株式会社鈴木工務店
土木施工管理/未経験月給30万円/残業20h/出張・転勤なし
この求人を要約すると…
<安定性>創業72年、日進市を中心に地域密着で展開
<働きやすさ>残業ほぼなし!出張・転勤・遠出なし
<満足の収入>前職給与保証、未経験は月給30万円~
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【残業ほぼなし/遠出・出張・転勤なし】道路や橋などの土木施工管理業務★未経験OK!★
日進市や周辺地域の土木施工管理を担当します。
道路や橋などの公共工事が中心です。
◇具体的なお仕事◇
─────────
■見積作成
■現地調査
■管理業務(工程管理、品質管理、安全管理、原価管理)
■資材調達
■施主・協力会社との打ち合わせ
■作業員への指示出し など
◇入社後の流れ◇
────────
▼アシスタント業務からお任せ
先輩の測量作業の手伝いや書類整理をしながら、業務を覚えていきましょう。
▼施工管理デビュー!
最初は先輩と2人体制で取り組み、1年ほどで独り立ちとなります。
※経験がある方も、入社後しばらくは先輩がフォローします
◇担当する案件◇
────────
◎案件数・工期
1人1案件を担当。
工期は数週間~年単位までさまざまです。
※小規模な案件は掛け持ちの場合あり
◎お客さま
日進市や水道企業団がメインで、ほぼ直請け。
案件規模は数百万円~数千万円の道路工事や水道工事が中心。県や民間企業の案件もあります。
◎施工実績
・愛・地球博記念公園周辺道路
・日進市の公共工事
・長久手防災ダム など
◇ここもポイント◇
─────────
■創業72年の「超」安定基盤
創業以来、地域に密着した安定経営を実現。
民間企業や官公庁からも継続的に依頼があり、強固な信頼関係を築いています。
■ITツールを導入し業務効率化
現場の意見から、新しい業務ソフトを次々と導入!デスクワークが簡略化され、残業削減にも貢献しています。
■残業ほぼなし&現場は近隣
本社から車で片道30分以内のエリアが中心。遠くても片道1時間圏内です。
発注者側が土日祝休みのため、休日の呼び出しはありません。
土木施工管理スタッフは現在10名。社長を中心に穏やかな人柄のメンバーばかりですので、すぐに馴染んでいただけますよ。
対象となる方
【学歴不問】土木施工管理の経験者/または未経験でも「興味がある!」方は歓迎です◎要普免(AT限定可)
少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にご応募ください。
▼経験者の方
土木施工管理の経験をお持ちの方は、月給35万円以上(前職給与保証)でお迎えします!経験年数、担当案件(橋梁、道路など)は問いません。
<活かせる資格>※必須ではありません
・土木施工管理技士
・建築施工管理技士
・管工事施工管理技士
▼未経験者の方
経験や知識がなくてもスタートしていただけるよう、サポート体制は万全です!「興味がある!」といった方はお気軽にご応募ください。
※未経験歓迎
※第二新卒・社会人経験10年以上歓迎
選考のポイント
「残業が少ない&働きやすい職場を探している」という方は、ぜひご応募ください。
勤務地
※車・バイク・自転車通勤OK(無料駐車場完備)
※現場は日進市周辺(本社から車で30分~1時間の近隣エリアの案件のみです)
※受動喫煙対策:分煙(喫煙所あり)
- 本社/愛知県日進市米野木町宮前25[最寄り駅]米野木駅 車で5分
勤務時間
<現場は近場のみ!>
本社から車で30分以内の案件が中心。遠くても1時間圏内です。基本定時退社なので、17~18時台には帰宅できます。
<休憩は1日3回!>
昼休憩1時間のほか、午前と午後にそれぞれ15分の休憩あり!メリハリをつけて業務に取り組める環境です。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中、給与や待遇に変更はありません)給与
■月給35万円以上+賞与+各種手当
\未経験の方/
■月給30万円以上+賞与+各種手当
※経験・能力等考慮のうえ、優遇いたします
※残業代全額支給
【年収の目安】
・40代/年収600万円
・50代/年収720万円
・土木施工管理未経験入社者/年収470万円~560万円(※入社5年目の想定年収)
■職能手当
年収420万円~900万円
【経験者は前職給与を保証!】
年収例:年収600万円(40代)
年収例:年収720万円(50代)
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■社宅・家賃補助制度(月1万5000円 ※規定有)
■1人1台社用車貸与
■結婚祝い金
■出産祝い金
■弔慰金
■熱中症対策(水やタブレットなどの支給)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■資格取得支援制度
※建築士・施工管理技士など、 業務に必要な資格取得にかかる費用は、すべて会社が負担します!
休日・休暇
■週休二日制
(毎週日曜+月2回土曜)※会社カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
(5連休)
■GW休暇
(4連休 ※例年暦通りです)
■夏季休暇
(4連休)
■有給休暇
(これまで申請は100%通っています)
■産前・産後休暇
■育児休暇
地域社会に貢献する取り組み
─────────────
日進市や名古屋商科大学とコラボして運営している農園。「野菜を育ててみたい」という方に区画貸しをしています。
当社の社員もゴーヤ栽培などに挑戦中!
◎子ども向け米づくり体験
────────────
閑散期の取り組みとしてスタートしました。
当社で田んぼを借り、子どもたちと一緒に米づくりをしています。収穫したお米は給食に使われたり、地域の方々が購入してくださったりと、毎年完売しています。
地域に密着した活動を通して、地元で名前を覚えていただけていることもあり、いざというときに頼られる機会が多いと実感しています。
安心して働ける安定基盤
最近では、民間企業からのご依頼も増えており業績は好調。安定経営を続けている当社なら、安心してキャリアを築いていただけます。
指定工事店
・日進市/東郷町/長久手市/みよし市/豊明市/瀬戸市の下水道排水設備指定工事店
・名古屋市上下水道局指定工事店
・豊田市上下水道局指定工事店
・瀬戸市水道事業指定工事店
社員インタビュー

