株式会社Tixplus(エムアップホールディングスグループ)
チケットサービスを支える社内システム運用担当/フレックス
この求人を要約すると…
【実務未経験OK】マニュアルありの業務からスタート
【上場企業グループ】スキルを活かして社員をサポート
【年休121日以上】フレックスタイム/転勤なし
募集要項
おしごと用語集仕事内容
社内システム運用担当/社内IT環境の整備、自社サービスに関わるサーバーの運用・保守等
★コミュニケーション力がカギとなるポジション
各部門の社員と直接顔を合わせながら上手に連携して仕事を進めていきます。
調整力や丁寧で分かりやすい説明など、持ち前のコミュニケーション力をぜひ発揮してください!
※原則、フル出社での勤務となります。
【こんな仕事をお任せします】
◎社員の問い合わせに対応するヘルプデスク業務
◎社内IT機器(PCなど)の機材管理・セットアップ
◎社員のアカウント管理
◎社内ネットワークの運用・保守
◎自社サービスを支えるAWSサーバーの運用・保守
◎ITセキュリティ対策の企画・実施 など
【実務未経験でもスタートできる!】
マニュアルが整備されているので、実務未経験でも問題ありません。
「マニュアル通りにPCのセットアップを行なう」「アカウントを発行する」といったシンプルな業務からスタート。その後は徐々に仕事の幅を広げていきましょう。
【ポイント】
★ITトラブルを解決する充実感
「PCの調子が悪いんだけど…」といった社員からの相談や問い合わせに対応。新しく入った社員へのフォローやトラブル解決などの際には、直接感謝の言葉をもらえます。
★自社サービスを支えるポジション
当社の電子チケット・アプリサービスの安定稼働を支えるサーバー保守・運用は、重要なミッションです。お客様に快適なサービスを提供し続けるために欠かせない業務となります。
★業務効率化にも貢献
新しいツールの導入や、AIを活用した業務効率化など、常にチャレンジができる環境です。さらにAWSやクラウドインフラ領域への取り組み強化など、専門的なスキルの獲得も目指せます。
今回ご入社いただく方を含めて、計6名の体制をつくりたいと考えています。
(2名の情報システム専任担当者とサポートメンバー4名)
社内にはエンタメ好きがたくさん。音楽やスポーツの話で盛り上がることも多く、社員同士のコミュニケーションは活発です!
対象となる方
【学歴不問】簡単なプログラミング経験があれば実務経験不問/独学やスクール卒の方も歓迎です!
■実務経験不問。独学やスクール卒の方も歓迎です!
■簡単なプログラムが作れるレベルのITスキル
■学歴不問
★第二新卒・未経験歓迎
【こんな方を歓迎します】
□チームワークを大切にできる方
□コミュニケーション力に自信がある方
□人をサポートすることが好き・得意な方
□マルチタスクで作業を進めることが好きな方
□将来は開発にもチャレンジしたい方
選考のポイント
勤務地
東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 5階
[交通アクセス]
・JR 渋谷駅 新南口より徒歩5分
・東急東横線・田園都市線 渋谷駅 C1出口より徒歩5分
・東京メトロ 半蔵門線・副都心線 渋谷駅 C1出口より徒歩5分
・東京メトロ 銀座線 渋谷駅 東口より徒歩10分
★物理的なサポート業務が中心のため、基本は本社オフィスに出社して業務を行います
※受動喫煙対策:オフィス内分煙(屋内喫煙可能場所あり)
- 本社/東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 5階[最寄り駅]渋谷駅
勤務時間
フレキシブルタイム/8:00~11:00、16:00~22:00
コアタイム/11:00~16:00
標準的な勤務例/10:00~19:00
★残業は月10時間以下です!
勤務時間内に仕事を終わらせて、自分の時間を大切にすることができます。
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月※試用期間中の給与・待遇に変動なし
給与
※12分割して1/12(月額25万円~月額42万円)を月々支給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万7468円~月7万9747円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■時間外手当(固定残業代超過分を支給)
■出張手当
■子ども手当(お子様の誕生月に支給)
■親孝行手当(社員の誕生月に支給)
年収300万円~504万円
待遇・福利厚生
■髪型・ネイル・服装自由
■慶弔見舞金制度
■従業員持株会
■社内外研修制度
ALL DIFFERENTの研修を全額会社負担で受講可能!
■社内休憩室(カフェ)完備
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入
■健康診断・各種ワクチン接種
AIによる業務の効率化やクラウドインフラの管理などを通して全社的な業務効率化に貢献することもできるポジションです。
さらに自社サービスの利用状況の調査や、希望とスキル次第では自社サービスの開発などにもチャレンジすることも可能。さまざまなキャリアの可能性が広がります。
休日・休暇
121日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
エンタメ好きが多く集まっているので「ライブに行くので半休取ります!」と有休を活用している社員も多数。会社としても取得を推奨しているので、気軽に取得していただけます。公休と組み合わせて5日以上の連休取得も可能です!
音楽を中心としたエンタメ×ITサービス
また、「デジタルエンタメコンテンツ」「デジタルカードコレクション」「ライブ配信」など、多彩なサービスを運営しています。音楽以外にも舞台やスポーツなど幅広いシーンでサービスを提供し、ファンの体験のアップデートに取り組んでいます。
多彩なエンタメ事業を展開する企業グループ
<グループ企業>
株式会社エムアップホールディングス
株式会社Fanplus
株式会社Dear U plus
株式会社VR MODE
株式会社Creative Plus
株式会社THE STAR JAPAN
株式会社Roen Japan
社員インタビュー

Iさん
技術統括部 部長
電子チケットの可能性にいち早く注目し、公正なチケット流通の仕組みづくりに取り組んできた当社。アーティストからの信頼も厚く、サービスの幅も広がる中、専任の担当者を中心に体制を強化することになりました。

Iさん
技術統括部 部長
社内での物理的なサポートを中心にご担当いただきます。社員と直接コミュニケーションを取る機会が多いので、スキル面よりも社内のさまざまな人や組織を柔軟な姿勢でサポートしてくださる姿勢を重視します。
取材レポート
社員の働き方は?
エンタメ業界を支えるIT企業で、あなたのキャリアを加速させる
デジタルチケット市場の拡大やエンターテインメントのDX推進などの流れを受け、右肩上がりの成長を続けている「株式会社Tixplus」。
転売などの問題にも電子チケットの公式リセールなどのサービスを通していち早く取り組み、幅広いシーンで利用されているそうです。
そんな同社が今回募集している社内システム運用担当。ミッションは社内のIT環境の強化・最適化とスムーズな運用ですが、簡単なプログラミング経験があれば、実務未経験からでもスタートが可能なのだとか。
担当者が特に強調されていたのは「コミュニケーション力の重要性」。IT分野で人から感謝されるキャリアを築きたい方には、まさに理想的な環境です。

やりがい
業務効率化に向けたツールの導入など自分自身のアイデアを反映できる裁量やチャンスもあるので、自社サービスの開発など、システム担当という枠を超えたチャレンジも可能になるでしょう。
業務を通して自社グループが手がける電子チケットやアプリサービスなどに触れる機会もあります。必要とされる新しいサービスに貢献できる充実感が得られるのも、同社ならではの魅力です。

きびしさ
社内の様々なチームや人と、直接対面で関わり、サポートするポジションです。仕事を進めていく上ではマルチタスクの管理力や、柔軟なコミュニケーション力が求められます。
エンタメ業界は華やかなイメージを持たれることが多いですが、地道な業務も多く、仕事の正確性も求められます。社内のIT環境を整え、サーバーの運用管理という仕事を通して、社員みんなを支えているという責任感も大切です。
社員同士のチームワークと活発なコミュニケーションが強み。あなたのアイデアも積極的に発信してください!
AIを活用した業務の効率化など、あなたのアイデアや提案で会社全体に貢献できるチャンスも!
先輩社員の多くも未経験入社です。実務未経験の方も、着実にスキルが身につくように指導します!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB履歴書による書類選考
面接(2~3回)※対面にて実施
★内定★おめでとうございます!
■面接は対面にて行います。遠方の方のみ、一次面接に限りオンライン面接が可能です。
■二次面接の前に、適性検査を実施します。
■面接日/入社日は希望を考慮します。就業中の方もお気軽にご相談ください。
■応募から1カ月以内の入社が可能です。
★ミスマッチのない転職にしていただきたいので、気になることや不安なことは選考の過程で遠慮なくご質問ください。あなたの「人柄」や「価値観や考え方」を知ることを大切にしています。
株式会社Tixplus
recruit@tixplus.co.jp/採用担当
会社概要
- 事業概要
【電子チケット事業】
電子チケットに関連したシステムの開発、各種サービスの提供ならびに運営
【アプリ事業】
プロスポーツチームのファンエンゲージメントを高めることを目的としたアプリや関連する各種サービスの提供ならびに運営- 所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 5階- 設立
- 2018年 12月
- 代表者
- 代表取締役 池田 宗多朗
- 従業員数
- 121名 ※アルバイト含む(2025年6月1日時点)
- 資本金
- 1億1,427万円(2024年3月末時点)
- 平均年齢
- 34歳