守谷輸送機工業株式会社【スタンダード市場】
荷物用エレベーターの開発/賞与平均5.5カ月/年休122日
この求人を要約すると…
【創業75年】業界シェアトップクラスの信頼と実績
【業界経験不問】未経験から一味違う技術者に
【ベースアップ】直近2年で基本給2万9000円UP
業界トップクラスのシェアを誇る上場企業で
未経験から開発にチャレンジできる!
<安定した基盤と挑戦を続ける専門メーカー>
守谷輸送機工業は、製造業や物流業の現場で欠かせない「荷物用エレベーター」を、完全オーダーメイドで提供しています。
エレベーターの開発から設計・製造・施工・保守に至るまで、すべてを自社で一貫対応できる体制が強みで、お客様からの要望にきめ細かく応えることが可能なため、長年に渡って厚い信頼と高い評価をいただいています。
現在では、オーダーメイドの荷物用エレベーターで業界トップクラスのシェアを誇るまでに成長。高まり続ける需要に応えるため、開発体制を強化すべく、新たな仲間を募集します。
<未経験から技術者を目指せます>
教育体制を整えているため、未経験からのチャレンジが可能です。
モノづくりに興味がある方、機械いじりが好きな方、以前勉強していた知識を活かしたい方など、関心のある方はぜひご応募ください。
老舗企業で安定したキャリアを築きながら、日本の物流・モノづくりを支えるやりがいを味わいませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【定着率94.2%】物流倉庫や工場へ納品する荷物用エレベーターの開発・テスト業務をお任せします。
◎新規開発
エレベーターに組み込まれる新規開発品や試験装置の設計を行います。運用開始までの試験や評価、その他開発関連業務を担当します。 既存部品のアップデートが必要不可欠です。
◎テストエンジニア
各種テストの計画立案・実施を担当。動作確認を行い、エレベーターが正常に稼働するかの確認、テストデータを収集・検証をお任せします。
<仕事のポイント>
エレベーターは全てオーダーメイドで開発を行っています。
ビルや物流センターなどはもちろん、船舶内部など、設置場所は本当にさまざま。
設計担当が引いた図面を形にし、お客様の求める要件に合わせたエレベーターを開発することがミッションとなります。
利用シーンやお客様の業態によって横に動いたり、斜めの動作が可能だったりと動きも様々。扉の開き方も真ん中から開くもの、シャッターのように上に上がるものなど、積荷や扱うものの種類や重量に合わせて変化します。
よりよい製品を作り上げるために、一丸となって取り組んでいきます。
<入社後の流れ>
設計部にてエレベーターの設計について学んだ後、開発部での業務レクチャーへと入ります。
業務を覚えるまで半年~1年(力量により要相談)を想定しており、長い目で育成をするため、専門知識のない方や未経験の方も安心してスタートいただけます。エレベーターの構造や仕組み、製品図面の理解を通して「エレベーターはどうやって動くのか」を学んでいきましょう!
対象となる方
ものづくりに興味のある方/CAD経験者、ネットワーク、通信業務経験者/現場検査、調査経験者は尚歓迎
※業種・職種未経験歓迎
☆専門的な知識がなくてもイチから技術を身に付けられます!
<必須条件>
■基本的なPCの操作ができる方(Word、Excel、メール)
☆CADの使用経験のある方、機械関係、建築関係の知識のある方は尚歓迎!
☆電気に関する基礎知識をお持ちの方、制御設計関係の知識のある方は尚歓迎!
☆ネットワーク、通信、PLCの知識をお持ちの方は尚歓迎!
☆現場での検査、調査の経験をお持ちで、図面を読める方は尚歓迎!
☆学生時代に機械工学や電気・電子工学、材料力学などを学んだ方も歓迎します!
※必須ではありません
勤務地
サービスセンター:神奈川県横浜市金沢区福浦2-15-1
※受動喫煙対策:屋内禁煙
- サービスセンター/神奈川県横浜市金沢区福浦2-15-1[最寄り駅]福浦駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)給与
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します
■通勤手当(全額支給)
■役付手当
■家賃補助手当(対象者のみ)
■出張手当
■家族手当(月5,000円~1万4,000円)
年収450万円~580万円程度 ★月給+各種手当(賞与年2回)※残業月20時間分/月含む
年収700万円(35歳・入社6年)
年収600万円(30歳・入社3年)
年収520万円(25歳・入社1年)
※上記いずれも月給+賞与+残業手当20時間分/月含む
待遇・福利厚生
■資格取得支援制度
※昇降機等検査員資格、ガス主任技術者、玉掛けなど/取得費用は全額会社負担
■家賃補助制度(社内基準あり)
■制服支給
■従業員持株会制度(奨励金あり)
■財形貯蓄
■確定拠出年金制度(401K)
■育児休職制度
■介護休職制度
■退職金制度(勤続2年以上の社員対象)
■定年後再雇用制度
■オフィスカジュアルOK(※横浜勤務の場合)
外部との打ち合わせなどがある際はスーツを着用いただきますが、基本的にオフィスカジュアルでの勤務が可能です!
■研修充実
OJT研修、エレベーターの歴史や概要を学ぶ社内研修、現場やテストタワーなどで「実物に見て、触れる」研修などをご用意!
休日・休暇
122日
■完全週休2日制
(土・日)※会社カレンダーあり
■祝日休み
■年末年始休暇
(連続7日間)
■夏季休暇
(最大9日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(平均取得率73.9%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
<当社へのニーズはますます拡大中>
当社のエレベーターは、全国各地の物流倉庫や工場、冷凍・冷蔵倉庫、さらに商船から、旅客船、砕氷船などの船舶までさまざまな場所で活躍しています。近年はEC市場規模の拡大などにより、当社へのニーズはさらに拡大中です。
社員インタビュー

Kさん
次長
自分が一から携わった製品が現場で稼働しているのを見ると、やりがいを実感できますね。前例にない特殊なエレベーターに携わることもあり、難しいことも多い反面、成長を実感できる仕事ですね。
モノづくりが好きな方、スケールの大きなものを開発したい方はぜひご応募ください!
創業1949年の老舗企業。スタンダード市場に上場し、さらなる成長を目指して活躍の場を拡げています。
入社後、先輩がじっくりと育成します。安心して働ける環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(1回~2回)
内定
※基本的に対面面接を予定しておりますが、状況によりWeb面接も可能です
※面接日・入社日は希望をお聞きしています。お気軽にお問い合わせください
※最短で1カ月後の入社もご相談可能です
〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦1-14-9
Tel:045-785-3111(採用担当者宛)
会社概要
- 事業概要
各種エレベーター、垂直自動搬送機等 輸送機械の営業、設計、製造、据付、保守、修理、改修工事、リニューアル、販売(卸売)等に関する全業務
- 所在地
〒236-0004
神奈川県横浜市金沢区福浦1-14-9- 設立
- 1950年 3月(創業1949年9月)
- 代表者
- 代表取締役社長 守谷 貞夫
- 従業員数
- 384名 ※パート社員含む(2024年12月現在)
- 市場
- スタンダード市場
- 資本金
- 10億8,211万7,000円(2024年3月現在)
- 売上高
175億2,700万円(2024年3月期実績)
154億1,600万円(2023年3月期実績)
138億8,500万円(2022年3月期実績)
135億1,800万円(2021年3月期実績)- 平均年齢
- 42.2歳