小島さん(56歳)
2024年入社
当社は古くからある工務店で地元では知名度が高いため、取引先や協力業者からの信頼が厚く、非常に働きやすいと感じています。また、残業が少なく休日もしっかり休めることも働きやすさのポイントですね。

平良さん(31歳)
2023年入社
面接で「資格を取得したい」と伝えたら「後押しするよ」と言ってもらえ、社員想いの会社だと感じたのが入社の決め手です。社長も先輩もみなさんとても気さくで、なんでも教えてくれる心強い方ばかりですよ。

深谷さん(33歳)
2022年入社
普段の生活圏内にあるインフラ整備などを手がけます。自分が担当した道路などを通ると誇らしい気持ちになりますね。お客さまから「歩きやすくなったよ」と声をかけてもらえたときは、とてもうれしかったです!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
「地域」と「社員」を大切にする想いが安定経営を実現。
日進市に本社を構え、創業70年を迎えた鈴木工務店の強みはインフラ整備です。地域に貢献したいという想いから、手がける案件は日進市と周辺エリアのみ。また、「市民農園の運営」や「子ども向け米作り体験」など地域に密着した活動にも取り組んでいます。
さらに、社内では現場の意見をボトムアップで反映し、業務効率化ツールを積極的に導入するなど働きやすい環境づくりに努めています。その結果、業界内では珍しいほどに残業時間を削減することができ、この環境に魅力を感じて転職してくる経験者も多いとのことです。
社員と地域を大切にする「想い」があるからこそ、長く安定経営を実現しているのだと感じました。

やりがい
◎地域の暮らしを支える
担当する現場は本社が位置する日進市の周辺エリア。そのため、竣工後に地域の方が利用されている様子を見ることができます。仕事を通じて「日進エリアの暮らしを支える」役割を果たすことができ、社会貢献しているやりがいを感じられるでしょう。

きびしさ
◎早めに相談・質問を
未経験から入社される方は、スムーズな共有や連携を意識することが大切です。難しいやりとりが必要なものではありません。まずは、「確認したいこと」「わからないこと」を早めに先輩たちに聞いて、こまめなコミュニケーションを心がけましょう。
創業70年以上の老舗企業ですが、時代にあわせた環境を整備しておりITツールもどんどん導入しています!
穏やかな人柄の方ばかりで、雰囲気はとっても和やか。人間関係で悩むことがなく、居心地のいい職場です。
「コミュニケーションを大切にできる方であれば、未経験の方も積極的に採用します!」(代表 /鈴木)
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりエントリー
面接(1~2回)
内定
■土日や、夜間の面接にも対応します。在職中の方も気兼ねなくご相談ください。
■作業着・仕事着での面接もOK。服装は選考に影響しないので、ご安心ください。
■面接時はマスク着用でOKです。
愛知県日進市米野木町宮前25
【TEL】0561-72-0521(鈴木宛)
会社概要
- 事業概要
本社がある日進市を中心に地域に密着して土木工事や住宅リフォームなどの施工を手がけています。また、新たに「しいたけの栽培・販売事業」をスタートさせました。
【建設業登録 愛知県知事許可】
■特定(4)第5770号
土木工事業・建築工事業・鋼構造物工事業・舗装工事業・塗装工事業・水道施設工事業・解体工事業
■一般(4)第5770号
とび・土工工事業・内装仕上工事業・管工事業- 所在地
〒470-0111
愛知県日進市米野木町宮前25- 設立
- 1963年 8月(創業:1953年8月)
- 代表者
- 代表取締役 鈴木 裕二
- 従業員数
- 25名
- 資本金
- 3000万円
- 売上高
11億3000万円