監査法人ナカチ
事務職/経験不問/残業ほぼなし/土日祝休み/実働7時間
この求人を要約すると…
【経験不要】細やかな気配りと丁寧さでチームを支える
【裁量◎】慣れてきたら勤務時間の変更も可!
【待遇】原則定時退社/年休120日/転勤なし
法で支えられた業界で事務職デビュー
あなたの生活にフィットする働き方を実現!
「未経験から事務職に挑戦したい」
「この先も長く働ける会社に転職したい」
「ワークライフバランスを大切にして働きたい」
もしかしたら、当法人でこのような悩みを解決できるかもしれません。
■実働時間7時間!17:30にしっかり帰れる◎
■残業ほぼなし!繁忙期でも月10時間以下です。
■年間休日120日、土日祝日でしっかりリフレッシュ!
■「監査法人」という景気に左右されない業界で将来も安心
■過去の経験は一切不問!それよりも人柄に注目しています
監査法人と聞くと「難しい仕事をするのかな…」と考えてしまうかもしれませんが、
今回募集する事務職の仕事は、特別な知識や経験がなくても始められる、サポート中心の業務。
マニュアルや先輩のフォローもあるので、オフィスワークが初めての方でも安心してスタートできます。
周囲の人と協力しつつ、あなたのペースで働くことができるので、
裁量を持ちながら働ける環境です。
この先もなくなることのない業界で、ゆとりのある働き方を実現しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【マニュアルあり】事務担当として、さまざまなサポート業務をお任せします。
■請求書の作成
■納付書や銀行支払業務
■来客・電話対応
■郵便対応
■その他庶務 など
<入社後は…>
先輩社員がマンツーマンで仕事を教えるところからスタート。
マニュアルもあるので、初めて事務仕事をする方も安心です。
1カ月程度で仕事の理解ができ、3カ月後に一人立ちができるようになりますよ。
★慣れてきたら柔軟に働ける!
1カ月間のスケジュールの中で、自分のやりやすいように働いてOK。
時間の使い方を工夫しながら裁量をもって働いてくださいね。
スケジュールによっては勤務時間も変更可可能!希望があれば相談してくださいね。
<繁忙期でも残業ほぼなし!>
基本定時退社ができるため、残業はほとんどありません。
繁忙期では少し業務をお願いする可能性はありますが、月10時間以下。
忙しくてもプライベートを大切にできる環境です。
仕事をお願いする時はやり方までしっかり教える上、マニュアルもあるので安心してくださいね。
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】ワークライフバランスを大切にしたい方も大歓迎です!
■基礎的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excelなど)
■会計ソフトの操作経験がある方
■周囲を見つつ気を配りながら働ける方
■依頼された仕事に合わせて動ける方
■総務業務全般の業務経験をお持ちの方
※第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎
勤務地
■東京都中央区日本橋人形町2-7-10 エル人形町4階
<アクセス>東京メトロ日比谷線「人形町駅」より徒歩約1分
※受動喫煙対策:あり
- 東京都中央区日本橋人形町2-7-10[最寄り駅]人形町駅
勤務時間
※経験、能力に応じて考慮します。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(試用期間中の待遇・給与に変更はありません)給与
■残業手当
年収320万円~390万円
待遇・福利厚生
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
社員インタビュー

事務職担当
戸惑わずに働けるようにマニュアルを制作しているので、少しずつ仕事に慣れていけますよ。業務に専念できる環境づくりも意識しているので、経験がないことを引け目に感じる必要はありません!

公認会計士
難しい仕事はなく、仕事を全く教えないということもないですよ。最初は可能な限りマンツーマンで仕事をしていくので、少しずつできるようになっていってくださいね!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
景気や情勢に関係なく、「法律」で必要とされている仕事
決算書など、企業が作成した財務情報を確認する仕事をする監査法人。決算書は公認会計士による監査が法律で義務付けられているため、この先何があってもなくなることはなく、残り続ける仕事です。
また、時代の変化に合わせて、同法人ではコンサル的業務も担当。さまざまな事業を並行しておこなうことで、より盤石な基盤をつくることに成功しています。
こうした業務を担当する公認会計士をサポートする今回の事務職は、いわば縁の下の力持ちのような存在。的確でミスが許されない仕事をする人を助ける大切なポジションとして、この先も活躍できると感じました。

やりがい
少人数で働いている環境なので、圧がなく伸び伸びと働くことができます。その中でお願いされた仕事に対して自分でスケジュールを立てて働けるので、やりたいようにやってもらえる自由度の高さが魅力です。
また、監査法人と呼ばれる、社会的な貢献度が高い場所で働けるのも大きなやりがいに。景気に左右されず、将来まで安定して活躍できますよ。

きびしさ
監査法人という、法が関係している仕事だからこそ、正確さが非常に重要視されます。なんとなくや、曖昧な仕事では許されない厳しさがあるため、サポート業務も正確におこなうことが必要です。
少しずつ厳しさに慣れていき、丁寧で正確な仕事ができるように成長していきましょう!
あなたがこれから働く事務所の受付。来客対応時など、さまざまなシーンで利用しますよ。
請求書の作成や郵便物対応も業務の一つ。あなたにしかお願いできない大切な仕事です。
入社後の様子。経験がなくてもしっかりと教えていきますし、難しい業務はありませんよ。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回)
内定
※面接日・入社日は応相談。在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2-7-10 エル人形町4階
TEL:03-6231-1920(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■法定・任意監査
・金融商品取引法に基づく財務諸表監査、内部統制報告書の監査、期中レビュー
・会社法に基づく計算書類等の監査
・企業等を取り巻く法律により監査を受けることが義務付けられている場合の監査
・株式公開に備えて実施する財務諸表の監査
・借入金融機関のために実施する財務諸表の監査
・匿名組合の出資者のために実施する財務諸表の監査
■その他
・企業再編、事業再生及び再構築に関するコンサル- 所在地
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2-7-10 エル人形町4階- 設立
- 1997年 8月
- 代表者
- 代表社員 髙村 俊行
- 従業員数
- パートナー6名 その他2名 所属公認会計士13名