シーアンドエス株式会社
品質保証・衛生管理/未経験歓迎/月給24万円以上/基本土日休
この求人を要約すると…
20代~30代活躍中◎|土日休でプライベートも充実
大手企業とも取引◎|知識を駆使し裁量大きく社会貢献
理系出身者歓迎◎|専門知識や技術をイチから学べる
食品や医薬品の製造に欠かせない、環境品質を守る仕事
<理系出身歓迎>安定して長く働ける福利厚生も充実!
■ やりがい抜群! ■
私たちのミッションは、食品や医薬に関わる施設の安全を守ること。
昆虫や微生物の生態から建築物の構造まで、幅広い知識を活かして調査・分析・対策を行い、問題解決があなたのミッション。
常に社会から必要とされる、やりがいのある仕事にチャレンジしませんか?
■ Point! ■
□ 1日の実働は7時間
□ 土日祝休み
□ 残業少なめ
□ 転勤なし
□ 月給24万円~37万円
□ 未経験歓迎&充実の研修制度あり
□ 多彩なキャリアパスあり
■ 理系出身なら素質あり! ■
「理系出身だけど、今の仕事に満足していない…」
「調査や実験のワクワク感をもう一度味わいたい!」
そんなあなた、大歓迎です!出身学部や実務経験は問いません。
研究室で培った経験も、当社では立派なスキルとして評価されます。
20代、30代が多く活躍しているフレンドリーな環境なので、未経験でも安心してスタートできます。
専門知識や技術をゼロから学び、社会に貢献する仕事に挑戦してみませんか?
あなたの新しい一歩を応援します!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【約1年間の手厚いサポートあり/2~3名のチーム体制】食品・医薬品工場、医療施設などの環境品質を守る
━━━━━━━
◎具体的には…
━━━━━━━
▼課題・要望のヒアリング
▼現地調査・モニタリング
▼分析
▼改善プログラムの立案・提案
▼プログラムの実施
▼定期チェック
\POINT/
◎他部門との連携体制が整っているため、自分の業務に集中できる環境です。
◎2~3名の少数チームで協力しながら業務を進め、長期的な信頼関係をお客様と築いていけます。
◎食品・医薬品を扱う衛生的な施設での作業なので、汚れる心配はほとんどありません。
━━━━━━━
◎入社後の流れ
━━━━━━━
入社後は、業務開始前の導入研修を行い、段階を踏んでレクチャーします。
現場では『約1年間』は先輩社員に同行し、実践を通してスキルを習得。
その後、規模の小さな案件から担当し、スキルアップを目指せます!
━━━━━━━
◎研修&教育も充実
━━━━━━━
■社内・社外研修
■外部セミナー
■研修施設での講義や自然学習
■資格講習
■学会・展示会 など
知識とスキルを磨きながら、成長できる環境が整っています。
90%以上が未経験からの入社です。
◎先輩社員の前職例
・スーパーの品質管理
・食品工場スタッフ
・海上モニタリング などさまざま!
入社した人の特徴は、理系分野の勉強していた方や興味がある方が多いです!
下記に先輩社員の志望理由もありますので、是非ご覧ください!
対象となる方
【未経験・第二新卒歓迎】学生時代に何かしら理系のバックグラウンドをお持ちの方(専攻不問)
■要普通自動車免許(AT限定可)
■理系学部・学科の大学・大学院・高専卒の方(専攻不問)
実務経験は問いません!
食品・医薬品業界と関わる業務も多いため、化学・生物・薬学・農学系の知識をお持ちの方もぜひご応募ください。
《 こんな方にピッタリ! 》
□ 学生時代に実験や研究が好きだった方
□ 専門知識を深め、実務で活かしたい方
□ 世の中に必要とされるスキルを身に付けたい方
□ 新しいことを学ぶことに楽しさを感じる方
《 活かせる知識 》
◎微生物や昆虫の種類・性質の知識
◎食品・医薬品に関する法律の知識
◎建物の構造や空調設備に関する知識
※職種・業種未経験歓迎
勤務地
★夜勤なし&休日出勤なし
★配属勤務地は100%希望を考慮して決定します
【西日本事業部】
住所:大阪府吹田市豊津町54-11
アクセス:地下鉄御堂筋線・北大阪急行電鉄線「江坂駅」より徒歩7分
☆バイク通勤OK
【EQM開発センター】
住所:埼玉県鶴ヶ島市脚折1556
アクセス:東武東上線「坂戸駅」よりバス7分
☆マイカー・バイク通勤OK
- 西日本事業部/大阪府吹田市豊津町54-11[最寄り駅]江坂駅
- EQM開発センター/埼玉県鶴ヶ島市脚折1556[最寄り駅]一本松駅(埼玉県) ・坂戸駅
勤務時間
★メリハリをつけて働けます
実働は7時間と短め!段取り次第では定時退社もできるため、自分時間や家族との時間も大切にできます。
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(条件に変更なし)給与
※経験、能力を考慮のうえ、決定します。
※上記月給には固定残業25時間分(4万6100円~7万円)を含みます。超過分は別途支給。
★業績が収入に反映
当社では、売上や利益を見える化し、社員と共有するとともに、賞与などにしっかり反映!
頑張りは正当に評価しますので、モチベーション高く働けます。
■残業手当(超過分)
■家族手当
■資格手当
■役職手当
※前年実績4カ月分/別途業績により、決算賞与あり
年収360万円~420万円 ※経験、能力を考慮のうえ、決定します。
年収550万円(30代/入社7年目)
年収400万円(20代/入社3年目)
待遇・福利厚生
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
■退職金制度(勤続3年以上)
■勤続表彰(勤続10年、20年、30年時)
■休日手当
■深夜手当
■資格取得支援制度
■研修制度(自社研修制度、外部研修制度)
■制服支給
◎教育体制が充実しています
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これまでの学習履歴や保有資格を記載する教育記録手帳「Educational Records」を配布。
これからのキャリアも描けるような設計になっており、目標を持って仕事に取り組むことができます。
◎出張の際には手当が支給
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的には日帰りですが、訪問先によっては泊りになることもあります。
その場合、ホテル代と食事代は会社が負担します。(規程に従う)
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●スペシャリストとして、コンサル業務特化で活躍
●チームを率いるマネジメント職へステップアップ
●営業など、異なる分野で新しく挑戦
など、多彩なキャリアの選択肢がございます!
頑張りが正当に評価され、キャリアに反映される環境です!
休日・休暇
115日
■週休二日制
(土・日)※4週に1度土曜出勤があります。有給休暇として充てることも可能。
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日以上の連続休暇取得可)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男性の取得実績もあり)
■介護休暇
オールマイティなスキルが身に付く
【1】物理的リスクを抑えるグループ
異物混入を防ぐため、昆虫管理や異物分析、ペストコントロールを実施。
【2】微生物対策をサポートするグループ
微生物管理や衛生教育、洗浄・殺菌を通じて、食中毒防止・品質向上・院内感染防止に注力。
【3】環境の改善・強化を行うグループ
設備や空調などのメンテナンス・改善を担当し、設計から施工後の管理までトータルでサポート。
しかし、これら3つの枠にとらわれることなく、幅広い知識を習得できる環境を整えています。
各分野のスキルを身に付けることで、柔軟に対応できる力を培えるのも、当社ならではの魅力です。
\先輩社員の入社理由って?/
・前職の経験から、衛生に興味を持って
コンサルタントとしてスキルアップしたい!
・コミュニケーション能力や
顧客折衝経験を活かしたい!
・興味があったけど諦めていた分野で活躍したい!
未経験入社者がほとんどですので、
全力であなたのチャレンジをサポートします!
社員インタビュー

