スーパーバッグ株式会社【スタンダード市場】
冷暖房完備の環境/機械オペレーター/未経験歓迎/埼玉勤務
この求人を要約すると…
【安定性抜群】今年で創業120年/スタンダード上場
【未経験歓迎】人物重視の採用です/第二新卒者も歓迎
【充実の待遇】土日休み/残業月10h/福利厚生◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
カフェやファストフード店、アパレルショップなど、街でよく目にする紙袋の製造をお任せ
<作業の流れ(製袋機の例)>
■ロール紙を機械にセット
■各種調整をし、機械を起動
■仕上がった袋の形状・色・印刷ズレをチェック
■不良があれば原因を突き止め機械を調整
<安心の教育体制>
入社後は専属の指導担当が付き、機械操作の基礎から丁寧に指導。最初は補助作業から始め、徐々にセッティングや機械の調整方法を学びます。未経験からでも確実にスキルが身につく環境です。
<入社後は?>
▼安全教育(1日半)
まずは工場内での安全教育からスタートします。機械の使い方や作業時の注意点、緊急時の対応手順などを現場で体験しながら丁寧に学びます。初めて工場勤務する方でも安全に作業ができるよう基礎から指導します。
▼OJT(半年)
配属後は先輩社員が1名、あなた専属の指導担当に。機械操作や調整方法などについて、実際の作業を通してマンツーマンでレクチャーします。
▼独りでの業務スタート
半年~1年あれば一通りの業務を担当できるようになります。もちろん、分からないことがあればいつでも周囲に相談してください!
<所沢工場>
製袋機担当は約95名、印刷機担当は約15名です。
<鶴ヶ島工場>
製袋機担当は約25名、印刷機担当は約15名です。
※女性社員も活躍中です
\インタビュー!/
入社したばかりの頃、担当になった機械のオペレーションが分からず、つまずいていたとき、先輩方が忙しいのに駆け付けてくれて、解決することができました。本当に優しい人ばかりで、人間関係のよい職場です。(Uさん/2024年10月入社)
対象となる方
【経験・学歴不問】人物重視の採用です★社会人デビューもOK★第二新卒歓迎!
■安定企業で腰を据えて働きたい方
■人間関係のよい職場を探している方
■ワークライフバランスを実現させたい方
■協調性を大切にしようとする方
■粘り強く真面目に仕事に取り組もうとする方
■ものづくりに興味がある方
選考のポイント
勤務地
★自動車・バイク通勤OK
★冷暖房完備の快適な環境
★U・Iターン支援あり(最大10万円まで引っ越し代を補助)
所沢工場または鶴ヶ島工場のいずれかへの配属となります。
<所沢工場>埼玉県所沢市若狭1-2602
西武池袋線「狭山ヶ丘駅」徒歩13分
<鶴ヶ島工場>埼玉県鶴ヶ島市富士見6-2-16
東武東上線「若葉駅」徒歩20分
※受動喫煙対策:屋内禁煙
- 所沢工場/埼玉県所沢市若狭1-2602[最寄り駅]狭山ケ丘駅
- 鶴ヶ島工場/埼玉県鶴ヶ島市富士見6-2-16[最寄り駅]若葉駅
勤務時間
2交替制(シフトは1週間ごとに切り替わります)
■6:50~15:05
■14:55~23:10
実働7時間30分(休憩45分)
<鶴ヶ島工場>
3交替制(シフトは1週間ごとに切り替わります)
■7:00~15:15
■15:00~23:15
■23:00~翌7:15
実働7時間30分(休憩45分)
<1日の流れ(鶴ヶ島工場・例)>
07:00 朝礼
07:10 準備作業・機械の点検
07:40 製造開始
12:00 昼食休憩
12:45 製造開始
15:00 引き継ぎ業務
15:15 退社
\実はメリットたくさんの3交替制/
鶴ヶ島工場は3交替制を採用。「交替勤務は大変そう」というイメージがあるかもしれませんが、メリットもたくさんあります!まず、交替手当がつくため収入面でプラス。また、昼間の時間を自由に使える点も魅力です。さらに、夜勤明けの金曜日はその後土日を迎えることで実質3日間の連休になるケースもあるんです!
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(給与や待遇は本採用時と同じです)給与
※年齢や経験を考慮し、当社規定により決定します
年収330万円~470万円
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業代全額支給
■交替手当(月1万5000円~5万円)
■通勤手当全額支給
■子供手当※支給要件あり(1人目1万5000円、2人目以降5000円)
■住宅手当※支給要件あり(1万2000円~2万2000円)
■食事手当※鶴ヶ島工場のみ
■資格手当
■役職手当
■退職金制度
■定年再雇用制度
■産前産後休業制度(取得実績あり)
■育児休業制度(取得実績あり)
■介護休業制度 (取得実績あり)
■時短勤務制度(お子さまが小学校を卒業するまで利用可能)
■慶弔見舞金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■永年勤続表彰制度
■私的労災補償制度
■傷病休暇制度
■社員表彰制度
■提携宿泊施設割引制度あり
■福利厚生支援サービス(ベネフィットステーション)
■自己啓発資格取得支援制度
■U・Iターン支援あり(最大10万円まで引っ越し代を補助)
■レクリエーション活動(夏祭り・ボーリング大会・バーベキューなど)
■給茶機
■携帯食料売り場※鶴ヶ島工場のみ
■社員食堂※所沢工場のみ
休日・休暇
114日
■完全週休2日制
(土日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社後すぐに3日/3カ月で7日付与)
社員インタビュー

