株式会社セキグチ
デザイナー/未経験歓迎/賞与4.2ヵ月/年125休/土日祝休
この求人を要約すると…
『モンチッチ』をはじめ大型キャラクターに携わる!
未経験歓迎!「好き」を原動力に挑戦・成長できる!
土日祝休、賞与4.2ヵ月分など働きやすい環境あり
『モンチッチ』でお馴染みの老舗メーカーで
魅力あるデザインを世界に届けるお仕事です。
1943年設立の老舗メーカーである当社は、『モンチッチ』の生みの親としても広く知られています。1974年に誕生したモンチッチは、日本国内のみならず世界中で現在も多くの人々に愛され続けています。
当社のデザイナー業務はキャラクターごとの担当制。「好き」という気持ちが原動力になる仕事だからこそ、入社時に特別な経験やスキルは問いません。入社後はまず、モンチッチをはじめとした様々なキャラクターの中から担当していただきます。
★ものづくりをトータルに学べる!
ぬいぐるみ制作におけるデザイン、企画開発、版権管理、プロモーション、縫製まで一貫して携わることで、ものづくり全体の流れを理解でき、調整力や企画力が自然と身につきます。キャラクターの魅力を最大限に引き出しながら、版権元や生産現場と連携し、理想の形を実現するプロセスには大きなやりがいがあります。
★定着率100%!働きやすい環境
◎年間休日125日
◎土日祝休み
◎残業月平均10時間未満
◎有給取得も推奨
「ぬいぐるみが好き!」という気持ちを、ここで思いきり活かしてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【教育体制万全★】デザインをはじめ、企画開発や版権管理、プロモーション、縫製など、幅広い業務をお任せ
【キャラクターの担当補助からスタートできます★】
入社後は、モンチッチや様々なキャラクターの中から担当していただきます!
先輩の補助としてデザインワークやライセンサーとのやりとりなどを経験しながらスタート。
当社はスタッフの人柄が良いのが自慢です!
OJTでのマンツーマン指導で丁寧に進めていきますので、未経験でも心配はいりません。
━━━━━━━━
具体的な業務内容
━━━━━━━━
<デザイン業務>
◆キャラクターやコンセプトに基づいたぬいぐるみデザインの作成
◆デザイン画・仕様書の作成
◆生地やパーツの選定・指示
◆立体化や量産を意識したデザイン調整
◆社内チームとの打ち合わせ・進行管理
また、デザイン業務をメインに携わりながら、以下のような業務もお任せします。
◆企画開発業務
商品コンセプト立案、企画書・仕様書作成、社内外との打ち合わせ・進行管理
◆版権管理業務
契約内容や使用条件の確認、データ・資料の提出、ライセンサーとの調整・連絡、使用許諾や申請業務
◆プロモーション
プレスリリースなどのグラフィックデザイン、販促物や告知ビジュアルの制作進行、イベントやキャンペーン企画・対応
◆縫製
縫製パターン作成・確認、試作・サンプル縫製
◎上記の業務を全て一人で行うのではありません!縫製などの一部業務は外注スタッフとも協業。メンバー同士で協力しながら進めるため、少しずつ仕事の幅を広げていきましょう。
代表をはじめ、みんなが思いやりを持って仕事に取り組む温かい空気感があります。
先輩たちも「モンチッチが好き」「好きなキャラクターに携わりたい」という情熱を持ち、未経験からチャレンジしたメンバーばかりです。
対象となる方
<業界・職種未経験歓迎!>幅広い経験を積みながら成長したい方/ぬいぐるみやキャラクターが好きな方
「ずっとファンだったあのぬいぐるみを、自分の手で生み出したい」
「セキグチの商品に好きなキャラクターがあって、強い思い入れがある」
そんな熱意、大歓迎です。
デザイン未経験でも、ぬいぐるみ制作に挑戦したい気持ちがあれば大丈夫。
夢のスタートを、ここで一緒に叶えましょう。
【活躍できる人物像】
◎セキグチの商品やキャラクターが大好きな方
◎美大などで培った感性を活かしたい方
◎人形づくりやミシン作業をゼロから学ぶ意欲がある方
◎好きを仕事にし、夢のスタートを切りたい方
#学歴不問
#第二新卒歓迎
勤務地
※転勤はありません。
※マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
※1年半後をめどに新オフィス移転予定あり(新小岩駅から徒歩5~6分)
【アクセス】
JR総武線「新小岩駅」より東北広場バスターミナルへ
12番より「新小52 市川駅行き」か、「新小52 亀有公園行き」に乗り、バス停「上平井町」より徒歩5分
京成電鉄押上線の「四ツ木駅」から「新小52 新小岩駅東北広場行き」に乗り、バス停「上平井町」より徒歩5分
※受動喫煙対策実施
- 本社/東京都葛飾区西新小岩5-3-27[最寄り駅]
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間6ヵ月あり(期間中の給与・待遇面は本採用時と変わりません)給与
※経験・スキルにより決定します。
※前職での給与を最大限考慮して決定します。
※業績により決算賞与もあります。
年収400万円以上
450万円/26歳(経験1年・残業手当5時間分、決算賞与1.5ヵ月を含む)
465万円/28歳(経験3年・残業手当5時間分、決算賞与1.5ヵ月を含む)
510万円/30歳(経験5年・役職手当、決算賞与1.5ヵ月を含む)
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■時間外手当
■家族手当(配偶:月1万円、子1人につき:月5000円)
■役職手当
■資格手当
【福利厚生】
■各種社会保険完備
■保養所、健康保険組合施設
■企業型確定拠出年金制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■私服可
■スポーツジム(法人会員)
■マイカー通勤可能(駐車場完備)
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得推奨!趣味・旅行・育児など取り方は自由です)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
老舗メーカーで、次のヒットを生み出す
また「コトリコレクション」「日本の動物」など、スタッフ発案のオリジナルキャラクターも誕生しています。近年では、1985年にセキグチから生まれた「ピカポン」が令和にリニューアル復刻し、SNSでも大きな話題になりました。
1943年設立の老舗メーカーとして、人気キャラクターを手がけるだけでなく、新しい挑戦を続けています。
取材レポート
社員の働き方は?
歴史や実績が土台に、挑戦や可能性が広がる環境。
「業界全体も、コロナ明けの人流回復やインバウンド需要、円安の追い風を受けて活況です。ぬいぐるみは“癒し”の商材だから、社会の変化があってもゼロにはならない」と話すYさんの言葉に、この仕事の安定した需要とやりがいを感じました。
さらに、OEM案件や、企業キャラクターや有名キャラクターとのコラボも多数手がけています。版権元との打ち合わせを重ね、キャラクターの魅力をどう立体で表現するかを追求することで、”セキグチならでは”のぬいぐるみを多数生み出しています。
長年の実績と信頼を土台に、これからも新しい挑戦を続けられる――そんな無限の可能性を感じられる職場です。

やりがい
自分がデザインしたぬいぐるみが店頭に並び、SNSで「かわいい!」と反応をもらったり、イベントで「この子と一緒に暮らします」と大切に迎えてくれるお客様に出会ったり。そんな瞬間に、自分の仕事が誰かの癒やしになり、生活に溶け込んでいることを実感できます。「修理できますか?」と相談を受けるほど長く愛される姿を見て、この仕事を続けてきて本当によかったと心から思えるやりがいがあります。

きびしさ
チームで一体感を持って進める職場なので、協力し合いながらも「自分がどこまで担当するか」を意識するバランス感覚が大切です。スケジュール通りに進まないこともあるため、柔軟な調整力や時間の使い方も求められます。自分の時間をしっかり確保し、リサーチやアイデアのインプットを大切にしながら、無理なく続けられる働き方を目指してほしいと考えています。
「次はどんなモンチッチがいいかな?」デザインを決めていくのはいつもワクワクします!
先輩たちも一つずつ経験やスキルを身につけてきました。何より大切なのは「好き」という気持ち!
「わからないことはなんでも聞いてね」というスタンスで、穏やかで面倒見がいいメンバーばかりです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
書類選考
面接(2回)※Web面接対応可能です
内定
職場の雰囲気をより感じて頂きたいため、ご来社頂くことを推奨します!
(ご希望により社内をご案内します)
■このままdoda「応募する」からご応募ください。
※応募の秘密は厳守します。
※ご質問・不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
★ご応募から内定まで約4週間を予定しています。
★面接日・入社日はご相談に応じます。現在就業中の方もお気軽にご応募ください。
≪応募書類に関して≫
ご提供いただいた皆様の個人情報を、ご本人の同意なく、採用業務以外の用途に使用することはございません。また、第三者への譲渡・開示の一切を行いません。
〒124-0025
東京都葛飾区西新小岩5-3-27
TEL/03-3692-3111(人事担当)
会社概要
- 事業概要
ぬいぐるみ・雑貨・ドール・オルゴールなどの企画開発・製造・販売
- 所在地
〒124-0025
東京都葛飾区西新小岩5-3-27- 設立
- 1943年 (1918年セルロイド加工所設立)
- 代表者
- 代表取締役社長 吉野 壽高
- 従業員数
- 38名
- 資本金
- 3000万円