パーカー工業株式会社(日本パーカライジング株式会社のグループ会社)
機械・電気設計/年休122日/土日祝休/月給30~45万円
この求人を要約すると…
【やりがい】世界有数の国内自動車メーカーが製品採用
【安定性抜群】東証スタンダード上場企業の子会社
【待遇◎】月給30~45万円/年休122日/土日休
【自動車業界を支えるニッチトップな機械メーカー】
安定した環境でモノづくりの醍醐味を味わいつくせます
自動車の内装部品は、快適性や車の全体的な印象、ブランドイメージ向上に欠かせません。私たちは、少人数だからこそ、一人ひとりがメインとなってモノづくりに向き合い、世界各国で走る自動車の製造を支えています。車が好きな方、モノづくりが好きな方は、ぜひお会いしましょう!
★世界に誇れる技術力
「自動車の内装に表皮材を貼り付ける機械」の製造・販売を行う当社。主力製品である「パークヘミング」は、大手自動車メーカーに採用され、当社が携わった自動車が世界各国で走っています!
★モノづくりのやりがい
仕様の検討から納品までを一貫して行うことができます◎クライアントとの距離も近くあらゆる相談に対応するため、自分の考えが反映されることも多くあります。
★安定性も抜群
東証スタンダード上場「パーカーコーポレーション」の子会社で、「日本パーカライジング」のグループ企業となります。クライアントは100%親会社なので、安定性も抜群です!
★年収UPも目指せます!
月給30~45万円。管理職への道も拓かれており、入社2年目で管理職に抜擢された社員もいます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【親会社がクライアント】「自動車の内装に表皮材を貼り付ける機械」の機械設計または電気設計をお任せ。
★東証スタンダード上場企業の子会社
★月給30~45万円+各種手当
★年間休日122日
★土日祝休み
★賞与昨年度実績4~5カ月分
――――
パーカー工業とは
――――
当社は、自動車の天井、ドア、シートなど「内装に表皮材を貼り付ける機械」の製造・販売を手がける設備製造企業です。設計から製造まで一貫して行い、クライアントからの要望にスピード感を持って応えられるノウハウとデータが蓄積されているため、業界内でもニッチトップのポジションを築いています!
――――
お任せするお仕事内容
――――
【 機械設計 】
▼クライアント(親会社の営業)から情報共有
▼機械の概要、用途、納期などのすり合わせ
▼必要な部品などを選定し、見積り作成
※3DCAD(Autodesk Inventor)使用
▼正式に依頼を受けたら、設計業務スタート
※1.5カ月~2カ月ほどでプロジェクトを完了し、次工程へと引き渡します。
【 電気設計 】
▼仕様検討
クライアント(親会社の営業)から課題や要望をヒアリングして仕様を決めます。
▼設計
制御盤の図面の作成や部品の手配を行います。PLCの設計、タッチパネルのプログラム作成、動作確認、デバックなども行います。
▼試運転、調整
納入先で試運転・調整を行います。
\ここがPOINT!/
★ゆくゆくは管理職へ
頑張りをしっかりと評価します!早い方で入社2年目で役職に就いた社員も◎
★技術力とスピードが武器
図面を描いてカタチになるまで2カ月以内と、スピード感を大事にしています。設計、製作、組み立て、トラブル対応まで全て一貫して担っているため、お客様からの要望や相談に柔軟に対応できます。
★幅広いモノづくりが可能
最近では自動車だけではなくプレス機や洗浄機など、本社事業と連動した幅広い事業の新規案件にも挑戦しています!
★海外出張の機会も豊富
日本でつくった設備をアメリカやブラジルなど世界各国のクライアント先へ提供するため、海外へ行く機会が豊富にあります。現地のサポーターがいるので、語学力に自信がなくても大丈夫◎
【電気設計】20代1名、派遣スタッフ3名
対象となる方
【業界未経験歓迎/学歴不問】機械設計または電気設計の実務経験をお持ちの方※年数不問
下記のうちいずれかの実務経験をお持ちの方
■機械設計のご経験
■電気設計のご経験(電気配線、PLCの作成が可能な方)
<歓迎条件>
□Autodesk Inventorの使用経験がある方
□普通自動車免許をお持ちの方
<こんな方はご応募ください!>
□車が好きな方
□経験を活かして、働き方を改善したい
□管理職を目指していきたい
□少人数の環境でスキルを磨いていきたい
□協調性を発揮してお仕事をしたい方
□安定企業で働きたい方
選考のポイント
勤務地
本社:埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏697-1
★アクセス
東武伊勢崎「北越谷駅」より車で18分
バス「松伏高校前」下車10分
武蔵野線「南越谷駅」より車で20分
バス「松伏消防署前」下車徒歩1分
※U・Iターン歓迎
※受動喫煙対策あり
- 本社/埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏697-1[最寄り駅]
勤務時間
\メリハリをつけて働けます/
夏と冬は新車種がでるタイミングなので、繁忙期となり残業も増えますが、春と秋は落ち着いており定時退社もできます◎
雇用形態
正社員
試用期間6カ月(条件に変更はございません)給与
※経験・能力を考慮し決定いたします。
【年収例】
年収680万円 / 42歳 経験5年 /各種手当含む
年収400万円~700万円
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■役職手当
■職能手当
■家族手当(配偶者:月2万2000円/子ども1人:月6000円)
■住宅手当(8000円~2万5000円)
<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■作業服付与
■パーカーグループ契約保養所利用可能
■食事補助あり
休日・休暇
122日※2025年度
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(8日間/直近の実績)
■GW休暇
■夏季休暇
(8月中に3日間取得)
■慶弔休暇
■有給休暇
■特別休暇
※5日以上の連休取得が可能です!
車好きさんにはたまらない環境!
サーキット場で車を走らせるくらい車が好きなので、車をつくる仕事に携われていることが楽しいです!内装品なので基本的に高級車が多いのですが、「憧れの車がこういう風につくられていくんだ」という過程をみれるのは車好きであれば感動するはず。
前職と比べて働き方も給与面も改善され、とても充実できています。繁忙期など大変なこともありますが、しっかりと評価してもらえますし、少人数だからこそ一人ひとり自覚を持ってプロフェッショナルな仕事を目指せます。車好きな方は、ぜひお話ししましょう!(上山さん/入社10年目/設計部課長)
社員インタビュー
小林さん
設計部長/入社12年 Q.管理職を目指すために大事なことは?
管理職を目指すうえで1番大事なのは、コミュニケーション力です。クライアント、営業さん、現場の仲間と信頼関係を築きながら業務に向き合うため、ぜひ積極的にいろんな人と関わりながら成長していってください。
森さん
工場長/入社19年 Q.会社の魅力を教えてください!
親会社の安定性があるため、福利厚生も充実しています。海外に行ける機会もあって、仕事だけではなく異文化に触れる体験ができたことも、今の自分をつくるうえで大きかったですね。成長の機会が豊富にある会社です!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
町工場のような温かさのなかに、プロとしての誇りが宿る職場。
「転職して変わったこと」を伺うと、悩む設計部課長の上山さんの代わりに両サイドにいた小林さん、森さんから「結婚して、家も車も買って、子供もできて。いろいろ変わったよな!」というツッコミのような回答が!
3人の町工場のようなどこか懐かしく温かい空気感に触れ、職場の雰囲気を尋ねると「年齢関係なくフランクに日常のことも話しますし、ほどよい距離感の穏やかな職場ですね。仕事のことになると、全員がプロ意識をしっかり持っているので、チームワークは抜群です。納期があるので大変なこともありますが、モノづくりや車が好きな方にとっては、スキルを活かしていろいろな経験ができる会社だと思います」と語ってくれました。

やりがい
■モノづくりの感動を味わえる
自分が設計した図面が、カタチになっていく面白さを味わえます。クライアントの要望を吸い上げながら、技術力を駆使して応えることで達成感はもちろん、クライアントから感謝の言葉もいただけます。
■幅広いスキル・経験を積める
少人数だからこそ会社の歯車にならずに、一人ひとりが「メイン」という自覚を持って成長できます。海外出張の機会もあり、人生経験も積んでいける環境があります。

きびしさ
■クライアントの要望に応える姿勢
クライアントのニーズを引き出しながら、カタチにしていく難しさがあります。一つとして同じ案件がないため、自ら知識や技術を身につけていく姿勢が大事になります。
コミュニケーション力や技術力が高まった先に、管理職としての道が拓かれているので、ぜひそこを目指していってください!
少人数だからこそ会社の歯車ではなく、一人ひとりがメインとなって活躍できます!
管理職を目指している方は大歓迎!技術力を磨きながら、ステップアップしていける環境があります◎
東証スタンダード上場企業のグループ会社。安定性も抜群で福利厚生も充実しています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募・書類選考
面接(2回を予定)
内定
※応募から内定 (社内稟議承認)までは約3週間を予定しています。
埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏697-1
tel:048-993-3211
会社概要
- 事業概要
・自動車内装品の生産設備・装置の設計・製造・販売
・主たる製品:内装端末巻き込み処理機パークヘミング
・各種産業機械の設計・製造・販売- 所在地
〒343-0111
埼玉県北葛飾郡松伏町大字松伏697-1- 設立
- 1956年 12月
- 代表者
- 代表取締役 岡島 昌治
- 従業員数
- 20人
- 資本金
- 7200万円
- 売上高
6億89560万円(2025年3月期実績)
- 平均年齢
- 46歳
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
業種から探す