株式会社MTCロジスティクス(株式会社メタコのグループ会社)
フォワーダー・国際物流事務/新事業立ち上げメンバー
この求人を要約すると…
【安定◎】収納網戸業界トップクラス・メタコの子会社
【やりがい実感】国際貨物を一気通貫で手掛ける面白さ
【風通し◎】企業風土を共につくる立ち上げ一期生
一歩踏み出したら 、任される面白さが待っていた
最短距離で「一級品のフォワーダー」へ駆け上がる
“通関から配送手配まで、すべてを自分で動かす”
これが、MTCロジスティクスのフォワーダーのカタチ。
大手では分業されがちな業務も、一気通貫で携わることができます。
貨物の旅の全体像を把握したうえで、最も効率の良いフローを設計し、
最後まで見届ける――この経験こそが、成長の最短ルートに。
しかも今は、スタートアップの立ち上げ期。
与えられた枠の中で動くのではなく、
仕組みそのものをつくっていけるフェーズです。
「この案件はこう処理したほうがスムーズ」。
そんな気づきが、明日には会社のスタンダードになっているかもしれません。
スピード感をもって裁量ある仕事を任されるからこそ、成長の速度も段違い。
誰かの指示を待つのではなく、自分の判断で物流全体を動かしていく。
そんな“一歩先のフォワーダー”を目指すなら、ここがスタートの最適解です。
──私たちが目指すのは「一級品のフォワーダー」──
親会社・メタコが大切にしてきた、“お客様に一級品を届ける”
という姿勢を、私たちMTCロジスティクスも受け継ぎ、
新しい物流のカタチを紡いでいきます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
貨物の“旅”をすべて見届ける一気通貫のフォワーディング業務をお任せします。
「最初から最後まで、ぜんぶ私です」
こんな風に、誇らしく言える仕事です。
とはいえ、最初から全工程をこなす必要はありません。
あなたの「これなら任せて」を起点に、少しずつ守備範囲を広げていきましょう。
<仕事内容の一例>
■船会社・航空会社とのスケジュール調整、見積作成
■通関手続きをはじめとした各種書類の作成
■荷主との折衝
■貨物の到着・配送手配 など
<入社後の成長イメージ>
あなたのこれまでの経験やスキルを活かせる業務からスタートし、
最終的には、通関から納品までの全工程をハンドリングする
“国際貨物のプロフェッショナル”へと育成していきます。
▼1ヶ月目
まずは親会社(メタコ)の輸出業務でスタート。あなたの経験、スキルに基づいて無理のない業務からおまかせします。
▼3ヶ月目
業務に慣れてきたら、少しずつ守備範囲を拡大。わからないことは遠慮なく質問してください。
▼6ヶ月目
一連の流れが見えてきたら、「もっとこうしたら?」のアイデア出しにも参加。
▼1年後
新規案件にもチャレンジ。後輩への指導役も視野に入ってきます。
◎ポイント
…フォワーダー歴20年の取締役と、9月入社の業務係長がしっかりサポート。
質問しやすい環境です!
―◆ この仕事の魅力 ◆―
「自分が手配した貨物が、海を越えてイタリアの工場に到着した」
そんな“完結感”が、日常的に味わえるのがこの仕事。
単なる書類のやり取りではなく、輸送手段の選定から配送工程まで、
自分の判断が目に見える形で物流を動かしていく。
それこそが“一気通貫”の醍醐味です。
さらに、創業間もない今だからこそ、「こうしたらもっと良くなる」がダイレクトに届き、すぐに業務に反映されることも。フォーマット通りではない、フレキシブルで柔軟な働き方ができるタイミングです。
年齢や役職に関係なく学び合うような、風通しの良い社風の定着を目指しています。
対象となる方
【新会社の第1期生募集】フォワーダー経験1年でもOK/一緒に"一級品の物流"を創りませんか?
協調性やバランス感覚がある方を歓迎しています。
また、貿易・物流業界で扱う英語スキルをお持ちであれば、最大限活かせます。
ぜひ、あなたの「得意」を発揮してください!
<必須条件>
■フォワーディング業務のご経験(1年以上)
■専門卒以上
<歓迎条件>
■中国語ができる方(親会社の輸出先に中国も!)
■国際複合輸送士、IATAディプロマ、通関士などの資格
【こんな方にぴったり】
◎一つの工程だけではなく貨物の流れ全体を把握したい
◎「もっとこうしたら」のアイデアを実現したい
◎経験を活かしつつ新しいチャレンジもしたい
◎協調性を大切にチームで成長したい
勤務地
<本社>
東京都港区六本木7-3-8 永谷ヒルプラザ六本木203
アクセス/
・東京メトロ千代田線「乃木坂駅」より徒歩2分
・東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩8分
・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩6分
◎受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- 本社/東京都港区六本木7-3-8 永谷ヒルプラザ六本木203[最寄り駅]乃木坂駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間:2カ月(期間中の条件に変更なし)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月25時間分を月5万1000円~8万3000円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給します
配偶者(月1万5000円)、子1人につき(月5000円)※上限3万円
■出張手当
■役職手当
リーダー(月5000円~1万5,000円)
主任(月2万円~3万円)
係長(月4万円~5万円)
■通勤手当(月4万円まで)※公共交通機関利用に限る
年収400万円~650万円
675万円(40歳・課長/入社5年目)
560万円(35歳・係長/入社3年目)
430万円(32歳・主任/入社1年目)
待遇・福利厚生
■退職金制度あり(中小企業退職金共済制度に加入) 勤続2年以上
■資格取得支援(教材費、社外講習費負担)
■60歳定年(60歳以降、希望者は契約社員として再雇用され65歳まで雇用継続)
休日・休暇
122日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/30~1/4)
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
挑戦から生まれた「新たな物流会社」
その輸出は年々伸び続けていましたが、近年の運賃高騰により物流コストが経営課題に。「だったら、自分たちで物流を手がけよう」そんな想いから、グループの物流機能を担う新会社『MTCロジスティクス』が誕生しました。
まずは、親会社の貨物を安定して取り扱うところからスタート。将来的には外部顧客も開拓し、グループ売上30億円を目指しています。
親会社の「一級品をお届けする」という理念はそのままに、「運ぶ」から「価値を届ける」へ。それが、私たちが目指すフォワーディングのカタチ。地に足のついた堅実な商売で、顧客満足度No.1を目指していきます。
一流フォワーダーへのキャリアルート
たとえ経験1年からのスタートでも、5年後には輸出入の全工程を自律的に担当できるレベルへ。
さらに、マネジメントまで目指すことができます。
<想定されるキャリアパス>
▼1年目:得意分野を活かして即戦力に
▼3年目:業務の全体を掴んで後進育成も
▼5年目:係長・主任として現場を統括
▼7年目:課長として部門運営に参画
評価制度も「一緒に作っていく」段階。
あなたの意見が、後輩たちの未来も変えるかもしれません。
★「通関士」や「国際複合輸送士」などの資格取得もバックアップします!
社員インタビュー

Mさん
取締役営業担当
経験が浅くても大丈夫。分からないことは何でも聞いてください。逆に、自分の強みや得意はどんどん出していってください。一緒に学び合いながら、“一級品”を届けられる会社をつくっていきましょう。

Hさん
総務部 総務部長
“トップダウン”ではなく、“みんなで創る”が当社のスタイルです。だから新しく仲間になる方の発信も大歓迎です。制度やルールなど「ゼロからつくる過程を一緒に楽しみたい」。そんな方をお待ちしています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
安心と挑戦のちょうどいいバランスが魅力!
取材で印象的だったのは、取締役の「風通しのいい環境をつくっていきたい」という言葉。肩肘張らずに働ける、そんな空気感がもう漂っていました。
立ち上げフェーズならではのワクワク感もたっぷり。とはいえ、親会社メタコの貨物を扱うため、スタートから実務が発生するという安定感も◎。
安心と挑戦が、ちょうどいいバランスで共存している印象を受けました。
「挑戦してみたいけど、ゼロからの不安はちょっと…」そんな方なら、絶妙なバランスのこの環境がぴったり。
「今の自分のスキルを活かしつつ、これからフォワーダーとしてさらに成長したい」。そう考える方にとって、今がまさに“最高のタイミング”かもしれません。

やりがい
「出発地から到着地まで、荷物の旅をまるごと見届けられる」――これは、まさにフォワーダーの醍醐味。大手だと分業されがちな工程も、ここでは一人で担当できるから、物流全体をプロデュースするような面白さがあります。
しかも立ち上げ期だから、「こうしたらもっと良くなる」がそのまま採用されることも。ただ与えられた仕事をこなすだけじゃ物足りない。そんな人にはぴったりの環境です。

きびしさ
まだ始まったばかりの会社なので、「マニュアルが完璧じゃない」「前例がない」という場面もあります。
だからこそ、自分で考え、周囲と相談しながら形にしていくことが大切。
とはいえ、ベテランの取締役や先に入社した仲間がちゃんとそばにいるから大丈夫。最初から全部できる必要はありません。一緒に“正解”をつくっていく、そのプロセスを楽しめる人なら、きっと成長スピードも加速するはずです。
精度の高い物流のために綿密な打ち合わせは欠かせません
オフィスの隣は親会社のメタコ。物理的な距離も近く、密な連携で業務を進めています
親会社が世界に先駆けて開発した「収納式網戸」。特許取得済みで、品質・サービスを認められた一級品です
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
面接(1回)
内定
面接は相互理解の場ととらえています。
あなたのお話もお伺いし、当社のご紹介もしっかりいたします。
気になることがあればなんでもご質問ください。
※ご応募から内定までの期間は3週間程度を予定しております。
※面接日・入社日のご希望には柔軟に対応しております。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
※対面面接が難しい場合はWEB面接も可能です。ご希望の場合はご相談ください。
東京都港区六本木7-3-8 永谷ヒルプラザ六本木203
担当:総務部 平野
MAIL:s.hirano@mtc-log.com
電話:03-5877-4690 (受付時間9:00~17:00)
会社概要
- 事業概要
■第二種貨物利用運送事業(外航海運)
■海上運送代理店業
■航空運送代理店業
■国内貨物運送取次業
■通関手続事務代行業務
■輸出入貿易業
■前各号に付帯関連する一切の業務- 所在地
〒106-0032
東京都港区六本木7-3-8 永谷ヒルプラザ六本木203- 設立
- 2025年 3月13日
- 代表者
- 代表取締役 迫坪 賢二
- 資本金
- 1000万円
- 企業URL
https://mtc-log.com/