一般財団法人日本予防医学協会
総合職/年休126日/賞与5カ月/土日祝休み/完休2日
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】異業界から転職した先輩も多数活躍中!
【待遇】年休126日・土日祝休み・賞与5カ月/年
【創業65年】取引先数3000社以上の確かな実績
長年の歴史と実績を持つ労働衛生機関で
仕事とプライベートの両立を目指しませんか。
一般財団法人日本予防医学協会は、創業65年の歴史と取引先数3000社以上の実績を持ち、健康診断を支える日本有数の労働衛生機関です。
今回は組織強化を背景に、法人営業・営業事務・健診スタッフの3ポジションを含む総合職で募集いたします。
◎==働きやすさ==◎
年休126日や土日祝休み、残業少なめ、7.5h/日勤務、産休・育休の取得実績あり、賞与5カ月/年を支給(2024年度実績)など、未経験からのスタートでも安心して活躍できる環境を整えています。
実際に長年勤務いただいている方も多く、腰を据えて働ける環境です。
◎==社会貢献==◎
わたしたちの取り組みが、経済産業省および日本健康会議が実施する「健康経営優良法人」に認定されました。
また大規模法人部門認定法人のうち、上位に与えられる称号である「ホワイト500」にも認定されています。
どのポジションでも、サービスを通じて多くの方の健康に貢献できる仕事です。「医療業界に興味がある」「ワークライフバランスを大切にしたい」などの想いをぜひ実現しませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【7.5h勤務/日】法人営業・営業事務・健診スタッフの医療系総合職/20代~30代の若手も活躍中!
◆法人営業
一部上場の有名企業など、さまざまな法人様へ健康診断などのサービスについて提案活動をお任せします。
・見積書や契約書の作成
・健康診断の準備、会場の下見
・健診結果の仕様確認 など
<ポイント>
提案先は既存顧客が中心です(約9割)。ゆくゆくは新規(紹介や問い合わせが中心)にもチャレンジ!ご提案するサービスは全国対応が可能で自信を持っておすすめできるサービスばかり。営業としての提案のしやすさも魅力です。
まずは研修で健康診断についての知識を取得し、先輩の営業同行を通じて提案の流れを掴みましょう。
◆営業事務
健康診断事業を中心とした事務業務をお任せします。
・基盤システムへの検査データ入力、チェック
・ドクターへ判定を依頼する際の日程や納期の調整
・営業アシスタント業務、健診申込手配などの準備
・電話対応(既存顧客からの問い合わせや追加の注文がメイン) など
<ポイント>
マスターデータの管理・加工などの入力業務や営業のアシスタント業務、電話対応(法人のみ、クレーム対応はありません)など営業担当の事務面のサポートを実施。窓口としてお客様から直接感謝の言葉をもらえる場面も多くあります。
各作業のマニュアルがあり、業務ごとの手順が明確なので専門知識がない方も安心です。
◆健診スタッフ
健康診断のアシスト業務を目標に、健診補助業務を担っていただきます。
<ポイント>
健診業務全般のOJTを通じて、まずは簡単な業務からお任せするのでご安心ください。
対象となる方
【未経験歓迎・学歴不問】医療業界に興味をお持ちの方を大歓迎!/意欲重視の採用です
#第二新卒歓迎
#学歴不問
【こんな方にピッタリ!】
どれか一つでも当てはまる方は大歓迎です!
◎周囲と協力しながら業務に取り組んでいただける方
◎積極的に行動できる方
◎経営基盤が安定している組織で働きたい方
◎コツコツ作業を進めるのが好きな方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
<歓迎条件>※必須ではありません
・労働衛生機関での勤務経験
・何かしらのリーダーやマネジメントのご経験
選考のポイント
勤務地
東日本事業本部:東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル
※法人営業の場合、訪問先からの直行直帰が可能
<アクセス>
・JR総武線(快速・各駅停車)/東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅より徒歩5分
・東京メトロ半蔵門線/都営新宿線 住吉駅より徒歩5分
◆健診スタッフ
関東近郊(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県)の健診会場(お客様先)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 東日本事業本部/東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル[最寄り駅]住吉駅(東京都)
勤務時間
9:00~17:30(所定労働時間7.5時間/休憩60分)
【健診スタッフ】
8:30~17:00(所定労働時間7.5時間 休憩60分)
※健診の会場により始業時間が異なる場合もあります(所定労働時間7.5時間に変更はありません)
雇用形態
正社員
試用期間は6カ月。給与・待遇に変動はありません。給与
月給28万3000円~+各種手当
【営業事務】
月給25万3000円~+各種手当
【健診スタッフ】
月給25万3000円~+外勤手当+各種手当
※外勤手当は日額400円(例)20日間稼働した場合、月8000円を支給
<共通>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■時間外手当
■扶養手当
■役職手当
■資格手当
■住宅手当
■出張手当
■単身赴任手当
年収445万円~(法人営業)、年収400万円~(営業事務)、年収445万円~(健診スタッフ)
年収560万円(法人営業/入社3年目)
年収700万円(法人営業・チームリーダー/入社5年目)
年収470万円(営業事務/入社3年目)
年収580万円(営業事務・チームリーダー/入社5年目)
待遇・福利厚生
■産休育休制度
■各種研修制度(座学研修、OJT研修ほか)
■退職金制度
■出産祝い金
■社内表彰制度
■時短勤務制度
■健康診断
■慶弔見舞金制度
■再雇用制度
■労働組合あり
休日・休暇
126日(2025年度)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(9日間)※2024年度実績
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)※任意に使用できる連続休暇で支給
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~22日/入社半年後10日付与)※最大年間22日付与
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
■ボランティア休暇
■節目休暇 ※リフレッシュ休暇
(3年ごとの規程該当年齢に該当した職員に対し、連続5日間の休暇を付与)
【入社後の流れ】
気軽に質問できる環境ですので、少しでも分からないことがあれば、積極的に声をかけてくださいね。
【当協会について】
◆健康経営優良法人 2018年、2019年、2021年、2022年、2023年、2024年、2025年
社員インタビュー

営業
未経験スタートの先輩も多いので安心してもらって大丈夫です。業界知識や基本的な流れはイチから教えていきます。前向きな姿勢で周囲とコミュニケーションを取りながら信頼関係を築いていきましょう。

営業事務
個人ではなく、チームで目標に向かって取り組む一体感があります。待遇面や職場の居心地の良さもあり、腰を据えて活躍できる環境です。個人情報を扱うため丁寧に仕事を進めることが大切になります。

健診スタッフ
最初は分からないことが多くて当然。重要なのは不明点があれば、すぐに先輩や上司へ質問するなど積極的にコミュニケーションを取りに行く姿勢です。主体性を持って取り組むことで成長のスピードも変わりますよ!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
長期で活躍する方が多数!社会貢献と自身の充実した生活を実現。
同協会の働く環境について部署によって多少の差はありますが、20代~50代以上と幅広い年代の方たちが活躍されています。勤続年数は20代の若手でも5年以上、ベテラン層だと勤続15年以上の方も珍しくないそうです。
配属先問わず、どのポジションからスタートしてもイチから丁寧にレクチャーをしてくれるフォロー体制が整っている安心感も勤続年数の長さに繋がっています。
また年休126日や土日祝休み、充実した各種福利厚生などワークライフバランスも大切にできる環境も特長です。
仕事を通じて人々の健康に寄与しながら、安心感とメリハリを持って働くことができると感じました。

やりがい
お客様(企業の担当者や健康診断の受診者など)から感謝の言葉をもらえる場面も多いそうです。自身の仕事が目の前の人や世の中の役に立てていることを実感できるやりがいがあります。
どのポジションもチームで仕事を進めていくので、目標達成や業務が完遂できた際の喜びはひとしおです。人にとって健康とは一生付き合っていくもの。それらに貢献できることもこの仕事の特徴となっています。

きびしさ
取引先の企業は社員数が数百~数千人以上の大企業も多いため、扱う金額や事務処理のボリューム、受診者の規模なども比例して大きくなります。時には業務量の多さや責任の大きさを感じる場面もあるとのこと。
しかし大変さを感じる一方で、影響力の大きさも実感できるやりがいもあります。待遇面においては働きやすい環境がそろっているので、腰を据えて着実に成長&活躍することが可能です。
気軽に質問などができるので、ぜひ遠慮なく声をかけてください。
健康診断などのサービスを通じて、多くの人々の健康に貢献できる仕事です。
異業界から転職してきた先輩たちも多数!業界知識やノウハウなどイチからお教えします。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
1次面接(スキル面)
最終面接+適性テスト(一般教養+論述)
内定(応募から1カ月~2カ月以内を想定)
入社
※入社日や面接日はお気軽にご相談ください。
東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル
TEL:03-3635-1153/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
従業員・家族(被扶養者)の健康診断全般を請け負いや、インフルエンザ予防接種や特定保健指導、ストレスチェックサービスなど健康管理支援をワンストップでご提案いたします。
健康診断事業のほか、「健康管理支援事業」「健康づくり支援事業」を展開し、それらの事業を通じて「外部団体や専門家との連携」「学術研究」を行い、次代の健康課題の解決に取り組んでいます。- 所在地
〒135-0001
東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル- 設立
- 1967年 (創立1960年)
- 代表者
- 代表理事 田中 一久
- 従業員数
- 1667名(2025年2月現在/非常勤職員含)
- 売上高
事業収入:156億7400万円(2023年度)