採用担当
私たちの行う仕事は、食品や医薬品、医療現場の安全性のため、今後なくなることはありません。法改正などで管理体制はますます厳格になりますから、ここで得られる知識は一生モノになるはずです。

採用担当
20代~30代の若手が多数活躍しています。金曜の夜に夜釣りに出かけるなど、プライベートでも付き合うほど関係性も良いです。あなたもきっとすぐに馴染めるはずですよ。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
経験と知識を活かして、世の中に貢献するやりがいを。
同社の最前線で活躍する社員のインタビューをご紹介します!
Q.志望動機や働くやりがいについて教えてください。
「大学では害虫制御学を専攻しており、そこで得た知識を活かせる仕事を探していたところ、当社に出会いました。前職ではスーパーの水産担当として食品を扱っていたこともあり、衛生管理の重要性を身に染みて実感していたことも応募の決め手になりました。
当社では、ただ指示された業務をこなすのではなく、お客さまや社会の課題に向き合い、自ら解決策を提案できる環境があります。自分の仕事が世の中の役に立っているという実感を得ながら働くことができるので、それがやりがいになっています」

やりがい
【社会に必要とされる専門知識が身に付く】
実務経験がなくとも、専門性の高い知識をイチから学んでいけるのが何よりのやりがいになるはず。教育には大変力を注いでおり、現場でのOJTのほか、社内・社外問わず研修が充実しているため、意欲さえあれば、どんどん知見を深めていけます。管理衛生は世の中になくてはならないもの。ここで得た知識は一生モノです。

きびしさ
【学び続ける姿勢が大切】
現場での感覚やカンだけではなく、分析や知識に基づいて仕事を進める必要があります。そのため、常に学ぶ姿勢重要です。新しい知識を得ていくことを「楽しい」と捉えるか「大変」と捉えるかは、あなた次第です!
20年、30年と長く働く社員も多くおり、定着率の高さも自慢です。
顕微鏡などの機器を使って分析することもございます。
「理系の知識やスキルを活かして働きたい」そんな方にぴったりの職場です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
面接(1~2回)
内定
※面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から最短1カ月での入社も可能です。
※面接は勤務地(大阪・埼玉)にて行います。
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-7-10 ベルグランツ神田神保町ビル
TEL:03-6275-0810(採用担当宛て)
会社概要
- 事業概要
食品、医薬品、病院の品質管理のサポート、コンサルティング、セミナー、問題解決システムなどの環境品質マネジメント全般
- 所在地
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-7-10 ベルグランツ神田神保町ビル- 設立
- 1984年 4月
- 代表者
- 代表取締役 尾池 泰英
- 従業員数
- 45名(グループ計:224名)
- 資本金
- 4500万円
- 売上高
10億5800万円(2025年4月期)
- 平均年齢
- 40歳