広島生コン株式会社
安定基盤のコンクリートメーカーで事務/17時前終業/賞与あり
この求人を要約すると…
【働きやすさ◎】残業なし/転勤なし/賞与年2回
【ブランク歓迎】社内サポート充実/資格取得支援あり
【安定性◎】高いニーズで15年以上連続の黒字経営!
「ちょうどいい再スタート」ができる場所。
残業・転勤なし/マイカーOK/家庭と両立したい方へ
★この求人のポイント!★
◇ブランクOK/入力程度のPCスキルがあれば応募OK
◇16:50終業/残業ほぼなし
◇創業58年/安定企業で長く働ける
◇マンツーマンで丁寧に教える教育体制
* * *
「これまでの経験を活かして、無理なく働きたい」
「人とのやりとりや調整業務が得意」
「家庭と両立しながら、落ち着いた環境で働きたい」
──そんな方はぜひ当社に!
【地域密着の生コンクリートメーカー】
広島の街づくりを支えて半世紀以上。安定した需要に支えられた老舗企業です。
特別なスキルよりも、丁寧な対応や仲間との協力を大切にする風土が根付いています。
落ち着いた職場で、自分のペースを大切にしながら働ける環境です。
【正社員×事務ポジションを募集】
受注対応や伝票発行、スケジュール管理など、出荷を支える事務ポジション。
チームと連携しながら、スムーズな出荷を支えるやりがいがあります。
業界未経験でも、先輩が一から丁寧に教えるので安心です。
ブランク明けの方もじっくり慣れていけます。
コミュニケーション力や段取り力を活かしたい方、
”ちょうどいい再スタート”を、当社で始めませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【業界未経験歓迎】生コンクリートの製造工場で、受発注対応や伝票処理、スケジュール調整などをお任せ!
当社は、1967年の創業以来、品質と安全を最優先に、
生コンクリートの製造を通じて広島の街づくりを支えてきました。
大手ゼネコンや官公庁からの信頼も厚く、15年以上連続の黒字経営という安定基盤を築いています。
地域に根ざした堅実な事業運営と、働きやすい職場環境が強みです。
【具体的な仕事内容】
今回は、沼田工場にて事務スタッフを募集します。
生コンの受発注業務や伝票作成、スケジュールの調整など、
製造現場を事務面から支える役割を担っていただきます。
仕事は一つひとつ丁寧にお教えしますので、ブランクのある方もご安心ください。
落ち着いた事務所内で、先輩社員のフォローを受けながら業務を習得していただけます。
<主な業務内容>
■電話・FAXでの注文受付
■配送スケジュールの調整、出荷指示の連絡
■出荷伝票や納品書の入力・発行(専用ソフト使用)
■原材料の受入確認や在庫データの管理補助
■請求書の作成や帳票整理などの事務作業全般
【ここがポイント!】
★マンツーマンで丁寧にサポート
先輩社員がそばについて教える体制が整っており、
業界未経験の方やブランク明けの方も安心してスタートできます。
入社後は、電話対応など簡単な業務から徐々にお任せしていきます。
★安定企業で、無理なく働ける環境
勤務時間は8:00~16:50で、残業はほぼなし。
子育てや家庭との両立にも理解がある職場で、
「自分のペースで長く働きたい」という方にぴったりの環境です。
★あたたかい職場風土
穏やかで気さくな社員が多く、事務所内は落ち着いた雰囲気。
時には雑談で和んだり、チームで協力しながら仕事を進めています。
人とのやりとりが好きな方や、気配り上手な方が活躍できる職場です。
職人肌の先輩方はみんな、とても面倒見が良いんです。
少数精鋭ながら抜群のチームワークで、
新卒者や他業種から転職してきた先輩方も活躍していますよ!
対象となる方
★ブランクOK・業界職種未経験歓迎★広島の街づくりを支えたい方/簡単な入力程度のPCスキルあればOK
「安定した職場で事務の経験を活かしたい」
「人とのやりとりや段取りには自信がある」
──そんな気持ちがあれば、経験年数やブランクは問いません♪
<必須条件>
■基本的なPC操作(入力程度でOK)
※学歴不問
※業種未経験歓迎
※職種未経験歓迎
【こんな方も歓迎します!】
◇事務経験を活かして、再スタートしたい
◇チームで支え合いながら仕事を進めたい
◇電話対応や社内外とのやりとりが得意
◇家庭と両立できる働き方を探している
選考のポイント
工場や現場とのやりとりも多く、チームでの調整力が求められる仕事です。
勤務地
沼田工場:広島県広島市安佐南区伴西町2187番地17
※無料駐車場有
※受動喫煙対策/屋内禁煙
- 沼田工場/広島県広島市安佐南区伴西町2187番地17[最寄り駅]伴中央駅
勤務時間
★原則定時退社
雇用形態
正社員
試用期間なし給与
※前職・スキルなどを考慮して当社規定により決定いたします
■通勤交通費支給(規定あり)
■時間外勤務手当(100%支給)
■精勤手当
■役職手当
■技能手当
■家族手当
年収320万円~350万円
年収400万円/入社3年目
待遇・福利厚生
■退職金制度
■資格取得支援制度(受験費用補助)
休日・休暇
■週休二日制
(日曜+第2・第4土曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
5日以上の長期休暇も可能です!
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
社員インタビュー

専務
工業組合が設けた広島県生コンクリート品質管理監査会議より、優秀工場として表彰された実績も。品質の高さと経験の豊富さが評価され、大手ゼネコンや官公庁からの依頼も多数。業績は右肩上がりです。

(つづき)
専務
廿日市工場を全面改修し、最新設備を導入。廿日市・沼田の両工場が国土交通大臣認定を受け、高強度コンクリートの製造・出荷が可能に。大規模プロジェクトに関わるチャンスもあり、やりがいを実感できる環境です。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
現場を支える”縁の下の力持ち”!事務スタッフにインタビュー
もともとは取引先だったというAさん。営業所の閉鎖をきっかけに同社へ入社し、現在は勤続15年のベテラン事務スタッフです。
「前職と扱う製品は違いましたが、事務処理の流れやお客様対応には共通点が多く、すぐに馴染めました」と話します。
ただ、生コンクリートは”なまもの”のため、天候や現場状況で予定が変わることも。
そこは想像と違った部分だったとしつつも、「現場と連携しながら臨機応変に動く風土があるので、チームで対応できる安心感がありました」と振り返ります。
「現場を支えている実感がやりがい。新しく入る方にも、安心して長く働いてほしいですね」と、あたたかく語ってくれました。

やりがい
事務職とはいえ、現場とのやりとりや出荷管理を通じて、大型建設プロジェクトに関われるのがこの仕事の魅力です。
自分の処理した伝票の先に、橋や道路、大型施設が形になっていく――そんな「広島の街づくりを支えている実感」が、やりがいに直結します。

きびしさ
生コンクリートは天候や現場状況によって出荷のタイミングが大きく変わるため、急な変更にも柔軟に対応する力が求められます。
慌ただしい場面では現場とのやりとりも増えるため、冷静さと臨機応変な判断力が必要です。
とはいえ、頼れるベテランの先輩もいるので、わからないことがあれば気軽に聞ける環境です!
現場と声をかけ合いながら、一緒に仕事を進めています
頼れるベテランの先輩が活躍中!わからないことはなんでも聞いてください!
地元の建物や道路ができていく、その一歩を一緒につくっています
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(1回)
内定
※面接日、入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※遠方からのご応募であればオンラインでの面接も可能です!お気軽にご相談ください!
【沼田工場】
広島県広島市安佐南区伴西町2187番地17
TEL.082-849-6861/採用担当者宛
会社概要
- 事業概要
生コンクリートの製造並びに販売
- 所在地
〒738-0021
広島県廿日市市木材港北3番41号- 設立
- 1967年
- 代表者
- 社長 山田 健太郎
- 従業員数
- 15名
- 資本金
- 4,000万円
- 平均年齢
- 52歳 (※沼田工場平均)