株式会社日産ユーズドカーセンター
経理(課長ポジション)土日休み/年休118日/マイカー通勤可
この求人を要約すると…
【安定基盤】日産自動車100%出資子会社
【経験を活かせる】ご経験を活かしてキャリアアップ!
【働きやすさ】計画的に年休取得可能!
50年以上の実績×日産グループならではの安定基盤
日産グループで、新たなキャリアを掴みませんか?
日産グループの一員として、1970年に設立した日産ユーズドカーセンター。
設立以来、日産グループで唯一の中古車専門会社として「日産オートオークション」を東京・名古屋・大阪で運営しています。
今回、バックオフィスの組織体制を強化すべく、
経理組織をまとめる経験豊富な課長ポジションを募集します。
【“これやってみたい”がすぐ通る!】
社員一人ひとりが大きな裁量を持って携わることができる社風が根付いていることから、入社直後であっても自分のアイデアを積極的に発案して、実践できるチャンスが豊富にあります。
【経理チームを支える“まとめ役”!】
経理課長の役割は経理メンバーの書類チェックや、進捗管理など
経理業務が円滑に進めるように整える事。
安定したキャリアを長く築きたい方にとって、絶好のチャンスとなるはずです。
ぜひ、当社で新たなスタートを始めてみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
経理部門の課長ポジションとして日々の指導・進捗確認・書類チェックなどをお任せします。
<具体的な業務内容>
■日々の経理処理の確認
■経理メンバーのマネジメント
■予実管理
■決算業務の取りまとめ
■日産自動車への決算報告
■税務対応
■関連部署との折衝
■官公庁のアンケート対応や書類提出
■決算発表や財務諸表などの財務資料の作成
※経営会議への参加、経理上の観点からの意見発信もお任せします。
★日産グループの経理リーダー
日産グループの経理に携わる重要度の高いポジション。
リーダーとして今までの経験を活かし、裁量を持って自分のアイデアを積極的に提案・実現することが可能です。
安定した経営基盤のもとで、長期的な視点でキャリアアップを目指せます!
30代~50代と幅広い世代がフラットな関係を保ちつつ、自分の意見やアイデアを自由に発信できることから、社内の風通しはとてもよいのが特長です。
対象となる方
<業種未経験歓迎>■経理の実務経験が5年以上ある方 ■社会人経験10年以上の方、歓迎
■経理の実務経験5年以上ある方
■マネジメント経験をお持ちの方(人数は不問)
■日照簿記2級の資格をお持ちの方
勤務地
★マイカー通勤OK
▼アクセス
・首都高速神奈川1号横羽線「汐入IC」から車で6分
・JR京浜東北線「新子安駅」/京急本線「京急新子安駅」より通勤専用の直通バスあり(約10分)
- 本社/神奈川県横浜市鶴見区大黒町6-1[最寄り駅]生麦駅
勤務時間
【フレックスタイム制/フルフレックス】
雇用形態
正社員
給与
※年俸を1/15.6を月々支給。
※経験・スキルを考慮の上で決定いたします。
■月給40万円~+各種手当
※試用期間中(6か月間)の給与は【月給37万円~】になります
年収580万円~620万円
待遇・福利厚生
■交通費・ガソリン代全額支給(会社規定あり)
■家族手当
■退職金制度(企業型確定拠出年金)
■日産グループ団体制度保険
■社員分譲制度(日産中古車を割引価格で購入可能)
■優秀社員表彰制度(報酬旅行/北海道・沖縄など年2回実施)
■インフルエンザ予防接種全額負担
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■通勤バスあり(本社)
■敷地内禁煙
■制服貸与
■定年60歳(再雇用制度あり)
休日・休暇
118日
■週休二日制
(土日)※年に数回、土曜出勤が発生します
■年末年始休暇
(9日)
■GW休暇
(9日)
■夏季休暇
(9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度14日~最大20日付与 ※入社月による)
■産前・産後休暇
取得・復職実績あり
■育児休暇
取得・復職実績あり
■介護休暇
★半日休暇制度あり
★有給休暇は半期に3日ずつ、計画年休制度(有休取得奨励制度)があります
柔軟な働き方ができます!
◎年末年始や夏季、GW休暇はそれぞれ9日休み
◎残業は月平均20時間以下
に加えて、
★コアタイムなしのフレックスタイム制
★産休・育休の取得~復帰実績あり
★半期に3日ずつ、計画年休制度(有休取得奨励制度)あり
★半日休暇制度あり
など、ライフステージの変化やプライベートの事情に合わせて柔軟な働き方が可能です。
オンオフのメリハリをつけてプライベートや家族との時間が充実すればその分、
仕事における生産性や業務効率もアップするなどの相乗効果も発揮できます。
当社ならではの福利厚生!
オークション車両の検査技術を維持・向上させるとともに、働く仲間のモチベーションアップを目的として、毎年技能コンテストを開催しています。
■会場飾り付けコンテスト
約半期に1度のペースで実施される「周年記念BIGイベントオークション」の飾り付けに得点をつけて優勝会場を決めています。
■ナイスカードで「ありがとう」を伝える
2018年より、ナイスカードを導入しました。毎日たくさんの「ありがとう!」が掲示されています。
社員インタビュー

