全日本食品株式会社
経理/年休126日/テレワーク可/社食あり/マイカー通勤OK
この求人を要約すると…
【社会貢献性】地域の「買い物」を支える企業
【キャリアステップ】将来の幹部候補として活躍可能
【待遇◎】リモートワーク可/転勤なし/年休126日
経理からはじまる、地域貢献。
経理の仕事が、地方の食と商業をつなぐ力になる!
少子高齢化や過疎化が進み、特に地方では大手スーパーやコンビニが続々撤退している現在。日々の買い物に困る「買い物難民」を支えるために、地域に根差した小売店の存在がますます重要になっています。
当社は、そんな全国の地域密着型のスーパーなどの食品小売店(加盟店)を支える共同仕入・物流・経営支援を行う企業です。
地域に根差した店舗を通じ、地方で生活している方々の食生活を守ることが、私たちの使命です。
今回募集するのは、そんな当社をバックオフィスから支える経理職。
日々の支払処理、売上や原価の確認、月次決算、予算との突き合わせなど、一つひとつの業務は他社と大きく変わらないかもしれませんが、それらが正確かつスムーズに行われることで、全国の小売店の事業を支えています。
つまり、経理としてのあなたの仕事が、そのまま地域の暮らしや商業インフラを支えることにつながっているといっても過言ではありません。
地域の流通を支える企業で、経理の力を最大限に活かしながら社会に貢献する。
そんな実感を持てる環境が、ここにはあります。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
日次・月次決算処理や、加盟店舗との連携・折衝対応などをお任せします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■日次・月次決算処理
■担当地区(中国・四国)の売上・原価・支出・予算管理
■支払・振込の承認
■各種伝票の精査
■担当エリア内加盟店との経理業務連携・折衝対応 など
◇使用ソフト:Excel・会計システムなど
【入社後の流れ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は、上長や先輩社員と一緒に実際の業務を進めながら、社内ルールや会計システムの使い方を身につけていただきます。業務マニュアルも完備していますので、分からない時はいつでも確認できます。
独り立ちまでは、3カ月程度を見込んでいます。
…
<POINT>
◆提案を歓迎する社風
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社の経理部門では、単に決められた業務をこなすだけでなく、
「こうすればもっと効率化できる」「こんな仕組みに変えたほうが良い」といった現場からの提案を歓迎しています。
実際に、RPAやDXといった取り組みも社員の声からスタートし、現在も改善が進行中。
今回入社される方には、他社での経験や知識を活かした新視点のアイデアで、当社経理部に新たな風を吹き込んでほしいと考えています。
◆RPA・DXも積極推進中!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経理部では現在、業務の自動化・効率化に向けたRPAやDXの導入を本格進行中。数字を扱うだけで終わらない経理として、仕組みづくりの担い手としても活躍できます。
日々の業務を確実にこなしながら、より良い方法を一緒に模索していく改善意欲やチャレンジ精神が評価される職場です。
◆幹部候補としてのキャリアアップも可能!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社では、年功序列ではなく、自身の目標に向き合う姿勢と成果を重視しています。
「言われたことだけをこなす」ではなく、自ら考えて動ける方には、幹部候補としての成長機会が広がっています。
経理のプロとして専門性を深めるのはもちろん、部門の中核人材としてステップアップしたい方も大歓迎です。
真面目で責任感の強いメンバーが多いことが特長です。
気軽に相談し合える空気があり、忙しい時は黙々と、それ以外は冗談も交えながら働いています。
対象となる方
【学歴不問】経理経験者募集/地域貢献や業務改善・DX化に興味がある方歓迎
■経理の経験をお持ちの方
■日商簿記3級以上をお持ちの方
【歓迎条件】
■地域貢献に興味がある方
■周囲と協力し、チームワークを大切にしながら働きたい方
■業務改善やRPA・DX化の経験・興味がある方
#社会人経験10年以上歓迎
勤務地
■本社:東京都足立区入谷6-2-2
※マイカー通勤可(駐車場2000円/月)
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
【アクセス】
■日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」より徒歩10分
- 本社/東京都足立区入谷6-2-2[最寄り駅]舎人公園駅 徒歩10分
勤務時間
★毎週水曜日はノー残業デーとなっています!
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇に変更はありません)
給与
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※約2~4カ月分(平均3カ月分)
※業績次第で別途決算賞与あり
年収370万円~500万円
年収370万円(入社3年/月給26万円+各種手当+賞与)
年収500万円(入社11年/月給34万円+各種手当+賞与)
待遇・福利厚生
■財形貯蓄
■団体保険
■確定拠出年金(401k)
■報奨金制度
■永年勤続表彰
■インフルエンザ予防接種
■育児休業制度(育児休業復職支援制度ならびに再雇用制度)
■社員食堂あり(1食480円で栄養士監修の定食・ラーメン・うどんが食べられます!)
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日/有給休暇5日連続取得奨励)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇
「ボランタリーチェーン」とは?
社員インタビュー

Tさん
(経理部)
構えすぎず、まずは普通に仕事に取り組んでもらえれば大丈夫です。うちの加盟店は地域の商業を支える存在なので、私たち経理もその一部という気持ちで働いています。

Sさん
(採用担当)
頑張った人にはきちんと評価される体制をつくっています。急激な昇給があるわけではないですが、コツコツと真面目に取り組んだ人がしっかり評価される環境です。将来は幹部候補としての成長にも期待しています。
取材レポート
社員の働き方は?
根幹は変わらず。けれど発展は止めず。
同社が本部機能を有している「全日食チェーン」。その始まりは今から62年前に遡り、中小の小売店が大手に対応するため、結束して共同仕入れをすることを目的に設立されました。
長い歴史の中で加盟店は着々と数を増やし、現在の総数は1600店以上に。日本全国に広がっている影響で物流網も整備されており、人事のSさんは「会社の規模に対して、システムや物流への投資がかなりしっかりしている」と話してくださいました。
発展や改革を続けている同社ですが、今も昔も「加盟店の繁栄を支える」という根幹は変わっていません。そんな同社だからこそ、本当に必要なことを大事にしながら、堅実にキャリアを築いていけることでしょう。

やりがい
<経理として地域商業を支えられる>
売上や原価、予算といった数字を日々扱いながら、全国の加盟店の安定運営に貢献できます。一つひとつの業務が地域の暮らしを支えるインフラにつながっているという、手応えあるポジションです。

きびしさ
<忙しい時期に向けたタスク管理が大切>
決算期や月末月初など業務が集中するタイミングでは忙しさを感じることもあります。とはいえ、普段はスケジュールを自分で調整しながら進められるため、そこに向けて計画的な仕事の進め方も身につけられます。
穏やかな雰囲気の方が多いのが当社の特長です。
食堂にはコーヒーサーバーも完備!ランチ後の1杯も楽しめます。
社員食堂もあるため、お昼休みは他部署の社員とも交流できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
面接一回
内定
◎場合によっては面接を2回行う可能性もございます。
◎応募から内定までは1カ月程度を予定しています。
◎面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
〒121-0836
東京都足立区入谷6-2-2
TEL:03-5691-2129
会社概要
- 事業概要
全国約1600店余りの加盟店による食品ボランタリーチェーン本部。
一般食品、生鮮食品、酒等の商品提供と経営指導、売り場指導等を行っています。
■商品供給事業
■物流事業(商品の配送)
■RS(リテールサポート)事業
<取り扱い商品>
■生鮮食品
■日配・チルド食品
■加工食品・菓子
■日用雑貨
■酒 ほか- 所在地
〒121-0836
東京都足立区入谷6-2-2- 設立
- 1962年 5月
- 代表者
- 代表取締役社長 平野 実
- 従業員数
- 303名(2024年8月)
- 資本金
- 18億円
- 売上高
本部年商:1060億円(2024年8月)