掲載予定期間:2025/7/24(木)~2025/9/24(水)更新日:2025/7/24(木)

株式会社ヨシミツ理化

技術職/業界未経験歓迎/年間休日120日以上/土日祝日休み

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【創業59年】プリント配線板製造&めっき加工を展開

【業界経験不問】研修があるから業界未経験でも大丈夫

【メリハリ】完全週休2日制、年間休日120日以上

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

プリント配線板製造とめっき加工を手がけ成長中!
年間休日120日・土日祝休み★働きやすい環境も魅力

創業59年の歴史を誇り、
「プリント配線板の受託製造」と、
「プリント配線板のめっき加工」という
二つの事業を手がけている当社。

めっき工程を外注するメーカーが多い中、
プリント配線板の製造ラインと、
めっき加工ラインの両方を
社内に有しているのが強みです。

社内でめっき加工もできることから、
多くの電機・電子機器メーカー様から
ご依頼をいただいています。

今回募集するのは、技術職として、
プリント配線板の製造・加工に関する
技術開発や設備管理に携わっていただく方。

何らかの技術職の経験があれば、
業界経験や経験年数は問いません。
入社後にプリント配線板に関する研修を
用意していますのでご安心ください。

【長く安心して働ける環境】
★完全週休2日制(土日祝休み)
★年間休日120日以上
★残業月25~35時間と少なめ
★有給休暇は1時間単位で取得可能
★福利厚生も充実

電子機器に不可欠なプリント配線板の需要は、
電気自動車の生産拡大もあり、
今後さらに大きくなることは間違いありません。

技術力を武器に右肩上がりの成長を続ける当社で、
ものづくりに携わりませんか。

株式会社ヨシミツ理化 技術職/業界未経験歓迎/年間休日120日以上/土日祝日休み

仕事内容

プリント配線板の製造・加工に関する技術開発や設備管理をお任せします。

具体的な仕事内容
技術職として、以下のような業務をお任せします。

■開発技術
電子機器メーカーや材料メーカーなどのお客様とともに、プリント配線板の製品化を進めます。たとえば、材料メーカーのお客様から「新たに開発した材料を使ってプリント配線板をつくってもらえないか」という依頼を受けて、新材料がプリント配線板に活用できるかを検討。試作を重ねながら製品化を進めます。

■生産技術
工場内のインフラ整備や生産設備の導入・立ち上げ、設備の修理・保守を行います。また、プリント配線板製造にともなう排水処理設備の管理も重要な役割の一つです。製造現場が安全・安定して稼働できるよう、設備面からものづくりを支える仕事です。

■生産設計
お客様からいただいた設計データをもとに、プリント配線板として製造可能かを確認します。面付け設計や製造用マークの追加など、製造工程に適した形にデータを加工し、協力工場や社内製造部門に展開。お客様や協力工場との調整が多い仕事です。

<入社後は…>
業界未経験でもご安心ください。プリント配線板とは何かを理解していただくための座学研修を用意しています。製品を実際に見ながら、先輩社員が説明を行い、2週間程度かけて基礎を教えます。その後、現場に入り、先輩の指導を受けながら、仕事の流れや進め方を覚えていってください。ある程度わかったら、できる業務から徐々にお任せしていきます。

<手がけているプリント配線板の用途例>
◎スマートフォン向け基板
◎SDカード向け基板
◎携帯電話基地局向け基板
◎測定器に使用される基板
◎産業用ロボット向け基板
◎一眼レフカメラ向け基板、他
※幅広い業界のお客様から、さまざまな製品に搭載されるプリント配線板のご依頼をいただいています
チーム組織構成
配属する製造部技術課は、現在7名体制(男性6名、女性1名)。20代2名、30代1名、40代1名、50代2名、60代1名と、若手からベテランまで幅広い年齢層の社員が活躍中。メンバー同士、お互いに連携しながら業務に取り組んでいます。

当社は部署間の垣根もなく、他部署のメンバーにも遠慮なく質問や相談ができる環境です。働きやすい環境を整えていることから、社員の平均勤続年数は16年(2023年度)と、定着率が高いのも自慢です。
組織名称
製造部技術課
男女比
男性6名、女性1名

対象となる方

【学歴不問】技術職(開発技術、生産技術、生産設計など)の経験がある方 ※経験年数・業界は問いません

<応募資格>
◎学歴不問
◎自動車運転免許
◎技術職(開発技術、生産技術、生産設計など)の経験がある方
※業界不問(業界未経験歓迎)
※経験年数不問
★経験年数が浅い方も遠慮なくご応募ください!

<歓迎条件>※必須ではありません
◎プリント配線板の経験・知識がある方

<こんな方を歓迎します>
◎ものづくりが好きな方
◎マルチタスクで仕事ができる方
◎コミュニケーション能力がある方
◎新しいことにもどんどんチャレンジする方

勤務地

【東京都東村山市/転居を伴う転勤なし/マイカー通勤OK】

■本社・工場
東京都東村山市秋津町2-17-7
<アクセス>
JR武蔵野線「新秋津駅」から徒歩13分

■恩多工場
東京都東村山市恩多町1-18-5
<アクセス>
西武新宿線「東村山駅」からバスで約10分「工業団地バス停」から徒歩1分
西武新宿線「久米川駅」からバスで約7分「青葉二丁目バス停」から徒歩6分
  • 本社・工場/東京都東村山市秋津町2-17-7[最寄り駅]新秋津駅
  • 恩多工場/東京都東村山市恩多町1-18-5[最寄り駅]久米川駅

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間 休憩60分)
※残業は月平均25~35時間と少なめです
平均残業時間
月25時間~35時間

雇用形態

正社員

試用期間:3カ月(条件に変動はありません)

給与

月給25万2000円以上+諸手当+賞与年2回
※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇します
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限月5万円)
■残業手当(全額支給)
■家族手当
■役職手当
■皆勤手当、他
賞与
年2回(6月、12月)※業績による
昇給
年1回(4月)※業績による
入社時の想定年収

年収380万円~560万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援制度
■産休・育休制度
■育児短時間勤務制度
■看護休・介護休制度

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
※取得しやすい環境で、取得率も高水準です

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

■介護休暇

めっき加工も自社で手がけています

当社の強みは、プリント配線板の製造だけでなく、その一工程である「めっき加工」を自社内で行っていることです。多くのプリント配線板メーカーがめっき工程を外注する中、当社は専用のめっき工場を持ち、社内で一貫対応しています。この体制により、プリント配線板製造とめっき加工の間で密な情報共有ができ、品質や仕上がりにも高い精度を実現しています。また、技術力の高さが評価され、他のプリント配線板メーカーからめっき加工の依頼も頂いています。

風通しのいい環境

当社は従業員66名の会社です。規模がそれほど大きくないぶん、社員同士の距離が近いのが特徴です。役職に関係なく、意見や提案を伝えやすい風通しの良さがあります。もちろん、提案がすべて実現するわけではありませんが、必ず耳を傾けてもらえます。実現が難しいときも、その理由を丁寧に説明してもらえるので納得感があります。また、部署間の壁もなく、日常的に連携しながら助け合って仕事を進めています。
Check!

社員インタビュー

取締役
上司

松岡さん(男性)

取締役

技術職の魅力は、自分たちが手がけたものが形になったときに大きな達成感を味わえることです。みんなで、「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤しながら、完成したときの喜びは格別です。

採用担当
同僚

木村さん(女性)

採用担当

当社は働きやすい環境を整えています。完全週休2日制で、年間休日は120日以上。残業は月25時間~35時間と少なめで、オンとオフのメリハリをつけて、プライベートも大切にしながら働くことができます。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

プリント配線板製造&めっき加工を展開し、右肩上がりで成長中

1966年に創業し、プリント配線板の受託製造とめっき加工の2つの事業を展開している株式会社ヨシミツ理化。めっき加工からプリント配線板製造まで社内で一貫して対応できる高い技術力は、大手電機・電子機器メーカーから高い評価を獲得しており、右肩上がりで成長を続けています。

技術力に定評のある同社には、お客様から難易度の高い相談が寄せられることも多いそうです。そんなお客様からの依頼に対応し、ものづくりに携われるのが同社の技術職の魅力。働きやすい環境も整っているので、快適な環境で、腰を据えてものづくりに取り組みたい方におすすめです。

業界未経験でも大丈夫!プリント配線板の研修など、しっかりサポートしますのでご安心ください。
やりがい

やりがい

◎ものづくりの醍醐味を味わえる
お客様からの依頼を受けて、ご要望通りのプリント配線板を開発していきます。与えられたミッションを追求し、お客様の指示通りのものが完成したときは、「自分たちの手でつくり上げた」という、大きな達成感を味わうことができます。また、生産技術は、製品の製造を設備面から支えるやりがいがあります。

きびしさ

きびしさ

●コミュニケーション力が必要
同社の技術職は、デスクに向かって黙々と業務に取り組むだけではありません。お客様と連絡を取ったり、協力工場に指示をしたり、他部署のメンバーに話を聞いたりと、社内外のさまざまな人たちとコミュニケーションを取りながら進めていきます。そのため、主体的に意思疎通を図っていこうとする姿勢が必要です。

完全週休2日制(土日祝休み)で、残業も少なめ。ワークライフバランスも大切にできる環境です。

技術力の高さは、大手電機・電子機器メーカーなどのお客様から高い評価をいただいています。

お客様のより幅広いご要望に応えることができるように、2022年には本社工場に新設備を導入しました。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接(2回/対面)

  • 内定

※応募から内定まで2~3週間を予定しています
※面接日・入社日はご相談に応じます。遠慮なくご相談ください
※面接の回数は変更になる場合があります
※面接時に職場・工場見学も可能です。ご希望の方はご相談ください
連絡先
株式会社ヨシミツ理化 本社・工場
〒189-0001
東京都東村山市秋津町2-17-7
電話:042-393-2311
メール:saiyou@yosimiturika.com
担当:採用担当・木村

会社概要

事業概要

■プリント配線板製造および設計管理
■プリント配線板のめっき加工

所在地

〒189-0001
東京都東村山市秋津町2-17-7

設立
1968年 12月 ※創業:1966年6月
代表者
代表取締役社長 大川 賢一
従業員数
66名(本社・工場40名/恩多工場26名) ※2025年4月1日現在
資本金
6750万円
売上高

12億7000万円(2024年6月実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013148268

株式会社ヨシミツ理化

技術職/業界未経験歓迎/年間休日120日以上/土日祝日休み

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます