株式会社武蔵野プリオ(上尾中央医科グループ)
ケアマネジャー/賞与3.8カ月/残業少/土日休み可/転勤無
この求人を要約すると…
【経験を活かす】サ高住の専任ケアマネからスタート
【安定基盤】大手医療グループ/家族の診療費還付あり
【働きやすさ】残業月10時間程度/年間休日120日
医療グループの正社員&転勤なしで安心・安定!
「サ高住の専任ケアマネ」からスタートできる。
【 POINT 】
★月給26.2万円以上+賞与年2回
★年収400万円以上も可能
★退職金制度・育休・介護休暇あり
★車通勤OK/JR柏駅から徒歩約15分
★40代・50代も活躍中
これは「環境を変えて、ケアマネジャーの経験を活かしたい」という方にピッタリの求人。待遇も働きやすさも上を目指せます!
◎「サ高住の専任ケアマネ」からお任せ
───
最初にお任せするのは、勤務先併設のサービス付き高齢者向け住宅「ユノトレメゾンかしわ」の入居者様を対象としたケアマネジャー業務。一つの建物でほとんどの業務が完結するため、効率良く働くことができます。
徐々に他のケアマネもお任せしますが、入居者様対応を軸にしながら始められます!
◎「大手医療グループ運営」の安定性
───
当社は「上尾中央医科グループ」の一員。サ高住には看護師が在籍しているほか、グループの福祉用具の会社や病院も近くにあり、連携もスムーズです。
さらに、グループ内病院受診時は【社員や家族の窓口負担が実質無料】といった福利厚生も完備。安心の基盤・環境で働きませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【サ高住の専任からスタート】介護支援専門員(ケアマネジャー)★育児・介護との両立もできる
◎ 主な業務内容
───
■ケアプランの作成・見直し
■サービス事業所との連携、調整
■モニタリング・担当者会議の開催 など
【 POINT 】
◆スムーズに医療との連携が可能
同じ建物に、看護師や訪問看護スタッフも在籍しています。さらに、車で5分の場所に同じグループの「柏厚生総合病院」があるため、連携しながら業務を進められます。
◆主任ケアマネの取得もサポート
「主任介護支援専門員」の資格をお持ちでない方は、2027年春までに取得いただく予定です。取得にかかるフォローも行っていきますので、取得を目指している方も歓迎します!
◎ 入社後の流れ
───
▼「サ高住の専任」からスタート
最初はサ高住の入居者様(最大40名)のうち、25名程度を担当。同じ建物内で仕事をするため、移動時のロスや暑さ・寒さもなく、関係性も築きやすいです。
現在ケアマネの仕事をしている先輩から引き継ぎを受けながら、担当を引き継いでいただきます!
▼サ高住以外についてもお任せ
ゆくゆくは、徐々にサ高住以外の方の担当もお任せしていく予定。
もちろん、サ高住に軸足を置きながら仕事の幅を広げていただけます!
▼スキル・収入・キャリアも上へ
主任ケアマネなどの資格やスキルの習得はもちろん、主任や施設長など上のキャリアも目指しています。
同時に収入アップも目指していきましょう。
うち1名が、ケアマネジャーとしてメインの対応を行っており、入社後はこのメンバーから引き継ぎを受けます。
◆育児・介護との両立もできる
メンバーは女性が多く、40~50代が中心。育児がひと段落した社員が多いため、急なお休みや学校行事でのシフト調整も理解ある環境です。残業も月10時間ほどと少なく、プライベートも両立できます!
対象となる方
【学歴不問】介護支援専門員の資格をお持ちの方/残業少なめ・お休みしっかりの環境を探している方歓迎
■介護支援専門員の資格をお持ちの方
(2027年3月31日までに主任介護支援専門員の資格を取得できる方)
※既に「主任介護支援専門員」をお持ちの方は優遇します!
※もちろん「主任ケアマネを目指したい」方も歓迎。取得をサポートします!
\ こんな方は歓迎します! /
◎主任ケアマネジャーを目指したい方
◎医療連携の整った職場を探している方
◎残業少なめ・お休みしっかりの環境を探している方
◎柏周辺に根づいて仕事をしたい方
★居宅介護支援事業所以外の経験者も歓迎(業種未経験歓迎)
★地域包括支援センターや社会福祉協議会での経験も活かせます
勤務地
■プリオ居宅介護支援事業所かしわ:千葉県柏市あけぼの3-8-19
※同じ建物内のサービス付き高齢者向け住宅「ユノトレメゾンかしわ」の入居者様に対応します。
<アクセス>
JR常磐線(快速・千代田線直通)
東武アーバンパークライン(野田線)
【柏駅】より徒歩15分
★マイカー通勤・バイク通勤OK
★柏市・我孫子市・流山市など近隣からの車通勤多数
★受動喫煙対策あり(屋内原則禁煙)
- プリオ居宅介護支援事業所かしわ/千葉県柏市あけぼの3-8-19[最寄り駅]柏駅
勤務時間
1週間の平均労働時間40時間
<シフトは3パターン>
【1】08:30~17:30
【2】08:30~12:30
【3】13:30~17:30
1カ月単位でシフトを作成しております。
柔軟にシフトを作成しますので、業務に支障がなければ土日休みにすることも可能です。
雇用形態
正社員
試用期間あり:3カ月※期間中は契約社員として雇用します。
※昇給・賞与が対象外となるほかは、給与・待遇などに変更はありません。
給与
※月給には一律支給の生活支援手当(1万8000円)と介護支援専門員の資格保有者全員が対象のケアマネ手当(1万2000円)を含みます。
※基本給は経験を考慮し決定します。主任介護支援専門員をお持ちの方は優遇します。
■残業手当(別途支給・月の残業は10時間程度)
■家族手当
(配偶者:月1万5000円、子1人につき月1万円)※第三子以降は1人につき月5000円
■ベースアップ手当(5000円)
■資格手当
年収400万円以上 ※経験・最終学歴に応じて変動します。
年収500万円/40代後半・主任(入社10年/大卒/子2人)
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤務3年以上)
■育児短時間勤務(小学校1年生終了まで取得可)
■保養所・貸別荘へ安価で宿泊可能(軽井沢・那須・熱海)
■各種割引制度(団体保険、レンタカー割引など)
■ベネフィットステーション
■昼食330円で注文可
■入社時研修・導入研修あり
■診療費還付金制度
└ グループ内の病院を受診した場合の窓口負担金を同額付与
(一親等以内の家族も適用可/規定あり・要申請)
休日・休暇
120日
■週休二日制
(シフト/土日休みも可能)
■有給休暇
(初年度10日付与/最大40日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
公休・有休を組み合わせて、お盆シーズンや年末年始などに長期連休を取得しているメンバーもいます!
★有給休暇は1時間単位で取得OK
用事に合わせて、柔軟にお休みを取ることができます!
勤務地の人員構成
※契約・派遣含む
■職種別
・責任者:1名
・訪問介護員:11名
・看護師:2名
・介護支援専門員:1名
・事務:1名
■取得資格
・介護福祉士:8名
・介護職員初任者研修:2名
・正看護師:3名
・介護支援専門員:1名
・社会福祉主事:1名
※職種・資格は重複しているものがあります。
社員インタビュー

