してきました。

■募集背景
半導体製造装置、医用機器のニーズは高まっており、納入台数が年々増加しております。
また求められる品質基準も高く、適切に要求に応える必要があります。
そのための体制強化につき、品質保証職の各ポジションのキャリア採用を行う運びとなりました。

◇ ◇ ◇

品質保証に関連する何らかの経験をお持ちの方はぜひ!
「スキルを磨きたい」「当社の事業に興味がある…」そんな方はぜひご応募ください。

日立グループの安定基盤と、フレックスタイム制など働きやすさを整えた環境で、あなたをお待ちしています。

株式会社日立ハイテク(日立グループ) 品質保証職/オープンポジション/フレックス/年休126日

仕事内容

【ポジションサーチ】当社の品質を守る最後の砦として、品質保証業務を担っていただきます。

具体的な仕事内容
■業務内容
――――――
以下のような業務の中から、ご経験やスキルに応じたポジションサーチをさせていただきます。

▼業務内容一例
――――――
<茨城勤務>
・遺伝子解析機器のQAエンジニア
・高分解能FEB測長装置・ウェーハ表面検査装置・ウェーハ欠陥検査装置の品質保証エンジニア
・臨床検査用生化学・免疫自動分析装置などのソフトウェア検査エンジニア
・サプライヤ品質管理(品質監査、指導)
・化学物質に関する法令管理・遵法業務
・製品の原産地管理業務
・製品の信頼性・安全に関する国内外の法令(製品技術法令)の監視及び管理業務

<東京・千葉・埼玉>
・粒子線治療装置の品質保証業務/千葉・茨城勤務
・鉄道向け検測装置の品質保証/埼玉勤務
・医用分析機器の品質保証業務/東京勤務

<静岡>
・品質保証(FIB-SEM複合装置(FIB-SEM)およびマスクリペア装置)

★ここがPOINT★
◎設計開発フェーズの設計レビューといった上流から、出荷後の対応といった下流の工程まで幅広く関わることができます。
◎取扱製品は顧客からの要望を反映したオーダーメイド品かつ規模の大きい装置が主ですので、スキルアップにも繋がります!
※業務により異なる部分がございます。

■入社後は…
――――――
OJTなどを通じて、担当いただく製品の品質保証業務を学びます。
専門的な知識や手法を学びたい場合は、日立グループ内外の教育機関にてスキルアップも可能です。

■キャリアパス
――――――
将来的には事業部で管理職を目指すこともでき、希望や適性に応じて他部署での業務に挑戦することもできる環境です。
また当社製品の出荷国は様々で、国内のみならず海外でのキャリア形成することも可能です。ご希望とするキャリアを応援する環境がございます。
チーム組織構成
★幅広い年代・さまざまな経歴の社員が活躍中!
社員たち一人ひとりが相手に合わせたコミュニケーションを取るように心がけているなど、「知を集結して、より良いものを創ろうとする連携力」も当社の魅力の一つです。
組織名称
品質保証本部

対象となる方

品質保証の経験、またはそれに関連する経験をお持ちの方(年数不問)

【必須条件】
■高専卒以上の方
■以下いずれかの経験・スキルをお持ちの方
・品質保証の経験(品質保証の職種ではなくても、品質管理手法の知識や改善活動の経験がある方も歓迎!)
・電気・電子、機械・ソフトに関するいずれかの知識をお持ちで、関連する業務の経験(設計、製造、評価、検査、保守サービスなど)
・何かしらのソフトウェアのテスト・評価・デバッグの経験
・化学品規制・法令などについての知見がある方

勤務地

【東京・千葉・埼玉・茨城・静岡/在宅勤務も可】
ポジションにより以下いずれかの勤務地となります。
勤務地により自動車または自転車通勤が可能です。

【東京】
■本社
東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
アクセス:東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩5分

【千葉/柏の葉地区】
■株式会社日立ハイテク 柏の葉地区
千葉県柏市若柴226番地44中央141街区1 KOIL TERRACE
アクセス:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス駅」より徒歩4分

【埼玉】
■埼玉サイト
埼玉県児玉郡上里町嘉美1600番地
アクセス:JR高崎線「本庄」駅より車で約14分

【茨城/那珂地区】
■日立ハイテク 那珂地区
茨城県ひたちなか市市毛882番地
アクセス:JR「勝田駅」より車で約10分

【静岡】
■富士小山サイト
静岡県駿東郡小山町竹之下36-1
アクセス:JR御殿場線「御殿場駅」より車で約15分

※変更の範囲:会社の定める場所 (在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
※受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり/電子タバコ限定)
  • 本社/東京都港区虎ノ門一丁目17番1号 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー[最寄り駅]虎ノ門ヒルズ駅
  • 柏の葉地区/千葉県柏市若柴226番地44中央141街区1 KOIL TERRACE[最寄り駅]柏の葉キャンパス駅
  • 埼玉サイト/埼玉県児玉郡上里町嘉美1600番地[最寄り駅]丹荘駅
  • 那珂地区/茨城県ひたちなか市市毛882番地[最寄り駅]勝田駅
  • 富士小山サイト/静岡県駿東郡小山町竹之下36-1[最寄り駅]足柄駅(静岡県)

勤務時間

フレックスタイム制(コアタイム・フレキシブルタイム/共になし)

■東京・千葉
標準勤務 8:50~17:30(休憩時間 55分/労働時間 7時間45分)

■埼玉・茨城・静岡
標準勤務 8:30~17:00(休憩時間 45分/労働時間 7時間45分)

★育児・介護短時間勤務制度あり
平均残業時間
月26.6時間 ※2023年度実績

雇用形態

正社員

試用期間3カ月
※期間中は業務手当支給なし、実残業時間分を支給します。その他条件に変更はありません。

給与

月給27万4500円~39万7400円+業務手当+各種手当+賞与年2回

【業務手当について】
※採用時の等級に応じて上記月給とは別途で業務手当を支給します。
※業務手当は、30時間分の時間外勤務手当・休日出勤手当に相当する額(月30時間分/月8万2500円~)を支給します。
 また、上記を超える時間外勤務、休日出勤分は追加で支給いたします。

▼月給例(業務手当支給の場合)
月給35万7000円以上(業務手当月8万2500円以上/月30時間分を含む)
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■赴任手当
■ライフワークスタイルサポート手当(5000円)
ほか
賞与
年2回(6月・12月)
昇給
年1回(6月)
入社時の想定年収

年収487万円~860万円 ※年齢・経験・スキルによる

社員の年収例

30歳/年収700万円
35歳/年収830万円
40歳/年収920万円

待遇・福利厚生

各種制度
<福利厚生>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■企業年金
■財形貯蓄
■単身寮・借上社宅完備
■育児・介護短時間勤務制度
■保養所あり
■社員食堂あり
■在宅勤務可
その他
<スキルアップ>
■グローバル研修(海外研修、グローバルビジネス研修など)
■営業教育(マーケティング研修、プレゼンテーション研修など)
■技術教育(プログラミング教育、設計工学など)
■資格取得支援制度(博士号取得支援、自己啓発支援など)
ほか

休日・休暇

年間休日

126(2025年度)

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(男性の取得実績あり)

■介護休暇

■リフレッシュ休暇
■創立記念日
■ファミリーサポート休暇(有給育児休暇、家族看護休暇、配偶者転勤休暇 ほか)
■有給休暇
(24日/入社直後に付与 ※初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与)
※初年度は採用年月日による期間按分で付与

◎有給と併せて5日以上の連続休暇の取得も可能です!

【当社の品質保証部の特徴】

設計・製造部門から独立して設置されていることが挙げられます。
これは品質保証部門が、常にお客さまの視点に立って、品質保証とその合否判断が行えるようにするためです。

品質保証業務では生産フェーズでの製品の検査だけではなく、その上流である設計フェーズにおいても何度もレビューを実施し、完了した後に次の段階に進むものとしています。問題を見つければ、類似課題が他の製品にないかまで見直しを実施します。

顧客第一で品質確保を目指し、顧客要求を満たすための基準を設定しております。日立グループの一員として高い品質基準を守るため、時には出荷を停止する権限を保有している組織となります。

【品質保証に関する方針】

「日立グループ企業倫理・行動規範」のもと、製品とサービスの品質向上活動を展開しています。
より高品質で安全な製品をお客様にご提供するため、国内外の法令や安全規格のほか、社内に蓄積した安全ノウハウを反映した製品品質基準、製品安全設計基準を定めています。さらに、お客様のご意見やご要望を積極的に取り入れて、製品の品質と安全性の向上に反映させています。

【品質向上のために】
「失敗から経験を拾う」ことで再発を防ぐことが重要です。製品事故に関する反省会を「落穂拾い」と名付け、日立グループ全体で定期的に実施しています。そこでは徹底的にお客さまの立場で、問題が本質的に解決するまで原因を徹底的に究明します。
Check!

社員インタビュー

「経験者採用で入社した社員の声」
同僚

「経験者採用で入社した社員の声」

入社前は不安でしたが、コミュニケーションを大事にする風土があり、積極的に声がけをしてもらえたのでスムーズに職場に馴染むことができました!定期的に上司との面談も設けられており、相談もできるので安心です。

「経験者採用で入社した社員の声」
同僚

「経験者採用で入社した社員の声」

経験者採用で入社したメンバーも数多くおり、メンバー同士の繋がりもあるので同じ苦労や、悩みを共有でき安心でした。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

時代に合わせた働きやすい環境づくりで、長く働ける会社へ。

医療機器や需要が高まっている半導体に関連した装置、世界トップシェアの電子顕微鏡など、社会インフラに強く関わる機器の製造、販売、サービスを提供している日立ハイテク。

社会的意義の高い事業を行う同社は、社員が働きやすい環境づくりにも力を入れています。フレックスタイム制かつリモートワークも可能、さらに育児時短勤務や社宅も完備しているため、社員それぞれが自身の生活スタイルに合わせた働き方をすることができるそう。

日立グループの安定基盤と、多様な働き方にも対応している柔軟さ。

双方を兼ね備えている同社だからこそ、腰を据えて長期的なキャリアを築いていくことができるのだと感じました。

社員の皆さまからも「入社して働きやすくなった」「私生活もさらに充実している」という声が!
やりがい

やりがい

市場拡大・成長の目覚ましい半導体業界でその発展の一翼を担えることも、何物にも代えがたいやりがいです。
最先端の技術開発を担う装置メーカーだからこそ、多くの方と関わりがあり、試行錯誤しながらも難しい品質問題に対して適切に対策を講じることでお客様から感謝されますし、新製品リリースの際など、自身で考えて設定した品質要求が製品に反映されることで、製品安全に寄与できることなども、この仕事の醍醐味であります。

きびしさ

きびしさ

ただ高い品質を求めるのではなく、お客さまのニーズにどこまでも寄り添うことが、同社が掲げる流儀。だからこそ、要望や意図を正しく汲み取るスキルや、それらに応えるための知識・経験が求められます。

年休126日、フレックス、ポジションにより在宅勤務も可など、時代に合わせた働きやすさを整えています。

半導体製造装置など、社会インフラに欠かせないモノづくりに関わる、やりがいのある仕事です。

日立グループの強固な安定基盤のもと、充実した福利厚生が揃っています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりエントリー

  • Web履歴書による選考

  • 面接(2回~3回)

  • 内定

※応募から内定までは1カ月~1.5カ月程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【株式会社日立ハイテク/経験者採用事務局】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー
MAIL:hitachi-hightech@saiyohr.jp

会社概要

事業概要

医療用バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置などの開発・製造や先端産業や社会インフラのソリューション事業など、最先端分野でリーディングカンパニーとしてグローバルに事業を展開しています。
■ヘルスケアソリューション
■ナノテクノロジーソリューション
■コアテクノロジーソリューション
■産業・社会インフラソリューション

所在地

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー

設立
1947年 4月12日
代表者
代表取締役 取締役社長 高木 由充
従業員数
連結:1万5016名/単体:6689名(2025年3月時点)
資本金
79億3848万525円 ※2025年3月末現在
売上高

7565億円(2025年3月期)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013087736

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社日立ハイテク(日立グループ)

品質保証職/オープンポジション/フレックス/年休126日

New
正社員
5名以上採用

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます