株式会社高昌
新幹線の安全運行を守る鉄道土木工事スタッフ/資格取得支援あり
この求人を要約すると…
【創業50年】鉄道関連の交通インフラを支える安定性
【未経験歓迎】安全第一で業務の基礎から丁寧に指導
【手に職が付く】スキルアップ&資格取得も会社が支援
◆東海道新幹線を中心に鉄道構造物に携わる◆
手厚い育成&柔軟な働き方が、あなたを待っています!
あなたは「鉄道構造物」をご存知ですか?
鉄道構造物とは、簡単に言うと鉄道の運行に必要な施設や設備のこと。鉄道が走るレールはもちろん、橋やトンネル、駅、信号設備、線路脇の防護柵などもこれに含まれます。
今回募集するのは、東海道新幹線に関する構造物の工事や保守、点検などを行う鉄道土木工事スタッフ。人々の暮らしに欠かせない交通インフラを支える、需要の高いスキルが身につくお仕事です。
\これまでの経験は問いません/
当社では現在、組織体制の強化に向けた人材の育成の真っ最中。未経験の方はもちろん、当社が正社員デビューの方も広く歓迎します。
「とにかくガッツリ稼ぎたい」
「仕事もほどほどにバランスよく働きたい」
など、社員一人ひとりの事情に合わせて働き方も柔軟に対応する当社であれば、【稼ぎ重視派】【プライベート重視派】どちらも自分にぴったりの働き方がきっと見つかるはず!
JRや東京メトロをはじめとした大手鉄道会社から依頼を受け、50年以上にわたり鉄道利用者の安全を守り続けてきた当社で、社会に必要とされる仕事に挑戦しませんか?
あなたの新たなチャレンジを、社員みんなでサポートします!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験者も丁寧に育成!】東海道新幹線を中心とした鉄道構造物の保守や点検、施工などをお任せします。
■高所作業車を用いたトンネル・高架橋コンクリート等の点検
■線路防護柵や防音壁の点検・交換作業
■駅ホームの笠石の取替、地震対策の構造物の新設工事
■各種構造物の新設・増設工事 など
◎作業エリアは東京の大田区~横浜市全域
◎作業は基本的に複数名のチームで進めます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
未経験から人々の安全・安心を守る
“プロフェッショナル”に成長!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鉄道の安全運行と利用者の安全確保において、鉄道構造物の保守と維持管理は欠かせません。
「壁にひびが入っていないか」
「設備に異常が出てないか」
など、危険を未然に防ぐことが誰かの命を守ることに繋がります。
仕事を通してたくさんのスキルを身に付け、鉄道を利用するすべての人々の安全を守る“鉄道構造物のプロフェッショナル”を目指しましょう!
\ココがPOINT/
★工具の使い方など基本から丁寧に指導
…………………………………………………
入社後は工具類の名称や使い方といった基本を覚えることからスタート。
基礎知識はあなた自身はもちろん、チームの仲間が安全に作業を行うための土台になるので、ベテランの先輩がイチから丁寧に指導します!
★業務に必要な資格取得も手厚くサポート
…………………………………………………
高所作業車やフォークリフトなど、業務に必要な資格の取得費用は全額会社が負担します。
資格を取ることで、携われる作業もどんどん増えていくのがこの仕事の面白さ!自身の成長を肌で感じながら、モチベーション高くスキルアップできます!
鉄道土木工事スタッフは現在10名体制ですが、高まる需要にお応えするために1年間で20名体制への増員を計画中です。
今年10月に20代の女性メンバーも新たに加わるなど、先輩たちのサポートのもとで同期と一緒に成長できます!
対象となる方
【学歴・資格・経験不問】フリーターからの正社員デビューも大歓迎!普通自動車免許があれば応募OKです!
■学歴不問
■普通自動車免許(AT限定可)
★ペーパードライバーでもOK!会社の車で練習できます!
★自動車いじりやDIYなど工具を使った経験をお持ちの方は歓迎します!
\このような方を歓迎します!/
◎未経験から鉄道に関わりたい方
◎社会から必要とされる仕事がしたい方
◎安定した会社で長く活躍したい方
◎イチから手に職を付けたい方
選考のポイント
面接は堅苦しいものではなく、リラックスしてお話しできればと思っていますので、ぜひ気軽にご応募ください!
勤務地
神奈川県川崎市幸区北加瀬1-41-35
<アクセス>
・JR横須賀線「新川崎駅」より徒歩8分
・JR南武線「鹿島田駅」より徒歩13分
◎バイク通勤可能
◎受動喫煙対策あり
- 神奈川県川崎市幸区北加瀬1-41-35[最寄り駅]新川崎駅
勤務時間
【夜勤】23:00~翌4:30(実働4時間)
◎時期にもよりますがほとんどは日勤です!
◎鉄道会社との取り決めにより基本的に残業はありません!
\シフトは社員の希望を最優先!/
「できるだけ稼ぎたいから多めのシフトで!」
「今月は週休2~3日でゆっくりしたい」
などなど、希望申告制により希望に合わせた働き方が可能。
プライベートの用事で休みたい日も、あらかじめ希望を出せばOKです!
雇用形態
正社員
試用期間1カ月※期間中の給与は「日給1万2000円以上」です。
給与
※給与は経験・能力等を考慮し決定します。
【モデル月収例】
◎月収34万円(入社1年目)
◎月収36万6500円(入社2年目/有資格者)
◎月収38万8500円(入社3年目/有資格者)
※上記月収は手当を含まないモデルケースです。実際の業務に応じて、さらに各種手当が加算されます!
■資格手当(工事管理者、列車見張員など)
※列車見張員は1日1000円を支給!
■運転手当
■早出手当
■夜勤手当
※ひと月あたりの勤務日数が22日を超えた場合は、休日割増が付きます。
年収400万円以上
年収400万円(44歳/5年目/未資格)
年収400万円(38歳/8年目/有資格)
年収600万円(56歳/20年目/国交省の2級土木、重機、作業責任者等の有資格)
待遇・福利厚生
■研修制度(導入研修ほか)
■退職金制度あり(入社1年後より)
■仮眠室・シャワー室完備
■休憩時の飲み物支給
■資格取得支援制度あり(全額会社負担)
<資格例>
・玉掛け小型移動式クレーン
・高所作業車技能講習
・足場組立などの作業責任者 など
休日・休暇
■週休二日制
(日+他シフト制)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日付与)
シフト制ですが、実は鉄道会社との取り決めにより作業を行えない期間もあるため、GWや夏季休暇は10~11連休の取得も可能!有休も取りやすいので、自分の時間もしっかり確保できます。
一方で、当社は日給制なので「休みが長いと稼げなくなるのでは?」という方もご心配なく。上記シーズン中にも働きたい方にはほかの仕事もあるので、稼ぎ重視派も安心です!
社員インタビュー

\先輩たちが思う会社の魅力/ ○仕事を通して成長を実感!
高所作業車での作業などはベテランが行うことが多いなか、当社は資格を取ってすぐに任せてくれました。意欲次第でどんどん新しいことに挑戦できるので、スキルアップしたい方には最高の環境だと思います。

○自分のペースで仕事ができる!
今月はガッツリ稼ぎたいけど、その分来月は少しゆっくりしたいなど、シフトは基本的に自分の希望が優先されます。繁忙期などは出勤をお願いされることもありますが、それも決して強制ではないので働きやすいです。
取材レポート
社員の働き方は?
質の高い仕事には、無理なく働ける環境が大切です!
今回お話を伺ったのは、採用担当のTさん。JRやメトロなど大手鉄道会社と50年以上にわたり取り引きを続けてきた同社だからこそ、時代に即したコンプライアンスの変化にも柔軟に対応していると言います。
「一昔前だと現場作業と言えば“なかなか休めない”ということも実際ありましたが、今はまったく違います。疲れが溜まっていたり、寝不足が続いている状態では作業に集中できずに思わぬ事故に繋がってしまうこともあるので、決して無理はさせません」
社員一人ひとりが無理なくのびのびと働けるように、よりゆとりを持った体制づくりを推進しているという同社。未経験からでも安心して成長できる環境が、あなたを待っています!

やりがい
【飽きることの無い面白さ】
現場によってまったくやることが異なり、ひとつとして同じ作業はないとのこと。常に新鮮な気持ちで作業に取り組めるのは、この仕事の魅力のひとつです。
一般的には経験を積んで3年目くらいでようやく任されるような高所作業車の運転などもスキル次第でどんどん任せて貰えるため、スキルアップへのモチベーションにも繋がります!

きびしさ
【安全面への意識が不可欠】
例えば線路上の作業では、頭上に2万5千ボルトの電流が流れる架線があります。材料を運ぶ際には「絶対に縦に担がない」など、現場毎に決められた安全のためのルールを徹底する意識が求められます。
1人の不注意がチーム全員を危険にさらすこともあるため、時には厳しい注意が飛ぶことも。すべては自分を想っての言葉だと素直に受け止め、反省を次に活かす姿勢が大切です。
鉄道構造物に携わって50年以上!JRやメトロなど大手鉄道会社からの厚い信頼により、安定性は抜群です!
入社後は工具の使い方から丁寧に指導。あなたの仕事が、鉄道を利用するすべての人の安全を支えます!
安全第一なので、無理は厳禁。体調が悪いときなどは連絡さえくれれば、当日のお休みもOKです!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Webエントリーによる書類選考
面接(1回)
内定
〒212-0057
神奈川県川崎市幸区北加瀬1-41-35
TEL:044-580-3567
会社概要
- 事業概要
■鉄道土木工事
■鉄道構造物の保守・点検・メンテナンス- 所在地
〒212-0057
神奈川県川崎市幸区北加瀬1-41-35- 設立
- 1971年 (創業)1989設立
- 代表者
- 代表 高橋 昌次
- 従業員数
- 10名
- 資本金
- 1000万円