Fさん
管理・採用担当
公休と有給休暇を組み合わせて、お盆や年末年始などに長い連休を取ることができます。この夏は5連休を取る人もいますよ。平日も効率良く仕事ができるので、残業も月10時間程度にとどまっています!

Fさん
管理・採用担当
グループ内の病院を受診すると、窓口負担分が給与支給の際に戻ってきます。上限など条件はありますが、薬代も出たり、家族も対象になったりと、医療系グループならではの福利厚生だと感じます。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
同じ建物内 or グループ内の連携だから、話が早い。
例えば、自分が担当している方に会いに行くとき。【同じ建物内での移動】だけで、すぐに会いに行けます。
福祉用具の相談が必要になったとき。同じ建物内に拠点がある【同じグループの福祉用具専門相談員】に聞けば、対応してくれます。
医療との連携も【同じ建物内の看護師】や【車で5分の所にあるグループの病院】の存在が後押し。これまでケアマネの仕事をしてきた方も「話の早さ」に驚くはずです!
こうした効率の良さを背景に『残業月10時間以下』と働きやすさの面も整っています。さらに『転勤なし』『車通勤OK』などの好条件も注目。暮らしを大事にしながら働ける環境と言えそうです!

やりがい
■関係性を築きやすい
事務所と同じ建物にあるサ高住の入居者様がメインの担当となるため、関係性を築きやすいことがポイント。小さな困りごとを解決したり、変化に気づいたりすることができ、業務を通して感謝される機会も多くあります。
これまでの経験を活かし、やりがいのあるお仕事を続けながら、さらなるキャリアアップも目指していきましょう。

きびしさ
■コミュニケーションが大切
当施設に限らず、ケアマネジャーはコミュニケーションが大切。入居者様やご家族様と丁寧に意思疎通を図りながら、ケアプランの作成などを行っていく必要があります。
さらに、社会福祉協議会や関係者などとの調整も不可欠となります。ですが、ヘルパーや福祉用具、医療関係などはグループ内で連絡が取りやすいため、心配は不要です!
これまでのケアマネジャーの経験をフルに活かせるポジションです。
ユノトレメゾンかしわの外観。同じ建物内に居宅介護支援事業所があります。
入居者様との距離が近く、関係性を構築しながらやりがいも得られます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1~2回)
内定
■応募から内定まで1カ月以内も可能です。
■面接日や入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください!
〒277-0841
千葉県柏市あけぼの3-8-19
TEL:04-7142-7181
会社概要
- 事業概要
■介護事業部
・ユノトレメゾンかしわ(サービス付き高齢者向け住宅)
・プリオ流山訪問看護ステーション
■デジタル事業部
・電子カルテ導入支援
・パソコンや周辺機器のレンタル
・OA機器消耗品販売- 所在地
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2丁目2番1号- 代表者
- 代表取締役 髙橋 功
- 従業員数
- 30名(2024年7月1日現在)
- 資本金
- 900万円