Kさん(2024年9月入社)
当社に興味を持ったきっかけは家が近かったことでした。入社する前は、「求人票の内容と就業条件が違ったら…」という不安がありましたが、実際に入社したらそんなことはなく、とても働きやすい環境です!

Uさん(2024年10月入社)
私は入社前、人間関係でうまくいかなかったらどうしようと不安でしたが、そんな心配は無用でした。先輩方はみんなすごく優しく、分からないことは丁寧に教えてくれます。中途入社でも安心して働けます!

Kさん(鶴ヶ島工場工場長)
機械のボタンを押せば誰でも簡単に製品ができるわけではなく、細かな微調整が大切になる仕事です。それができるまでは経験を積んでいく必要がありますので、粘り強く仕事に取り組もうとする方をお待ちしています。
取材レポート
社員の働き方は?
安定性抜群の企業で未経験から段階的に仕事を覚えていける
街でよく目にする紙袋やパッケージ。その製造を担っているのがスーパーバッグです。今年で創業120年を迎える同社は、東証スタンダード市場に上場し、安定性は抜群です。
今回は、そんな同社における機械オペレーターの募集。製品ごとに細かく機械を調整し製品を作り上げる仕事です。
誰でもすぐにできるような仕事ではありませんが、指導体制が充実している同社では未経験者も歓迎とのこと。入社後は安全教育から始まり、半年間は専属の指導担当がマンツーマンで機械操作を指導してくれるそう。段階的に仕事を覚えていける体制が整っています。

やりがい
機械オペレーターの仕事は簡単ではありませんが、半年間のOJTがあるので、未経験から挑戦することができます。分からないことがあっても頼りになる先輩が丁寧に指導してくれるので安心できるでしょう。また、上場企業である同社の待遇は非常に手厚く、働きやすい環境・福利厚生が整っているので、腰を据えて長く勤務を続けられるのではないでしょうか。

きびしさ
未経験歓迎とはいえ、意欲がなければうまくいくものもいきません。機械オペレーターの仕事はただボタンを押せば誰でも同じ出来になるというわけではなく、ミリ単位の調整が不可欠です。最初は覚えなければならないことも多く、大変に感じるかもしれませんが、焦りは禁物。最初から何もかもうまくこなそうとするのではなく、一歩ずつ成長していきましょう。
冷暖房完備の快適な環境で働けます。
製造する製品ごとに設定を細かく調整します。慣れるまでは先輩のサポートがあるのでご安心ください。
安定性抜群の当社で、ぜひ一緒に働きましょう。お待ちしています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
工場見学・一次面接・筆記試験
適性検査(SPI)※Web
最終面接
内定
埼玉県所沢市若狭1-2602
スーパーバッグ株式会社 鶴ヶ島工場
埼玉県鶴ヶ島市富士見6-2-16
採用窓口
TEL:04-2938-1225(所沢本部:総務部人事課)
会社概要
- 事業概要
■紙製品事業
紙手提げ袋、角底袋、平袋等の製造販売
■化成品事業
ポリ袋やレジ袋の販売
■ベンダー事業
事務用品や消耗資材の一括受注納品- 所在地
〒171-0021
東京都豊島区西池袋5-18-11
第3愛和ビル- 設立
- 1947年 (創業1905年)
- 代表者
- 代表取締役社長 樋口 肇
- 従業員数
- 347名(2025年6月時点/男性 58%:女性 42%)
- 市場
- スタンダード市場
- 資本金
- 13億7475万5574円
- 売上高
275億円(2025年3月期)
- 平均年齢
- 40.1歳