掲載予定期間:2025/8/18(月)~2025/10/12(日)更新日:2025/8/18(月)

株式会社日本総合施設

未経験から電気通信エンジニア/転勤なし/年休121日

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定】社会インフラを支える通信や電気設備工事

【安心】未経験から手に職をつけられる育成体制

【環境】完全週休2日制/マイカー通勤OK!/残業少

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

自分が関わった製品が社会インフラを支える!
家族や友人に誇れる仕事をしませんか?

#基本土日祝休み
#転勤なし
#未経験歓迎
#先輩社員がOJTで丁寧にサポート
#工具の名前から教えます!

当社は、EV充電設備の設置や高速道路の監視カメラ・道路標識設置など、社会を支える通信・電気設備工事を手がけています。今回募集するのは、当社で活躍していただく通信・電気設備エンジニアです。「手に職をつけたい」「機械いじりやDIYが好き」「インフラ分野に興味がある」そんなあなたを経験ゼロから育てます。

当社は、社員数150名ほどの会社です。大手ではありませんが、だからこそ、一人ひとりにしっかり目が届き、丁寧に育てることができるんです!たとえば、現場には必ず先輩が同行。作業の流れや道具の使い方など、マンツーマンで指導します。また支店内で様々な事業を扱うため、事業内容や目的についての勉強会を月1回は必ず実施しています!そんな距離感の近さが当社の強み。

EV充電器の設置や監視カメラ工事など、これからますますニーズが広がる社会インフラに関われるのも、今のうちから成長できるポイントです。

先輩たちもほとんどが未経験スタート。必要な知識や技術は、入社後にしっかり学べるのでご安心ください。

株式会社日本総合施設 未経験から電気通信エンジニア/転勤なし/年休121日

仕事内容

信号機やEV充電設備など自分が作ったものが使われる瞬間に立ち会えるやりがいがあります

具体的な仕事内容
当社のメイン事業は、EV車の充電設備の設置工事や高速道路の監視カメラ、信号機など、社会インフラに関わる通信・電気設備の設置・保守(メンテナンス)・施工管理。日常生活に欠かせない設備を手がけるため実際に街中で自分の仕事の成果を目にできるやりがいがあります。

【具体的な仕事内容】
■EV車の充電設備の設置工事・保守(メンテナンス)
■高速道路における監視カメラや信号機の設置工事・保守(メンテナンス)
■現地調査、設計、機器の選定・提案
■見積書の作成や資機材の手配
■配線・配管を含む現場工事、動作確認、報告書の作成
■協力会社との連携・施工管理(経験に応じて)
※年1回程度、2泊~3泊の短期出張(長くて1週間程度)あり

調査・設計から施工・管理まで全工程に携わることが可能。将来は現場をまとめるポジションでも活躍できます。放送設備や防災無線、LED照明など幅広い案件を扱うため、毎回違う現場・違う条件での仕事に挑戦できスキルの幅が広がります。

■1日の流れ(EV)
8:00 出社
8:30 現地へ出発
9:00 現地到着、作業開始
12:00 昼休憩
13:00 作業再開
16:00 作業終了、帰社、明日の準備、報告書作成
17:00 退勤
※直行直帰の場合もあり
※朝早い場合は宿泊もあり

※具体的な現場の一例は、原稿下部の「フリー項目」に記載

【入社後の流れ】
先輩に同行し業務に慣れていきます。工具の名前を覚える、仕事内容を知ることから始めましょう。経験豊富な先輩が多数在籍して、基本的には2名1組で行動するので安心です。約半年間、先輩のサポートを受けながら少しずつ業務を覚えていただきます!

【もちろん経験者も大歓迎!】
電気工事・土木・通信設備関連の経験をお持ちの方、有資格者は即戦力として歓迎。調査~工事完了まで一連で全行程携わることができる魅力もあります!
チーム組織構成
当社では20代~50代まで幅広い世代の社員が活躍中。それぞれに個性があり現場は真剣、休憩中はフランクな雰囲気が魅力です!

共通の趣味で仲良くなることも多く、現場が違ってもLINEグループでやり取りしたり、オフに釣りや飲みに出かけたりすることも。初めての方もすぐに馴染める、あたたかい職場です。

対象となる方

【未経験OK・学歴不問】支店全員で育成します!電気工事などの経験がある方は優遇いたします!

必須条件はありません♪
先輩方はペットショップ店員や工場勤務出身など完全未経験からスタートしています!

★職種未経験歓迎
★業界未経験歓迎
★学歴不問
★第二新卒歓迎
★社会人経験10年以上歓迎

電気の知識がなくてもOKです!
モノづくりやってみたい!日常に使われるインフラに携わりたい!社会貢献したい方ぜひ応募してください!

【こんな方にぴったり】
□地元で安定した仕事に就きたい
□仕事もプライベートも大切にしたい
□手に職をつけて長く働きたい
□チームで進める仕事が好き
□手を動かすことが好き

勤務地

★転勤なし
★マイカー通勤可能
★U・Iターン歓迎
★受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙・分煙)

【大阪支店】
大阪府吹田市日の出町9-18 日の出ビル201号
最寄駅:阪急電鉄京都本線「相川駅」より徒歩10分
    JR京都線「吹田駅」徒歩15分

【名古屋支店】
愛知県愛西市内佐屋町東新田37
最寄駅:名鉄線「日比野駅」より徒歩11分
    名鉄「津島駅」より車7分

【天理支店】
奈良県天理市遠田町517
最寄駅:JR天理線「長柄駅」より車6分

★POINT★
・基本土日祝休み
・転勤なし
・家族手当あり
・資格手当あり
・資格取得支援制度あり
・工具や機材の受け渡しなどサポートからスタート
・先輩がOJTで工具の名前から教えます
  • 大阪支店/大阪府吹田市日の出町9-18 日の出ビル[最寄り駅]相川駅
  • 名古屋支店/愛知県愛西市内佐屋町東新田37[最寄り駅]日比野駅(名鉄線)
  • 天理支店/奈良県天理市遠田町517[最寄り駅]長柄駅

勤務時間

8:00~17:00(休憩60分)※名古屋
8:30~17:30(休憩60分)※天理
9:00~18:00(休憩60分)※大阪
※実働8時間、休憩60分
平均残業時間
月10時間未満程度

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変動なし)

給与

月給20万円以上(一律手当含む)+賞与
※上記月給には、時間外労働の有無に関わらず固定残業代月20時間分を、一律(定額)月3万円以上支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※これまでの経験・スキルを考慮し、規定に従って優遇いたします。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給
(自家用車は、月1万円まで。公共交通機関は、実費支給)
■家族手当
(配偶者1人1万円、子ども1人につき5000円 ※上限なし)
賞与
年2回(7月・12月)決算賞与年1回(3月、会社業績による/直近2期支給実績あり)
昇給
年1回(5月)
入社時の想定年収

年収300万円~

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■設置型社員食堂あり(100円食堂)
■飲料水(ウォーターサーバー)設置あり
■制服(作業服・空調服)貸与
■社員旅行(年1回、任意参加)
■副業OK
■ノートPC支給あり
■退職金共済(勤続1年以上)
■企業型確定給付年金制度あり(CATV年金基金)
■車通勤OK(無料駐車場あり)
■資格取得支援制度あり

休日・休暇

年間休日

121(2025年度)

休日・休暇

■完全週休2日制
※原則土日休み(会社規定による)

■祝日休み
(会社規定による)

■年末年始休暇
7日間

■GW休暇
4日間

■夏季休暇
5日間

■有給休暇
入社6カ月後に10日付与/平均有給取得日数10.8日

■産前・産後休暇
取得実績あり 取得率100%

■育児休暇
取得実績あり 取得率100%

■SW休暇(3日間)
■記念日休暇(年1日)

★5日以上の連続休暇取得可能!

先輩社員にお話を伺いました

■名古屋支店 前田 さん(中途入社3年目)
Q. 何故この仕事を選んだのですか?
A. 前職は製造業にてライン作業をしていましたが、夜勤が大変でワークライフバランスの充実を図りたく、転職を決意しました。高校で学んだ電気関連の知識を活かせて年間休日も多く、地元だったため当社を選びました。

Q. お休みは取れますか?
A. 現場に出る仕事なのでもちろんイレギュラーはありますが、基本土日休みで年間休日も多いので、友人とも休みが合い予定が合わせられるので、転職して良かったです(笑)

Q.仕事のおもしろさはなんですか?
A. 様々な案件があり、現場も異なるため飽きないところです。また、自分が携わった案件がEVや標識・信号・監視カメラなど身の回りにあるものとして残るので自分の存在価値を実感しやすくやりがいを感じられる点です。

【現場の一例はこのような感じです】
■大阪・関西万博会場でのEVバス用走行中給電設備の設置
※官公庁・大手ゼネコン案件にも関与
■警視庁や県警からの交通信号機の設置・保守
■道の駅でのEV充電器の設置
■高速道路での道路標識設置
■商業施設でのWi-Fi設備の設置
■一般住宅でのインターネットの開通
■企業内のネットワーク環境の構築
Check!

社員インタビュー

電気設備エンジニア
同僚

Aさん

電気設備エンジニア

身近なものを作るからこそ、自分がかかわったものがどのように社会に貢献しているのかわかるのでやりがいを感じています。子供にこれパパが作ったんだよ!と自慢しています(笑)

電気設備エンジニア
同僚

Bさん

電気設備エンジニア

前職は工場勤務でルーチンワークが多めでした、今は色々な設備に携われるので常に新鮮な気持ちで働けています。身近なものを作るからこそ、かかわったものがどう社会貢献しているのかわかるのでやりがいを感じます。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

「誠実さと責任感が一番の武器」未経験から地域インフラを支える

OJTで先輩から丁寧に仕事を教えてもらえ、現場でもフォローしてもらえる体制が整っています。未経験スタートの社員も多く、安心して業務に取り組める環境です。

扱うのはEV充電器の設置や監視カメラ工事などいま注目が集まるインフラ設備。自分が関わった設備が、社会の役に立っていると実感できる仕事です。「これ、パパ(ママ)がつけたんだよ」と、子どもに誇れるような現場も。そんな“目に見える貢献”が、日々のやりがいにつながります。

毎回現場が変わるため、新鮮な気持ちで取り組めるのも魅力。自ら考え、動く力が自然と身につく環境です。マニュアル通りにいかないからこそ、エンジニアとしての成長も実感できるでしょう。

社会貢献、地元貢献できるやりがいの大きな仕事です!
やりがい

やりがい

EVインフラの整備や公共設備の設置など、社会に必要不可欠なインフラを支える仕事です。「自分が携わった設備が、人の生活や移動を支えている」という実感を持ちながら働けるのが、この仕事ならではの魅力。特にEV充電器の設置は、脱炭素社会の実現や再生可能エネルギーへの転換に関わる重要な役割を担っており、将来性の高い分野です。また、現場ごとに仕様や設置環境が異なるため、毎回違う課題に取り組む面白さもあります。

きびしさ

きびしさ

機器の設置や配線・配管作業では、正確性と段取りの良さが求められます。
作業は屋外での対応も多く、真夏や真冬など季節の影響も受けやすいため、体力面の負担を感じる場面もあるかもしれません。また、現場ごとに状況が異なるため、柔軟に対応しながら、安全を最優先に作業を進める必要があります。

未経験からEVインフラのプロへ成長しましょう!

チームで支え合いながら、モノづくりの現場を支えています。

経験ゼロから技術者に。頼れる先輩がすぐそばに!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接1回

  • 内定

連絡先
株式会社日本総合施設
三重県四日市川島町6612番地2
TEL:0570-013-017(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■ケーブルテレビ工事
■情報通信(インターネット設置)工事
■交通信号機・道路標識工事
■携帯電話基地局設置・保守工事
■各種無線工事および保守
■セキュリティ関連工事
■再生エネルギー関連工事(風力及び太陽光発電システム)
■EV急速充電器関連工事
■非常用蓄電池などの販売事業
■光・同軸ケーブル及び産業廃棄物のリサイクル業
など

所在地

〒512-0934
三重県四日市市川島町6612-2

設立
1984年 5月8日
代表者
代表取締役 里中 祐介
従業員数
152名(2025年7月時点)
資本金
5100万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013172069

株式会社日本総合施設

未経験から電気通信エンジニア/転勤なし/年休121日

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます