掲載予定期間:2025/8/7(木)~2025/11/5(水)更新日:2025/8/7(木)

有限会社深谷電気

制御盤の製作や現場設置/残業ほぼなし/面接1回/資格取得支援

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

モノづくり全般の技術が身に付く研修&サポート体制

大手メーカーと安定した取引がある創業40年超の企業

原則土日祝休/残業ほぼなし/資格取得支援/家賃手当

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

定年まで働き続ける社員が多数。
関東トップクラスの技術力を誇る電気のプロ。

工場の機械や建物の設備など、世の中のあらゆる場所に必要とされている制御盤。私たちはその設計・製作のプロフェッショナルとして、40年以上の歴史を誇ります。

会社規模は決して大きくありませんが、実はその技術力は関東トップクラス。「電気という枠組みを越えて、何でもやる」をモットーに独自のノウハウを確立しており、どんな案件にも対応できる電気屋として、確かな信頼と業界知名度を獲得しています。

当社で経験を積めば、モノづくり全般で通用する技術者として成長していけると、自信を持ってお話できます。

「そもそも電気って?」という基礎から教える研修や、先輩のサポートもあるため、未経験の方もご安心ください。それだけでなく、現場での立ち振る舞いなど、ビジネスマナーもフォローします。

少人数な分、社員は同僚というより友人のような関係で、日々仕事に取り組んでいます(もちろん仕事は集中して真面目に取り組んでいます)。

モノづくりの道を歩んでみたいと考えているなら、ぜひ当社を選んでください!

有限会社深谷電気 制御盤の製作や現場設置/残業ほぼなし/面接1回/資格取得支援

仕事内容

【無資格からスタート可】制御盤の製作や現場取付、電気設備工事など経験に応じてお任せします。

具体的な仕事内容
あなたにお任せするのは、電気を使用した、さまざまな機械や装置の操作に欠かせないのが制御盤の製作や現場取付。制御盤は世の中の設備に欠かせないものとなっており、そのニーズは尽きることがありません。

<取引先>
生産工場がメイン!食品メーカー、建機メーカー、住宅メーカーなど大手企業や官公庁との取引も多数

【具体的な業務】
■制御盤の製作(電気設計など)
■納品&現地取付け(配電など)
■既存の制御盤の更新
■追加工事 など

製品は基本的にオーダーメイド。分電盤や電気を分岐するブレーカーなどが入っているような盤をイチから作ったり、加工したりと、一つひとつ異なるモノづくりを楽しめます。時には「シーケンス」という電気の制御回路のようなものを、実際に手で配線したりもします。

※製作は社内、取付は現場で実施
※1日1件ほど現場への外出有
※仕事は2~3日から長くて1週間程度

<将来的にお任せする業務>
■大手企業の電気工事全般
■ケーブルコネクタの製作
■お客様との打ち合わせ(経験を重ねてからでOK)

【1日のスケジュール例】
8:00/ミーティング、仕事の流れの確認、工具や工事部材などの準備をして現場に出発&現場作業
※1~3名で社用車で移動
※現場仕事がない場合は社内製作
 ▼
12:00/お昼休憩
 ▼
13:00/引き続き現場作業
 ▼
16:00/会社に戻り後片付け、翌日の準備
 ▼
17:00/退勤

【入社後の流れ】
まずは、「電気とは何か」など基礎から学んでいただきます。それぞれの理解度に応じた電気の知識の講習を開くなど、手厚くサポートします。

その後は、先輩のフォローのもと基礎的な制御盤製作など実務経験を通して一つひとつ技術をレクチャー。このほか現場での立ち振る舞いなど、ビジネスマナーもお教えします。
※最初から現場作業をお任せすることはありません
チーム組織構成
■人数/5名
■年齢層/30代3名、50代2名
■定着率/95%以上

会社に新たな風を吹かせてくれるような、フレッシュな方をお待ちしています!

対象となる方

【学歴不問・未経験歓迎・要普免(AT限定可)】電気業務に関する幅広い経験を積みたい方 ※第二新卒歓迎

<こんな方はぜひご応募ください>
■モノ作りに興味がある
■手に職を付けたい
■コツコツ作業することが好き
■電気業務に関する幅広い経験を積みたい
■安定した会社で長く腰を据えて働きたい
■ワークライフバランスを大切にしたい
※第二新卒、正社員デビューも歓迎します

【下記資格を活かせます】※必須ではありません。
■電気工事士
■高所作業者の資格 など

★資格は入社後に取得可能!(費用全額会社負担)

選考のポイント

<育成前提での採用です>
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、リラックスしてお越しください。挨拶や受け答えがしっかりできる方は大歓迎!
★経験者は、即戦力として活躍いただきます。

勤務地

【転勤なし/車・バイク通勤OK】
茨城県日立市千石町4-3-4
◎JR常磐線「常陸多賀駅」より車で5分

※敷地内駐車場:あり
※受動喫煙対策:あり(敷地内全面禁煙)
  • 茨城県日立市千石町4-3-4[最寄り駅]常陸多賀駅

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

★残業が増えないように仕事配分を調整しているので、定時で帰ることも多いです!
平均残業時間
月1.5時間程度 ※繁忙期(12月~3月)は多少残業あり

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月あり
(期間中の給与や待遇は変わりません)

給与

月給25万円~+各種手当(家賃手当など)+残業代+賞与年2回

※スキルや経験を考慮の上、決定します
※残業代は全額支給

ー★未経験スタートの方の想定年収★ー
1年目・330万円
3年目・410万円
5年目・480万円
※手当を含まず計算
(上記に残業代や家賃など手当が加算されます)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家賃手当:月3万円(本人が借主に限る)
■家族手当(扶養者1人あたり月6,000円)
■通勤手当(規定内支給)
■時間外手当
■休日出勤手当
賞与
年2回(8月・12月)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収330万円~700万円

待遇・福利厚生

各種制度
★資格取得支援!(講習費+受験料を会社で負担します◎)
└第二種電気工事士
└電気施工管理技師
└その他技能資格取得金(高所作業者・フォークリフト・低圧電気取扱など)

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■作業服貸与
■社用車貸与
■健康診断または人間ドック有
■電離健診有
■退職金制度

休日・休暇

年間休日

110以上

休日・休暇

■週休二日制
(土・日)※繁忙期は状況によって休日出勤有(日曜または祝日)その場合、代休取得&休日出勤手当支給

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■有給休暇
(入社6カ月後より付与)

■育児休暇

★事前に言っていただければ、100%有休取得可能!取得率も高いです。年末年始休暇・夏季休暇など、5日以上連続の長期休暇もあります!

こんな仕事もしています!

■船に積んでいるコンテナを降ろす専用のとても長いクレーン車があり、その先端は地上から30m上にあります。その先端部分の機器を交換するときには、下がパイプ一本しかない階段を登って行ったりもするので、スリルがあります。でも、頂上にたどり着いた時の景色がキレイで、非日常的な体験ができます。

■放射線物質を無効化するための実験装置や、原子力の燃料棒の測定機械を製作したことも。人々の生活にダイレクトに直結するような仕事もあるので、自分がしていることの重要性なども実感として湧きやすい分野です。

社長にインタビュー

Q.仕事をするうえで大切にしていることは?

A.お客さまが求めているものをくみ取って現実化することを大切にしています。
そのためには、お客さまの話をちゃんと聞けなきゃいけないし、自分の中で落とし込んで具現化するスキルも持っていないといけないから少し大変。

でもそれがあるからこそ、「この会社だったら大丈夫だな」という安心感につながり、仕事にもつながっていると感じています。お客さまの要望に満足させられるような成果を上げていくということを非常に重要視しています。
Check!

社員インタビュー

Q.未経験でも大丈夫?
上司

深谷社長

Q.未経験でも大丈夫?

基礎からお教えするので、ご安心ください。私自身が入社してから電気の分野を学んだこともあり知らない土台は経験しているので、その目線から教えられます。資格取得についても講習など、手厚くサポートします。

Q.この仕事の面白いところは?
上司

(続き)

Q.この仕事の面白いところは?

自分が携わった装置で生産された商品を日常生活で目にすることが多くあり、インフラに携わっているのを実感できるところです。時には、車や重機の製造など普段見れないような世界も見ることができます!

求職者へメッセージ!
上司

(続き)

求職者へメッセージ!

電気はもちろん、土木、農業、産廃処理など幅広い業務を行っています。そのため、幅広いスキルが身に付き、自分自身の最大限の成長が見込めるはず。資格取得も支援しているので、マルチな人材になれますよ!

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

「仕事の合間でロボットを作りました」

そう話してくれた社員の方は、なんと身に付けた技術や知識を活かして、仕事とは関係のないロボットを作ったとのこと。社長の深谷さんも特に気にすることはなく、様子をあたたかく見守っていたそうです。

仕事外でモノづくりの腕を試せる楽しさはもちろん、会社の寛容な雰囲気も同社の大きな特長と言えるでしょう。実際社内の人間関係は良好で優しい方が多く、時には冗談が飛び交うなど和やかな空気が広がっています。

社長も物腰柔らかで話しやすく、「こんな上司の下で仕事がしたい!」と思うほど魅力的な方でした。

日々の仕事に楽しく取り組めているのは、こうした職場の空気と人間関係が理由なのだと感じられました。

写真中央の方が、社長の深谷さんです。
やりがい

やりがい

同社の製品は工場や建物だけでなく、スーパーやホームセンターに並ぶことも。ほか、自分の家庭にもあるため、仕事の成果を目に見えて実感できます。人々のインフラに直結している分野なので、自分が携わる仕事の重要性も感じやすく、大きなやりがいを得られます。
また、「このように機械を動かしたい」という要望に対して、自分が考えた電気回路制御を製造し、思ったとおりに動かすことができたときの達成感はとても大きいです。

きびしさ

きびしさ

電気の知識は奥が深く、覚える知識は多岐に渡ります。問題のない製品を作るためにも、自ら学び吸収しようという意欲が何よりも必要。「仕事だから」というスタンスではなく、スキルアップを楽しむというマインドがあると、自分の可能性を広げていけます。
また、工事は期間内に終わらせる必要があり、時にはプレッシャーを感じることも。とはいえ、一人ですべてを行う必要はありません。周りを頼り、着実に仕事をこなしましょう。

長年にわたり大手メーカーからも厚い信頼を得ている安定企業です。

イチから先輩がしっかりレクチャーするので、電気に関する幅広いスキルを身に付けられます!

私たちが携わった装置で作られた商品は、ご家庭やインフラ業界へ届けられ、今日も活躍しています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaからエントリー

  • 社長面接 1回!(対面で実施予定です)

  • 内定

※面接時には履歴書(写真貼付)をご持参下さい。
※応募から内定までは1週間程度を想定しています。
※面接日や入社日につきましてはお気軽にご相談ください。
連絡先
<有限会社 深谷電気>
〒316-0013
茨城県日立市千石町4-3-4
TEL:0294-53-6908/090-8002-8720(採用担当)

会社概要

事業概要

■制御盤製作
■一般電気設備工事
■ケーブルコネクタの製作等

所在地

〒316-0013
茨城県日立市千石町4-3-4

設立
1991年 5月(昭和58年 深谷電気商会設立)
代表者
代表取締役 深谷 奨
従業員数
5名
資本金
3,000,000円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013172625

有限会社深谷電気

制御盤の製作や現場設置/残業ほぼなし/面接1回/資格取得支援

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます