株式会社マゼックス
自社ドローンの開発スタッフ/年休124日/シェアトップクラス
この求人を要約すると…
◆自社開発ドローンの設計から試験飛行まで携われる!
◆特許取得&国内シェアトップクラスの安定基盤あり!
◆年休124日/残業月10~15hと働きやすい環境
国内有数の『ドローン開発メーカー』で、
社会貢献性の高いモノづくりを、未経験から始めよう!
産業用ドローンメーカーとして企画から製造、販売までを手掛け、業界トップクラスのシェアを誇る当社。「労働力不足」が深刻化している農業・林業の分野において、これまでの"当たり前"を覆す革新的な製品を開発しています!
【ものづくりの全てに携われる楽しさがある!】
今回、募集するのはユーザーの声をもとに課題を分析し、改善策の企画から部品の選定、図面作成、テスト飛行までを"ワンストップ"で手掛ける開発スタッフ。製造以外のすべての工程に携われるので、モノづくり本来の「楽しさ」や「難しさ」を実感できるやりがいあるポジションです!
【社会貢献性の高いドローン開発に携わる!】
「1時間かかっていた農薬散布が"約1分"」に、「80分かかる山頂までの木材運搬が"約5分"」になるなど、当社のドローンを活用することで「数十倍以上の高率化」を実現!また、災害現場で困難な物資輸送でも活躍するなど、社会貢献性の高いドローンの"開発と可能性の追求"に携わることができます!
ドローンで未来を切り拓く――。
私たちとだからこそできる
次世代のモノづくりへ挑戦しませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆機械工学の知識があれば歓迎◆自社開発ドローンの図面作成から部品選定、試験飛行までを一貫してお任せ!
仕入れ先・部品の選定、テスト飛行までに至る
一貫した開発業務全般をお任せします!
【Q.エンジニア経験がなくても大丈夫…?】
ドローンに使用するモーターやプロペラなどは
基本的に既製品を採用しています。そのため、
部品の配置や選定、強度計算などの性能評価を
中心に携わっていただくので、部品図などの
設計経験がなくても活躍することができますよ!
【Q.どのような開発に携われますか?】
毎年行う既存製品のマイナーチェンジをメインに
6年に1回のフルモデルチェンジや新規製品の
開発などに携わっていただきます!
<開発する製品例>
◆産業用ドローンの機体フレームの開発
◆飛行を制御するフライトコントローラーの開発
◆農薬の散布構造に関わる設計・構築
◆木材などの運搬機構に関わる設計・構築 など
量産化は生産管理部門が行うので、ドローンの
「仕様決定」までがミッションとなります!
【Q.入社後に研修はありますか?】
入社後3日間は、会社の事業内容やルールなどを
お伝えするオリエンテーションから、ドローンに
関する基礎を学ぶ研修をご用意しています!
その後はOJT研修を中心に、ご経験やスキルに
合わせて業務をお任せしていくので、少しずつ
「できること」を増やしていきましょう!
【Q.すべて自社内で開発しているのですか?】
ドローン開発は国内外問わず、取引先様との
共同開発も行っています。国内の業界大手企業や
中国(上海・深セン)の企業などチームを組んで
開発に携われるので、ドローン開発の最前線で、
様々な知見や経験を積んでいくことができます!
・・・
スマート農業・林業への貢献だけでなく、
災害支援でも活躍している当社のドローン。
そんな『社会貢献性』の高い製品開発に
私たちと一緒にチャレンジしていきませんか?
少人数チームだからこそ、わからないことは
すぐに相談できて、意見やアイデアなども
発信しやすい環境です!
ドローン開発に精通した先輩たちなので、
困ったことがあればどんどん頼ってください!
対象となる方
◆未経験歓迎!学歴不問・第二新卒もOK!◆「ロボット開発&開発全体に携わりたい」方は歓迎します!
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■機械工学の知識がある方
┗大学・専門学校・工業高校などで
学んでいた方も歓迎します!
◎設計・製造の実務経験は問いません!
◎学歴不問・第二新卒の方も歓迎!
◎社会人経験10年以上/ブランクある方もOK!
\こんなご経験のある方は優遇します!/
□ドローン開発や航空工学の知識・経験
□産業機械(農業機械)の製品・開発経験
□電気工学/電子回路の知識・設計経験
□製品のテスト、評価に関する経験
┗仕様書に基づいた検証・不具合解析など
※いずれも必須ではありません!
選考のポイント
◆ロボット開発が好き/携わりたいという方
◆一工程でなく開発全体に携わりたい方
◆少人数チームで裁量を持って働きたい方
◆仕事もプライベートも充実させたい方
勤務地
【本社】大阪府東大阪市川田4-3-16
ドローン試験は近くの生駒山で実施しています。
本社は試験場へのアクセスを考慮した場所にあり、
最寄り駅からはやや距離がございます。
最寄駅から自転車通勤を希望される方は、
駐輪場代を支給!お気軽にご相談ください!
★年1回程度、海外出張あり
┗通訳が帯同しますので、
語学力は必要ありません!
<アクセス>
◎近鉄けいはんな線「吉田駅」より徒歩17分
※自転車では約6分ほどです!
- 本社/大阪府東大阪市川田4-3-16[最寄り駅]吉田駅(大阪府) 徒歩17分
勤務時間
\メリハリある働き方が叶う!/
残業は平均月10~15hと少なめで、
毎週水曜日は「ノー残業デー」であるなど、
仕事とプライベートを両立させやすい環境です!
雇用形態
正社員
3ヶ月間の試用期間があります。※期間中の給与・待遇に変更はありません
給与
★残業手当は別途100%支給します!
★賞与2.5~3ヶ月分支給(昨年度実績)
◎ご経験・スキルを考慮して決定します。
※皆勤手当や住宅手当など、各種手当が充実!
◆時間外手当(100%支給)
◆出張手当
◆役職手当
◆皆勤・精勤手当(月1万円)
◆住宅手当・家賃補助
┗家賃の半額を補助(最大月3万5000円まで)
年収440万円~600万円
待遇・福利厚生
◆髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
◆副業OK
◆冷暖房完備
◆ウォーターサーバー・コーヒーメーカー・電子レンジ・冷蔵庫あり
◆オフィスグリコ
◆転居を伴う採用の場合、転居費用(最大15万円)補助
◆制服貸与
◆オフィス内禁煙
休日・休暇
124日◆5日以上の連続休暇あり
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
┗9日間(昨年度実績)
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
全ては農家の声から始まりました!
行なっていたのですが、ある時お客様から
「農薬散布ができるドローンを創ってほしい」
という相談をきっかけに開発を行なったのが
当社事業の始まりです。
当時、試作機が完成した時の反響は大きく、
それまで年間10台程度の販売数だったのが
わずか1~2か月で10~20台のオーダーが
入るようになり、本格的な製品開発へ着手。
試行錯誤の上、農林水産航空協会に認可され、
現在の多彩な製品を展開につながっています。
今後も『こういう仕様のドローンがほしい』
というお客様のニーズに柔軟に応えながら
日本初の「産業用ドローンOEMメーカー」を
目指していきます!
盤石な事業基盤と高い成長性あり!
会社ですが、150以上の販売代理店を抱え、
産業用ドローンの『累計販売台数2500台』と、
トップクラスのシェアを記録しています。
また、農薬の散布性能で特許を取得していたり、
業界大手の住友林業株式会社と共同開発し、
"国内初"となる林業用ドローンの販売を行うなど
産業用ドローンの業界を牽引する『パイオニア』
として実績を積み重ねています!
また、国内に限らず海外企業との業務提携や
取引先も多く、安定した事業基盤と成長性が
築かれています!
社員インタビュー

Mさん
《Q.本当に未経験でも大丈夫ですか…?》
技術的に課題に関しては一緒に取り組んでいけるので、基礎的な知識があれば未経験の方でもOKです!ロボット開発なのでアプリやモーターなども含め、様々な技術に触れて、知見を広げられる環境ですよ!

Mさん
《Q.新しい仲間に期待することは何ですか?》
日本ではドローンメーカーは限られていますが、海外では社員数が数万人規模の企業もあります。当社ならではの独自性とスピード感を大切にし、開発を楽しみながら、チームとなって取り組んでほしいと思っています!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
製品を"育てていく"モノづくり本来のやりがいがここにある!
『Drone is in your hands』を理念に、ユーザーの「手」に変わるような手軽で扱いやすいドローンの開発を手掛け、国内有数のドローンメーカーとして成長を続けている同社。
空撮用の小型ドローンとは違い、資材の輸送を可能にする大型機なので、過去には土砂崩れで孤立した高齢者介護施設からの生活用品の運搬に活用されるなど、災害時の様々なシーンで復興支援に貢献しているのだと言います。
珍しいドローン開発に携われるだけでなく、企画から検証までワンストップで経験できる"レア求人"ですので、製品を『創り出し、育てていく』モノづくり本来の楽しさを実感したい方には、ぜひご応募いただきたい企業です!

やりがい
◎レアなドローン開発に携われる
業界トップクラスのメーカーで、なかなか携わる機会のないドローン開発に携われるのは、同社の大きな魅力でしょう!
また、開発の一部ではなく、モノづくりを最初から最後まで携わることができるので、自分たちで創り上げたという達成感はもちろん、ユーザーから感謝の言葉を頂けた時には、大きなやりがいを実感することができます!

きびしさ
▲安全性への高い意識が必要
ドローンに搭載されているプロペラを含め、大型機となれば扱いを誤れば大きな事故や怪我につながる可能性があります。
テスト飛行時などでは作業手順はもちろん、周囲の安全性に細心の注意を払いながら進めていくことが必須となります。
本社には自社工場を併設!今後も投資を惜しまず、ソフト・ハード両面から最適な環境を創り上げていきます!
ドローン開発に精通した先輩とも距離が近く、この分野でのスペシャリストを目指せる環境があります!
産業用ドローン開発のプロフェッショナルとして、プライドを持って一台一台をつくり上げていきます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
▼Web履歴書による書類選考
▼1次面接(オンラインで実施)
▼最終面接(対面で実施)
▼内定・入社!
◆応募から2~4週間以内の入社が可能です。それ以降も歓迎!
◆面接日や入社日などはできる限りご希望にそえるよう調整します!
〒578-0905
大阪府東大阪市川田4丁目3番16号
TEL:072-960-3221
会社概要
- 事業概要
◆産業用ドローンの製造・販売
◆産業用ドローンの修理・操縦指導
◆産業用ドローンの部品販売
◆ドローンを利用した映像、音響、画像、文字等の企画、制作に関する業務
◆農業関連事業に関する企画、調査及びコンサルティング業務
◆農業・林業全般における関連用品の販売- 所在地
〒578-0905
大阪府東大阪市川田4丁目3番16号- 設立
- 2017年 4月
- 代表者
- 代表取締役社長 吉野 弘晃
- 従業員数
- 20名(2025年4月時点)
- 資本金
- 1000万円
- 企業URL
https://mazex.jp/
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す