サカモト産業株式会社
整備士/年休126日/月給32万円~/20代・30代活躍中
この求人を要約すると…
【家族との時間を大切に】残業少なめ・土日祝日休み
【やりがい・スケール大】大型建設機の整備士の仕事
【子育て世代の若手多数】社員とその家族を思う会社
「家族やプライベートの時間」「専門スキル」
この転職で、どちらも手に入れたいあなたへ!
サカモト産業株式会社は、コベルコ建機株式会社の販売代理店・指定サービス工場として、
建設機械の販売・整備・レンタル・輸出入などを行っています。
建設機械の専門商社として多くの実績を持ち、1973年の創業以来、安定して黒字経営を続けてきました。
30代の若手整備士が活躍する当社では、残業が少なく定時退社も当たり前。
「子どもの学校行事に参加する」
「子どもが熱を出したら休みをとる」
「17時半に帰って家族とゆっくり過ごす」
「仕事終わりに、プライベートの時間を楽しむ」
などなど、個人の時間をつくることやキャリアを積むことも可能です!
さらに!
取り扱うのは日本の建設機械。
自動車整備士から転職した社員もいます。
もちろん、未経験からスタートした社員も、今では大活躍しています。
7割が未経験スタートですが、研修・OJTが充実しているので、ご安心ください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【土日祝休み・残業10h程度】やりがいもスケールもビッグサイズ!大型建機の整備・修理
・残業時間は月10h~20hと少なめ!子どものお迎えや平日のプライベート時間も持てます。
・自分のペースで水分補給、小休憩OK!
・2~3名のチーム体制で安心。
・クレーンや杭打機などの大きな機械を扱える!
ーーー★ 仕事内容 ★ーーー
■点検・整備(定期点検・消耗部品の交換など)
■修理(建設機械の整備・修理・トラブルの究明など)
■カスタマイズ(お客さまのご要望に応じたカスタマイズ)
※別途見積書作成やお客様への応対をお任せするケースがございます。
初めは先輩社員と2名体制で学んでいきます。
機械のオイル交換やグリスアップ、オイル漏れ、劣化した部品の交換など幅広い整備に携わっていただきます。
未経験からでも5年を目途に、ひと通りのメンテナンス技術を身につけ、一人で作業ができるようになります。その時には生涯どこでも通用するスキルが身についています。
ーーー★ 今後のキャリアステップ ★ーーー
整備士としてご経験を積んでいただいたのち、
セールスエンジニアとしてのキャリアステップを歩んでいただくことも可能です!
※ご経験により管理職採用となる場合もあります
※入社後の職種変更はありません
ーーーーーーーーーーーーー
若手が多く活気のある職場です♪
社内には自動車ディーラー出身が多いので、業務に対する理解が深いです。
★dodaから応募した先輩も!
ーーーーーーーーーーーーー
なんと整備士の約8割が中途入社の当社。
過去にはdodaから応募し、採用された先輩も!
前職の自動車整備士の経験を活かして活躍中です!
対象となる方
【学歴不問/第二新卒歓迎】☆自動車ディーラー経験者の方大歓迎☆※要普通免許
◆整備士の資格、経験をお持ちの方(特に産業機械の取り扱い経験のある方)
◆土木・建設・建材業界での業務経験がある方
※自動車ディーラーご経験者の方は優遇いたします!
<歓迎する経験・スキル>
◆玉掛け、クレーンの免許
◆クレーン業界での就業経験、整備経験
◆自動車、建機、農機などの整備経験
◆エンジンのオーバーホール経験
◆フォークリフトの操作経験
◆溶接工の経験
◆大型トラックやダンプなどのドライバー経験
※意欲のある方であれば業種・職種未経験歓迎です
選考のポイント
◎スケールの大きな仕事に興味のある方
◎成長意欲を持ち技術向上を目指す方
◎仲間と協力し合える方
まずは面接でお話しして、お互いのことを知っていきましょう!
勤務地
埼玉県春日部市永沼718-2/サービス工場
※受動喫煙対策:屋外喫煙所あり
※U・Iターン歓迎
※工場見学も受け付けております
- サービス工場/埼玉県春日部市永沼718-2[最寄り駅]藤の牛島駅 車で約6分
勤務時間
ーーー★ 残業時間は少なめ ★ーーー
<プライベートを大切に働けます!>
残業は発生しないように会社全体で意識しています。もしも残業が発生した場合は、残業代は全額支給します!
<ゆとりのあるスケジュール>
余裕を持って作業ができるよう、営業担当が納期を調整・管理しています。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月~6カ月(期間中の待遇は変わりません)
給与
月給32万円~45万円以上(応相談)
☆その他応募資格に該当する方☆
月給26万円~45万円以上(応相談)
※やる気があれば未経験でも大歓迎です!
※経験やスキルを考慮したうえ、給与額を決定します
<下記資格をお持ちの方は優遇します>
◆玉掛け技能講習
◆移動式クレーン運転士
◆高所作業車運転技能講習
◆大型特殊自動車免許
◆大型自動車免許
◆床上操作式クレーン技能講習
◆アーク溶接特別教育
◆耐電圧試験者取扱特別教育
◆フォークリフト免許
◆二級整備士(ガソリンまたはディーゼル)
◆小型車両系建設機械
◆建設機械系の資格 など
年収360万円~650万円
年収480万円(入社3年目)
年収650万円(入社5年目)
年収750万円~850万円(幹部候補)
※頑張りは給与に反映します
待遇・福利厚生
■交通費全額支給(マイカー通勤は燃料費を支給)
■資格手当
■社内表彰制度
■退職金制度
■研修制度(メーカー研修など)
■作業着・工具貸与
└ 規格は自動車と同じで、車いじりが好きな人にはおなじみのものばかり!
工具は一通り会社がそろえ、個人の負担はありません。
取得にかかる費用は会社が全額バックアップ!
■移動式クレーン運転免許
■アーク、ガス溶接技能講習
■玉掛技能講習
■建設機械整備技能士
■各種車両建設機械運転技能講習
■自動車整備士 など
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(有給休暇とつなげて最大10日間)
■GW休暇
(有給休暇とつなげて最大10日間)
■夏季休暇
(有給休暇とつなげて最大10日間)
■慶弔休暇
(最大7日)※社内規則に準ずる。
■有給休暇
(3日前から申請OK!入社後半年から10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/都度状況によりご相談)
ーーー★ プライベートも充実 ★ーーー
有給休暇は取得しやすい雰囲気。
祝日とを組み合わせ、5日以上のお休みも取得可能です。
GWやお盆などは長めの連休を取り、リフレッシュする社員も!
実はレア!整備工場を持つ販売代理店
販売・買取だけでなく、カスタマイズやアフターサービスも行えるのは整備専門の工場を構えているから!
このようにサービス工場を持つ販売代理店は珍しく、当社の強みともいえます。
社員インタビュー

30代・整備士
以前子どもが熱を出したとき、社長が「休め休め」と言ってくれました。妻も体調を崩していたときだったのでとてもありがたかった。社長も子育て中ということもあり理解のある会社だな、と思いましたね。

Kさん
営業
当社のように整備機能が備わった販売代理店は珍しく、整備士は欠かせない存在です。縁の下の力持ちとして支えてもらいたいです!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「整備士があって我が社があるんです!」
そうお話しくださったのは、営業のKさん。
抜群の働きやすさを実現させた背景には、どんな思いがあるのでしょうか?
「社長も『整備士がいるからこの会社がある』という考えがあるので、自ら工場に行き、一人ひとりの声を聞いています。社員と同世代ということもあり、みんな悩みや意見も話しやすいのかなあと。社員もその家族も大切にしたい気持ちが強い会社なんです。5年・10年・20年と頑張ってもらっているし、それが働きやすさの証だと思います!」
今回は整備士がさらに成長できる環境を整えていくための増員募集。
家族も仕事も大事にしたい人にとって、安心して働ける職場だと感じました!

やりがい
「大きな機械に触れてみたい」という憧れから入社する人も多い同社。スケールの大きな仕事に携われることはもちろん、経験を積み、資格取得などで技術を身につけ、徐々にできることが増えていくことに喜びを感じられます。
最初は故障原因がわからなくても、調べたり考えたりしているうちに「わかった!」となる瞬間があり、無事に修理を終え、お客さまのもとへ届けた時には「やりきった!」という大きな達成感を味わえます!

きびしさ
技術上どうしてもできない部分があっても、なかにはなかなか納得してくれないお客さまも…。難しい要望に応えなければならない点にきびしさを感じることがあります。
自分一人の技術や意見だけを押し通すのではなく、協力し合う姿勢が必要です。まずは上司や先輩の指示を素直に聞き、業務を遂行していきましょう!
社員の思いを大切にしている同社。やりたいことや挑戦したいことはどんどん声に出しましょう!
やりがいもスケールも大きな大型建機の整備!「パパかっこいい!」と言ってもらえるかも!?
作業は主に2~3名のチーム体制。創業当初から在籍するベテランから、長年の技術を教えてもらうことも!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリー内容より選考
一次面接(人事・採用担当)
最終面接(社長)
内定
※面接日・勤務開始日は相談に応じます。
※ご応募時には履歴書(写真貼付)・職務経歴書(書式自由)をメールまたは郵送にてお送りください(送付先はご応募いただいた方に別途ご案内します)。
※面接交通費は当社規定に準じて支給させていただきます(上限額あり)。
※最終面接後、2週間以内に合否判定をご連絡します。
※応募の秘密は厳守します。お気軽にお問い合わせください。
〒114-0002 東京都北区王子2-22-5 第3サカモトビル
TEL/03-3913-4357 採用担当 竹内
※応募に関する問い合わせのみ受け付けています。
会社概要
- 事業概要
■建設機械の販売・買取、レンタルおよび整備
- 所在地
〒114-0002
東京都北区王子2-22-5 第3サカモトビル- 設立
- 1973年 12月
- 代表者
- 代表取締役 山本 洋輔
- 従業員数
- 37名
- 資本金
- 6,000万円
- 平均年齢
- 39歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す