掲載予定期間:2025/10/30(木)~2026/1/28(水)更新日:2025/10/30(木)

大成工務株式会社

働きやすさ重視の施工管理/未経験歓迎/完休2日/年休127日

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【未経験歓迎】ベテラン多数在籍/安心の徹底サポート

【働きやすさ】DX化で業務効率化/残業10h未満

【労働環境】年休127日/完休2日/基本定時退社

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【店舗や施設の建築施工管理】DX化で業務効率化/ベテラン多数で未経験も安心/高い定着率あり!

具体的な仕事内容
地域に密着した店舗や商業施設、オフィスビルや共同住宅など多彩な現場の施工管理をお任せ。
「休めて早く帰れる」スタイルを追求した働き方がここにあります。
_____

★ここがPOINT★
・年間休日127日
・完全週休2日制(土・日)
・DX化で業務効率化
・見える化で仕事のやりがいUP

会社支給のパソコンやiPadに現場管理アプリなどの業務効率化を図るツールを導入し、工数を削減。
様々な業務が時短出来るようになったため、基本的には定時退社を推奨しています!

DX化によって現場進捗など部署間を超えた見える化も実現され、仕事のやりがいもさらに実感出来るように。
「現場が好き」という熱意を失うことなく、体に負担のない働き方が手に入れられます!
_____

【未経験も安心の教育体制】
まずは先輩の現場に同行し、業務の流れを覚えていきます。
実技研修も実施し、専門的な知識も習得。

働きやすさから長年在籍するベテランが多いため、安心して成長出来ます。

資格取得支援制度もあり、研修や試験は就業時間内での参加OK!
もちろん給与も支給いたします。
働きながらスキルアップしたい方のご入社歓迎です。
_____

【具体的な業務内容】
■案件・人員・品質の管理
■スケジュールの進行管理
■各種書類作成
■施工図の作成
■現場の写真撮影 など
品質・コスト・安全・工程のすべてを管理し、現場の司令塔としてプロジェクトを推進します。

<業務の詳細>
■担当件数:新築案件1件~2件・リノベ―ションや修繕案件20件~30件程度(1年間)
■工期:新築/~6カ月・リノベーションや改修/2週間~数カ月
■チーム/大型案件の場合延べ2,000人前後
チーム組織構成
施工管理が5名、補助が2名のチームです。
直近1年でも新しいメンバーが加わっており、これからも組織拡大のために増員募集を実施していく予定!

一人前になれるよう徹底サポートしていますので、安心して飛び込んできてください。

対象となる方

【未経験歓迎・学歴不問】今の働き方を改善したい方/建築業界が好きな方/第二新卒歓迎・経験者歓迎

★社会人経験やブランクは不問です!

【応募条件】
・普通自動車運転免許(AT限定可)

【こんな方に向いています】
・キツイ働き方から抜け出したい方
・建築業界が好きな方
・新しい取り組みに意欲や積極性がある方
・ワークライフバランスを整えたい方
・未経験からでも手に職を付けたい方
・腰を据えて長く働ける環境を探している方
・建築施工管理技士をお持ちの方
・建築に関する業務の経験がある方

勤務地

★転居を伴う転勤なし
★車通勤OK!

【本社】
愛知県名古屋市中区新栄1丁目49番28号

※敷地内全面禁煙
  • 本社/愛知県名古屋市中区新栄1丁目49番28号[最寄り駅]鶴舞駅

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間/休憩時間60分)
平均残業時間
月10時間未満

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月あり
※この間の給与や待遇に差異はありません

給与

月給22万円~35万円
※残業代全額支給
※経験・スキルに応じて決定いたします
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収350万円~600万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通支給(当社規定あり)
■退職金制度
■社員旅行(海外)
■外部研修
■資格取得支援
■福利厚生倶楽部
※グルメやレジャーなどをお得に利用出来るサービスです!

休日・休暇

年間休日

127

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

★5日以上の連休取得可能です!
Check!

社員インタビュー

代表取締役社長
上司

渡邉大祐

代表取締役社長

建築業界の経験はありませんでしたが、先代の仕事を継ぎ、代表に就任しました。 サラリーマン時代の「こんな会社だったら働きやすいのにな」を実現している真っ最中です!

営業担当
同僚

営業担当

DX化によって自分が営業を取ってきた土地に建物が建っていく様子が見える化されたため、今まで以上に仕事が楽しく感じます! 全社一体となって仕事をしている感覚がありますね。

設計担当
同僚

設計担当

前職でも設計担当でしたが、労働環境に限界を感じて転職しました。 気兼ねなく帰れる環境に感動しましたね(笑) 最近では3DCADが導入され、現場との連携もとりやすくなったのが嬉しいです!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「社員が快適に働けるように」代表自らが業務改善に注力。

今回取材を行わせていただいたのは代表の渡邉様。
「定着率を上げるというより、労働環境の改善を行っていたら後からついてきたと思っています」と話し、社員を心から大切にしている姿勢を強く感じました。

以前は紙ベースで夜中に帰社して行っていた予算書のチェックや記入作業を、現場で完結出来るアプリやシステムを導入することで効率化。
これにより、無駄な残業を極限まで減らしています。

福利厚生についても、「物価上昇で給料を大幅に上げるのは難しいが、みんながお金を払うところを会社が負担してあげたい」という発想から、福利厚生倶楽部を導入。
日々の生活における経済的な負担を減らす工夫もされています!

「私だって休みは多い方が嬉しいですし、給料もそのままが良いと思っています」
やりがい

やりがい

同社の最大の魅力は「建築への情熱」と「理想的な働き方」の両立にあります。

人々の生活を支える建築物を、計画通り、高品質に完成させることは、何物にも代えがたい達成感が得られるでしょう。
働き方に疲弊していた方にとって、「現場が好き」という根本的な気持ちを失うことはありません。

過酷な労働環境に縛られることなく、安心して成長に専念出来るため、自身のスキルアップも実感しやすい環境です。

きびしさ

きびしさ

現場は生き物であり、予期せぬトラブルや協力会社との連携調整が発生します。
経験豊富で技術力の高いベテラン社員から、知識や技術を日々吸収していく努力が求められるでしょう。

同社では新しいシステムやツールを積極的に導入しているため、ツールを使いこなす能力や、非効率な点を自ら見つけ、改善提案を行うアップデート精神も必要です。

ベテランが多数在籍しているため、未経験でも安心してスキルアップが図れます!

DX化を推進しており、どんどん働きやすい環境が出来上がっています!

仕事のために人生を犠牲にしなくてOK! 充実したプライベートがあるから、仕事に集中して取り組めます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接(1~2回)

  • 内定

※応募から入社まで最短1カ月以内も可能です
連絡先
〒460-0007
愛知県名古屋市中区新栄1丁目49番28号
TEL:052-251-5401/採用担当宛

会社概要

事業概要

総合建築工事業・土木工事業に関する一切の事業
宅地建物取引業
一級建築士事務所

所在地

〒460-0007
愛知県名古屋市中区新栄1丁目49番28号

設立
1985年
代表者
代表取締役社長 渡邉 大祐
資本金
8,000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013108664

大成工務株式会社

働きやすさ重視の施工管理/未経験歓迎/完休2日/年休127日

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます