アイキャン株式会社
営業サポート/土日祝休み/年間休日125日/残業少なめ
この求人を要約すると…
【やりがい◎】☆高齢者の方の生活向上に繋がるお仕事
【安心の教育制度をご用意!】☆未経験の方も安心です
【残業少なめ】☆家事やプライベートと両立可能です
「ありがとう」の感謝が、私達の大きなモチベーション
社用車貸与制度があるので、毎日の通勤も楽々♪
私たちは「パナソニックエイジフリー」の一員として、20年以上に渡って多摩地区の高齢者とご家族の方々へ、生活を支える福祉用具のレンタル・販売・リフォームを提供している企業です。
【経験は一切不問。営業のサポート業務です】
営業スタッフとチームを組んで納品と契約などの業務を行うお仕事です、
提供する商品の点検・納品対応と報告書の作成などのお仕事で、難しい作業はありません。
できる事からお任せする方針ですし、一から優しく丁寧に教育するので、安心してご応募下さい。
【家事や習い事と両立中のスタッフも活躍中!】
土日祝休みで、年間休日は124日。
残業少なめ(毎週水曜日はNo残業デー)で、仕事とプライベートの両立がしやすい職場です。
通勤にも使用できる社用車の貸与制度もあるので、満員電車のストレスからも解放され、QOL(クオリティオブライフ)が上がったと喜んでいる先輩も在籍中です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
車いす、介護ベッド等の福祉用具をお客様に納品する際のフィッティング・動作確認・書類作成・契約業務
■仕事内容について
━━━━━━━━
お仕事は主に以下の3つです。
できることから、徐々にお任せします。
■介護用品の点検
車いすや介護ベッドの福祉用具を納品前に不備がないか、点検します。
■フィッティング・動作確認・説明・契約・集金
納品時にはお客様宅へ用具をお持ちして、確認作業を行います。
・車いすのサイズがお客様の身体に合っているか
・用具の機能がお客様の使用状況とマッチしているか等
操作説明や、その後の契約に関する事務手続きを行います。
■報告書作成
介護保険制度は国の予算で運営されているので
福祉用具やサービスを提供した後は
お客様にヒアリングを行い、報告書を提出します。
━━━━━━━━
■入社後は丁寧に育成します!
━━━━━━━━
まずはパナソニックが運営する新入社員向け研修を受講し
基礎的な知識を学びましょう。
・名刺交換・挨拶
・介護保険制度の知識
・商品・サービス
・お客様対応
その後、先輩とのOJTで知識を深めて下さい。
《仕事を通じて下記の資格を取得できます》
※受講・受験費用は会社が負担します。
☆福祉用具専門相談員
☆住環境コーディネーター
━━━━━━━━
■たくさんの「ありがとう」が頂けます
━━━━━━━━
日常的に高齢者のお客様やご家族の方々と交流があり
お付き合いの期間も長いので、自然とお互いの身の回りや
家庭のこと等を話せる間柄になり、信頼関係が深まります。
お客様の感謝の言葉が、仕事の大きなモチベーションです。
━━━━━━━━
■プライベートも大切にできます
━━━━━━━━
社員が長く活躍できるよう、働き方改革を推進してきた当社。
☆残業は1h程度(毎週水曜日はNo残業デー)
☆土日祝休み
☆年間休日は124日
☆有給休暇消化OK
定着率が高いのも自慢です。
★☆遠方にお住いの方には、下記制度をご用意!☆★
・引越し補助制度(10万円)
・家賃補助制度(月1万円、3年間)
対象となる方
◆高卒以上 ◆未経験歓迎 ◆35歳以下の方※ ◆要・普免(AT可)、PC操作(入力程度)
どなたでも安心して始められるお仕事です。
【こんな方は大歓迎です!】
☆聞き上手な方
☆明るく元気に対応できる方
☆人から喜ばれるお仕事がしたい方
☆長期勤務が可能な方
☆仕事もプライベートも両方充実させたい方
※若年層の長期キャリア形成をはかる為
勤務地
■立川店:東京都昭島市中神町3-8-28
■八王子店:東京都八王子市元本郷町2-9-22
【アクセス】
《日野店》
・JR中央線『豊田駅』徒歩10分
《立川店》
・JR青梅線『中神駅』南口より徒歩18分
《八王子店》
・JR中央線『西八王子駅』より、西東京バス乗車4分→「市役所南」下車徒歩4分
・JR中央線『八王子駅』北口より、西東京バス乗車10分→「八王子警察署前」下車徒歩2分
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・3店舗とも自動車通勤可能
・駐車場完備、通勤費(ガソリン代)支給
・社用車貸与制度もあり
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 日野店/東京都日野市多摩平3-2-13[最寄り駅]豊田駅
- 立川店/東京都昭島市中神町3-8-28[最寄り駅]中神駅
- 八王子店/東京都八王子市元本郷町2-9-22[最寄り駅]西八王子駅
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
※経験・能力を考慮して決定します。
年収340万円~350万円
・年収400万円/25歳/経験3年
・年収500万円/35歳/経験8年
待遇・福利厚生
◆家族手当(配偶者:1万円、子供手当:1人につき5千円)
◆役職手当:5万円~
◆通勤交通費
・電車通勤:全額支給
・マイカー通勤:ガソリン代支給(2km以上、1kmにつき500円支給/月)
・徒歩・自転車:1km以上、1kmにつき500円支給/月
◆引っ越し補助制度:10万円支給 ※入社に伴い、転居が発生した場合に適用(規定あり)
◆家賃補助制度:毎月1万円、3年間に渡って支給 ※入社に伴い、転居が発生した場合に適用(規定あり)
◆財形貯蓄制度
◆確定拠出年金制度
◆退職金制度(勤続2年以上)
◆労働災害総合保険
◆業務災害補償
◆団体定期保険
◆所得補償保険
◆健康診断制度
◆人間ドック補助(1万7,000円~3万円)
◆外部研修受講制度(カリキュラム例:簿記、経理、総務、社会人マナー研修など)
◆図書の購入制度 ※業務に関する書籍、1冊1万円以内で
◆育児休暇制度あり(過去に複数名が制度を利用して、職場復帰しております)
休日・休暇
124日
■完全週休2日制
(土・日)
◆夏季休暇
◆年末年始(2020年度は7日間)
◆GW
◆有給
◆慶弔
◆介護・看護休暇
◆骨髄移植休暇制度
先輩から見た、ここがアイキャンの魅力!
ご利用者様は70~90代の人生の大先輩の方々です。
10年以上のお付き合いになることも多く、
聞き上手になる事が非常に喜ばれます。
人から感謝されるお仕事を一緒に始めませんか?
■職場について
1人に業務が集中しそうになっても、気が付いた周囲がすぐに分担する、
助け合いの文化が根付いた社風です。
親切な先輩ばかりなので、わからないことは何でも質問しやすい雰囲気です。
■有給消化を推進
前もって申請すれば、有給休暇の消化もOKです。
私は旅行好きなので、連休に合わせてまとめて取得しエンジョイしています。
社員インタビュー

Mさん
営業サポート(入社2年)
未経験から入社して、先輩たちから1つひとつの作業を親切・丁寧に教えていただきました。 介護の知識はありませんでしたが、基礎から学べるので困る事はありませんでした。
取材レポート
商品・サービスの強みは?
たくさんの『ありがとう』と『笑顔』をいただけるお仕事です!
この仕事の魅力は、何よりも利用者の方から「ありがとう」の声が直接いただけること。
「これで夜もぐっすり眠れそう。ありがとうね」
「丁寧に説明してくれて、本当に助かります」
「あなたが来てくれると、なんだか安心するのよ」
提供した介護ベッドや車いすによって、利用者の方の生活が向上し、喜びの笑顔に触れられるので、仕事を通じて人の役に立てているという充足感を得られるのが魅力です、と先輩社員の方は話しておられました。

やりがい
高齢化社会を迎える中で、福祉用具のニーズは年々高まっており、将来性のある安定したお仕事です。
人と接するのが好きな方や、誰かのお役に立ちたいという想いを持っている方には、ぴったりの仕事です。
福祉用具の知識や介護保険制度への理解が深まることで、専門性を高めながら成長できる環境でもあります。
意欲次第で昇給も可能とのことでした。

きびしさ
営業サポートの業務には、製品の提案・販売は含まれず、利用者の方の立場になって考えることができれば、特に難しい作業はありませんとの事でした。
未経験の方でも安心して始められるお仕事です。
お客様の生活の利便性について親身に考えられる方は大歓迎します。
温厚で面倒見の良い先輩ばかりなので、安心してご入社いただけます。
マイカー通勤可能。社用車の貸与制度もあります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
レジュメ確認
面接
内定/採用
▼面接
※履歴書(写貼)、職務経歴書をご持参の上、当社までお越しください。
※面接は1~2回。
▼内定/採用
応募から内定まで1~2週間程度を予定しています。
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問合せ下さい。
〒191-0062 東京都日野市多摩平3-2-13
hijikata@i-can.jp
会社概要
- 事業概要
■介護福祉用品レンタル・販売、介護用住宅リフォーム
※東京都指定(介護予防)福祉用具貸与事業者
※東京都指定特定(介護予防)福祉用具販売事業者
・第1373500634号(日野店)
・第1373000999号(立川店)
■建設用仮設資材の賃貸・販売・運搬
■建設仮設工事の施工・イベント業務全般
※建設業許可番号:都知事(般3)第105913号
■とび・土工工事業- 所在地
■東京都日野市多摩平3-2-13
- 設立
- 1980年 11月 ※創業1970年
- 代表者
- 代表取締役 佐藤 幸恵
- 従業員数
- 40名
- 資本金
- 2,000万円
- 売上高
12億円
- 平均年齢
- 34歳
- 企業URL
http://www.i-can.jp/