ジャパネットグループ 【WEBマーケティング職合同募集】
インハウスWEBマーケター/主軸部門での経験者募集
この求人を要約すると…
【自前主義】企画~運用~効果測定までスピード感◎
【WEBだけじゃない】他媒体とも連携した戦略に挑戦
【やりがい】厳選した良いモノを伝え、売上に貢献
通販・スポーツ・地域創生の事業で活躍できる
WEB広告運用経験者を募集!
「ジャパネットたかた」の通販事業と、グループ全16社を統括するコーポレート部門において、インハウスWEBマーケターを募集します。
<ジャパネットの強み>
◎自前主義◎
当社は「自前主義」を掲げ、ECサイト 、コーポレートサイト、さらには長崎スタジアムシティ関連イベント告知のWEBマーケティングを自社で完結。企画から制作、効果検証までをワンストップで行うインハウス体制のため、スピード感と高品質を実現し、他社にはない競争優位性を確立しています。
◎テレビ・紙媒体・ラジオの多様な自社メディア◎
当社はWEB以外にも、多様な自社メディアを運用しています。WEB広告の知見を活かしながら、これら媒体との相乗効果も予測し、相乗効果を活かした新しい仕掛けで商品の魅力を伝えるマーケティングに挑戦できます。
<厳選されたサービス・商品や、ジャパネットの取組みを世の中に伝える役割>
売上は重要ですが、私たちは「世の中にある本当に良いサービス・商品を伝え、お客様の生活を豊かに、ワクワクさせる」ことを本質としています 。そのため、顧客データ分析を徹底し、お客様に寄り添ったマーケティングを大事にしています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【戦略の企画立案から効果測定】WEB広告・LINE・メルマガを中心としたプロモーション戦略に携わる
「ジャパネットたかた」のECサイトにおいて、LINE公式アカウントやメールマガジンのプロモーション戦略立案をお任せします。
<仕事内容>
・LINE公式アカウントとメールマガジンを活用したプロモーション戦略の立案
・LINE公式アカウントとジャパネットたかた顧客データの連携施策の遂行
・MAやAPIを活用した施策のディレクション
・KPIや各施策の分析
・媒体社や代理店との折衝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コーポレート部門(株式会社ジャパネットメディアエージェンシー)■
ジャパネットグループ全16社のWEB広告運用をお任せします。
<仕事内容>
・検索広告やディスプレイ広告を中心としたWEB広告の戦略立案と実行
・ジャパネットたかたのECサイト、コーポレートサイト、採用サイト、さらには長崎スタジアムシティ関連イベント告知 など
※ご希望の法人にて選考・採用を行います。
※女性管理職在籍
対象となる方
【広告運用の経験者募集】WEB系広告代理店での実務経験者や広告主側としての運用経験◎
・WEB系広告代理店での運用コンサルタントの経験
・広告主側でのWEB広告運用経験(2年以上)
■歓迎条件:
・「Googleアナリティクス4(GA4)」を使った分析経験
・SNS公式アカウントやメールマガジンの運用経験
・google、Yahoo!、LINEでの広告運用経験(2~3年)
・Excel、PowerPointを活用した数値分析やプレゼンテーションスキル
・cookieやURLパラメータ等、WEBに関する基本的な技術の知識
・論理的思考と問題解決能力
※学歴不問
<各社共通>
選考のポイント
ご応募お待ちしています。
勤務地
住所:東京都港区三田
<各社共通>
- 東京都港区三田1-4-1[最寄り駅]赤羽橋駅
勤務時間
◎ノー残業デー(週3日/月・水・金)
◎スーパーリフレッシュ休暇(最大16連休取得可)
◎パソコン持ち帰り禁止 など
◎時短勤務も可 (お子様が高校卒業まで時短勤務・時差出勤が可能)
★ノー残業デーは18:00退社、それ以外の日でも20:30までには全員退社するルールを設定し、月40時間以上の残業を禁止しています。限られた時間の中で効率良く仕事ができる環境を確立しています。
<各社共通>
雇用形態
正社員
<各社共通>給与
※残業代別途全額支給
<各社共通>
年収410万円~530万円
432万円/27歳
659万円/課長
893万円/部長
※部長・課長ともに、歴代最年少は20代
待遇・福利厚生
■時間外手当
■通勤手当
■役職手当
■企業型確定拠出年金制度 (従業員の負担一切なし)
■定期健康診断
【ライフイベント】
■育児短時間勤務
■家族手当
■出生お祝い金の支給
■卵子凍結費補助
【労務】
■インターバル勤務制度
■社用PC持ち帰り禁止
■服装自由
【教育】
■社内研修
■社内研修旅行
■特別資格手当
■社内図書コーナー
<各社共通>
■社員販売制度
■自社理解ポイント
■ランチ補助制度
■ハピめし
■慶事お祝いカタログ
■スポーツ観戦チケットを抽選でプレゼント
<各社共通>
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
土日祝休み ※土日・祝日出勤の場合あり。その際は平日に振替休日を取得
■年末年始休暇
(12~翌1月に取得)
■夏季休暇
(7~9月に取得)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社後半年経過後10日~)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(入社1年後から)産休・育休取得実績あり
■介護休暇
毎年、公休日と有給休暇を合わせて最大16連休が取得できます。まとまった休暇を取得しないとできない旅行や資格取得などの体験を通じて従業員の「今を生きる楽しさ」の実現を目指しています。
■不妊治療サポート休職制度
不妊治療のステップが進むにつれ身体的・時間的な負担が生じる中で、一度治療に専念でき、かつ復職後の業務にも不安のない環境をサポートする制度です。
※男女問わず取得可
<各社共通>
「健康経営優良法人2025」7年連続認定
働き方改革で10万時間を削減!
社員インタビュー

