サントミ工業株式会社
設計(装置・部品)実務未経験OK/完全週休2日/フルオーダー
この求人を要約すると…
【やりがい◎】フルオーダーメイドで設計/スキルUP
【競合少なめ】自動車部品メーカーと継続取引中
【働きやすさ】完全週休2日/残業月25h/土日休み
“言われた通り”で終わらない。
あなたのアイデアが、自動車製造の現場を動かす
■フルオーダーだからできるモノづくり
大手自動車メーカーの一次サプライヤーなどから継続的な依頼を受け、製造ライン全体の装置設計・製作を一括で任されることもある当社。フルオーダーメイドの設計体制を強みに、これまで多くの実績を積み重ねてきました。
特徴は、ただ“言われた通り”に作るのではなく、クライアントの言語化されていない課題やニーズをヒアリングし、アイデアとしてカタチにしていく提案型の設計スタイル。仕様書がない場合でも、「つまりこういうことですね」と図面を描き、現場に応じた最適な仕組みを共につくり上げていきます。
■モノづくりの始まりからゴールまで
打合せから設計、納品・立ち上げまで一貫して携わることで、「自分の描いた図面が動き出す」実感を得られる環境です。さまざまな工程を担当しながら、裁量とスキルの両方を広げていけます。
自社工場を持ち、モノづくりの全体像に関われるからこそ、設計者としての面白さを深く味わえる。「学校で教わっただけ」という方も、約3カ月のOJTを通じて丁寧に育てていきますので、「アイデアで勝負する設計」を志す方は、ぜひこのチャンスを掴んでください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【段階を踏んで成長!】フルオーダーメイドの各種装置や治具の設計・図面作成をお任せ。
そんな設計の面白さを感じられる仕事に挑戦してみませんか?
【 お任せする仕事内容 】
自動車部品などを製造する工場で使われる、溶接や搬送、金属加工などの各種装置や、加工時に製品をセットする「治具」の設計を手掛けます。
全てがフルオーダーメイドだから、図面を描くだけでなく「どうつくるか」を考えるところからスタート。
お客様との打合せを通じて、「まだどこにもない装置」を形にしていきます。
▼STEP1:まずは部品図・組立図の作成から
3D-CADを使った図面作成からスタート。先輩が作った過去の設計も参考にしながら、少しずつ経験を重ねていきます。
▼STEP2:工場見学で、製造工程を体感
1カ月ほど経ったら、神奈川の自社工場で製品づくりの現場を見学。実際の作業を体感しながら学べます。
▼STEP3:打ち合わせ~構想設計へステップアップ
慣れてきたら、お客様の“やりたいこと”を言語化し、装置の構造を考える“構想設計”に挑戦。たとえば、「こういう作業がラクになる装置がほしい」という希望から、最適な機構やレイアウト、寸法を自分で構成していきます。
CADソフトを使用し、完成形を3Dモデリングで作成していきます。
▼STEP4:設置・試運転にも立ち会う
図面が形になったら、自社工場や現地での試運転にも関われます。自分の設計がちゃんと動くのか、最後まで見届けられるのは当社ならではのやりがいです。
【 実務未経験の方も安心! 】
約3カ月のOJT研修のほか、工場見学、メーカー主催の講習会などの機会もご用意。
経験が浅い方や実務経験がない方も、段階を踏んで、少しずつ難しい業務にチャレンジいただけます。
約5~6年かけて、1つのプロジェクトの窓口担当になれるよう育てていきます。
【 全てがフルオーダー! 】
案件はすべてフルオーダーメイド。毎回「初めてのものづくり」に挑戦できる面白さがあります。
CADや設計の経験を活かしたいという想いで、機械や装置以外の業種から転職してきたメンバーもいます。
同じフロアで、静かにコツコツと業務をしていますが、質問は大歓迎です。
対象となる方
【業界未経験歓迎】学校などで機械に関して学んだ方 or CADを用いた設計業務の経験がある方
下記のいずれかのご経験をお持ちの方
■大学、高専、短大、専門学校などで機械に関して学んだ方(実務未経験の方も歓迎)
■CADを用いた設計業務のご経験をお持ちの方(目安:2~3年以上)
★第二新卒歓迎
実務経験が浅くても、大学などで機械を学ばれた方はぜひご応募ください!
★業種未経験歓迎
建築など、機械以外のCADや設計を行っていた方も歓迎します!
\ こんな方は活躍できます /
◎設計や機械が好きな方
◎積極的に知識を吸収しながら業務に取り組める方
◎コツコツと仕事を進められる方
◎強みのある会社で応用力をつけたい方
◎働きやすい環境で経験を活かしたい方
勤務地
■本社:東京都港区芝5-1-12 KOWAビル6F(本社)
<アクセス>
・JR各線「田町駅」
・地下鉄各線「三田駅」「赤羽橋駅」より徒歩約10分
※受動喫煙対策あり:敷地内全面禁煙
- 本社/東京都港区芝5-1-12 KOWAビル6F[最寄り駅]三田駅(東京都)
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間あり:3カ月※期間中の給与・待遇に変更はありません。
給与
※経験・スキル・能力を考慮のうえ決定します。
※残業手当は別途支給します。
■残業手当
年収450万円~800万円
年収600万円(入社8年目・35歳/月給35万円+手当+賞与)
待遇・福利厚生
■交通費支給
■残業手当
■各種研修制度(入社時研修・工場見学・OJT)
※このほか、ロボットやセンサーのメーカーなどが主催する講習への参加機会もあります。
■業務用PC貸与
■作業着支給
■退職金制度(勤続3年以上)
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
(12/28~1/5)※2025年度
■GW休暇
(4日間)※2025年度
■夏季休暇
(5日間)※2025年度
■慶弔休暇
■有給休暇
■ある1日の流れ
▼ 9:00 お客様先で打合せのため、外出
▼10:00 打合せスタート!要望をヒアリングします
▼12:00 帰社してお昼休憩!
▼13:00 CADソフトで図面を作成します
▼16:30 図面が完成!購入品の手配等も進めます
▼17:30 退勤!お疲れ様でした!
社員インタビュー

Tさん
入社6年目/34歳/設計職
前職は、建築外装の設計をしていました。機械の設計の経験はありませんでしたが、一つひとつの業務をコツコツと覚えていけました。自動車部品をはじめ、多種多様な設計に携われるのが、この会社の良い所ですね!

Kさん
採用担当(設計も担当)
1つの案件で、大体3~4カ月かけて納品まで手掛けます。独り立ち後は個人プレーになりがちですが、僕らもすぐ隣にいますので、分からないことや行き詰ったことはどんどん相談してくださいね!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
要望を聞くだけじゃない。“答え”まで導く設計力。
「仕様書がなくても、お客様の“つくりたい”をカタチにできるんです」
そう語ってくれたのは、取材時に対応してくださった採用担当のKさん。
サントミ工業の設計職は、「図面を引くだけ」じゃない。要望を引き出し、仕組みを考え、自ら設計し、現場で稼働を確認する――その全てに関われるのが特徴です。
実際、誰もが知っている自動車メーカーから「仕様書はないんだけど、こんな装置がほしくて…」と依頼を受けることも。そんな場面でも、ヒアリングをもとに構想し、理想の装置に落とし込んでいけるのは、まさに“技術者の腕の見せ所”。
自分の提案が生産性を上げ、工場の未来を変える。設計者として、誇れる仕事がここにあります。

やりがい
■オーダーメイドの製品をつくる
同社の機械は全てオーダーメイドのため、毎回異なるものの設計を担当します。「他にはないものをつくる」というやりがいを感じながら、日々の仕事に取り組める環境です。
■実際に動くところを見られる
自社工場での試運転や、お客様先の工場への設置など、「実際に使われている現場」まで見届けられるのも大きなやりがいの一つ。さまざまな現場に向かうため、時に大きく知見が広がることも。

きびしさ
■高い精度が求められる
各種装置や、加工時の材料固定などに使われる治具には、高い精度が求められます。決められた寸法・品質になっているか確認をしながら業務を進めましょう。
■要望を形に落とし込む仕事
ゆくゆくは外部との打ち合わせや3Dモデリングなども担当します。お客様が機械に詳しいとは限らないため、ニーズを基に、どのような機械構成にするかを考える力も必要です。
ワンフロアのオフィスでは、先輩がいつでも近くにいます。分からないことも質問しやすい環境です。
要望を受け、フルオーダーメイドで設計し、実際に動くところまでを見届けられるのがこの仕事の醍醐味です。
「まだどこにもない製品」を設計する――そんな仕事にチャレンジしてみませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1~2回)
内定
◆面接は各回30分~1時間程度を予定しています。
◆面接時に履歴書などの持ち物は不要です。
◇書類選考の結果については、ご応募後5営業日以内にご連絡いたします。
◇応募から内定までは2~3週間程度を予定しています。
◇面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒108-0014
東京都港区芝5-1-12 KOWAビル6F
TEL:03-5446-5901(本社・採用担当 宛)
会社概要
- 事業概要
■産業用機械の設計製作
自社で設計製作した機械(各種自動機、治具など)を、主に自動車関連のお客様に提供しています。
★溶接装置のエンジニアリングからスタート
★大手自動車メーカーの1次サプライヤー様がメインの取引先
★顧客要望にお応えして新分野へのチャレンジを継続中
★綾瀬の2工場では機械部品の製作・組立・試運転も実施- 所在地
〒108-0014
東京都港区芝5-1-12 KOWAビル6F(本社)
〒252-1111
神奈川県綾瀬市上土棚北4-6-26(第1工場)
〒252-1111
神奈川県綾瀬市上土棚北5-11-49(第2工場)- 設立
- 1982年 11月
- 代表者
- 代表取締役 神田 荒磯
- 従業員数
- 9名
- 資本金
- 1000万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す