Aさん
人事総務(中途社員)
安定した環境が魅力だと思い、最後の転職先として入社を決めました。積極的に学び、取り組む人を応援してくれる会社なので、日々成長できていると感じています。

Bさん
総務グループ(中途社員)
事務所の雰囲気がとてもフレンドリーで、入社後すぐに打ち解けることができました。また、休日も比較的自由にとることができるのでプライベートとの両立もできて毎日が充実しています!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
長年築いた安定基盤×優しさの循環が、働きやすさの秘訣!
日産自動車100%出資の関連会社として安定した基盤を築いてきた同社。さらに、日産グループで唯一の中古車専門会社ということもあり、揺るぎない存在として地位を確立しています。
そんな同社で働く方々は、そろって「人柄の良さ」を口にしています。
入社したばかりの方は「頼れる先輩が丁寧に教えてくれる」と話し、入社20年以上のベテラン社員は「自分が入社したときに先輩が優しく教えてくれたように、今度は自分が後輩に同じように接していきたい」と語っていました。
こうして「自分がしてもらって嬉しかったから、後輩にもそうしてあげたい」という思いが、同社の温かい雰囲気を守り続ける秘訣になっているのでしょう。

やりがい
【経理】
コツコツと会社の細かい数字を扱う仕事です。1つのミスで数字が合わなくなるため緊張感はありますが、その分、ピタッと計算が合ったときの達成感は格別です。

きびしさ
【経理】
毎日数字を扱うため、数字が極端に苦手な方には難しい仕事 です。また、会社の経営に関わる重要な業務を担うため、大きな裁量を持つことに抵抗がある方にとっては負担に感じるかもしれません。
日産グループの安定した経営基盤のもと、安心して長く働くことが可能です。
フレックスタイム制・残業少なめで、メリハリをつけた働き方を実現できます。
有給は取得しやすい環境!ライフステージの変化やプライベートの事情に合わせて柔軟な働き方が可能です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募書類による書類選考
1次面接
2次面接
内定
◎面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
◎結果については合否に関わらずご連絡いたします。
mail:saiyou@nuc.co.jp
会社概要
- 事業概要
■オートオークションの開催・運営
■自動車、自動車部品及び付属品の販売・修理
■中古車市場の情報収集及び提供
■自動車用機械、器具、工具、及び自動車用燃料、油脂類の販売
■損害保険の代理業
■通信事業者の代理店及び通信機器の販売- 所在地
〒230-0053
神奈川県横浜市鶴見区大黒町6-1- 設立
- 1970年
- 代表者
- 取締役社長 安田 孝治
- 従業員数
- 140名
- 資本金
- 4億8000万円