2021年新卒入社/マーケター
【やりがいは?】 「ジャパネット」は誰もが聞いたことがある影響力があるブランドなので、自分が企画した広告が世の中のたくさんの方に伝わることはやりがいですね。

2021年新卒入社/マーケター
【仕事の面白さは?】 ジャパネットには膨大な顧客データがあるので、過去実績をもとに、PDCAを回せるのは非常に面白いですね。どのように工夫したら実績が伸びるのか、日々試行錯誤しながら仕事をしています。

つづき
年次問わずに自分のアイデアを尊重してくれる風土は魅力です。お客様へ送るダイレクトメールの発行時期・ターゲットの選定について自分のアイデアを採用してもらい、実績が伸びた時は達成感とやりがいを感じました。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
自分の意見やアイデアをダイレクトに事業へ
可能な限り自社内で行うことで価値を高めるジャパネットの「自前主義」。このジャパネットのスタイル、インハウスマーケターだからこその魅力は存分にあります。
【裁量を持って、自身のアイデアを反映】
お客様の声や売上の変化を直接感じながら、販売戦略やメディア展開に自らの意見を反映できます。
自分が関わった施策の成果をダイレクトに実感できるため、大きなやりがいがあります。
【一体感を持って、スピード感を持ったPDCAが可能】
社内のクリエイターや他部署と密に連携し、目標に向かって協力し合う一体感を感じながら、改善提案や次のアクションに迅速に取り組むことが可能です。

やりがい
【通販事業での「ジャパネットチャレンジデー」 】
厳選した1つの商品を、その日限りの特別価格でお届けする「ジャパネットチャレンジデー」。通販事業のWEBマーケターも、WEB制作部門や商品バイヤーなど様々な部署と連携して、当日も残された時間で売り切るにはどうすればよいのかを徹底的に議論します。商品の良さが伝わり、販売数が伸びれば伸びるほどやりがいを感じます。

きびしさ
【 幅広い事業があるからこそ課題はさまざま 】
通販事業をはじめ、スポーツ・旅行・地方創生など、様々な領域に価値を届けるジャパネット。事業によって広告のチャネルは異なり、追求すべき成果目標も違います。
だからこそ各事業の目標を明確にし、最適な広告戦略を立てることは一筋縄ではありません。柔軟性や創造力を存分に発揮していってください。
マーケティング戦略の企画立案から携われる。裁量を持って働ける環境です。
駅チカのオシャレで綺麗なオフィスは働くモチベーションもUP!
社員一人ひとりが心身ともにイキイキとした状態で高いパフォーマンスを発揮できるよう努めています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリー
オンライン選考会
面接(1~3回)
内定・条件面談
撮影環境がない方は「自己PR動画オンライン登録会」にご参加、弊社にて録画いたします。
※いずれも選考基準は変わりません。
※面接日・入社日はご相談に応じます。 ご希望を最大限考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。
※株式会社株式会社ジャパネットホールディングスが採用事務代行を行います。選考・採用決定・雇用契約締結は各社それぞれで行います。
(受付時間:9:00~18:00)※土日祝・年末年始を除く
<各社共通>
会社概要
- 事業概要
■ジャパネットたかた
・商品のバイイング
・ショッピング媒体(テレビ・ラジオ・紙・ECサイト)のコンテンツ制作
・商材マーケティング
■ジャパネットメディアエージェンシー
・メディアバイイング
・メディアマーケティング- 所在地
本社:長崎県佐世保市日宇町
(株式会社ジャパネットたかた)- 設立
- 1986年 (株式会社ジャパネットたかた)
- 代表者
- 代表取締役社長 髙田 旭人 (株式会社ジャパネットたかた)
- 従業員数
- 343名(パートアルバイト含む)※2024年8月現在(株式会社ジャパネットたかた)
- 資本金
- 3億円(株式会社ジャパネットたかた)
- 売上高
2,725億円 ※グループ連結2024年12月期
- 平均年齢
- 37.2歳 (ジャパネットグループ)