中和石油株式会社
人事・総務/幹部候補・転勤なし・充実の手当と福利厚生
この求人を要約すると…
経験より「意欲重視」!新たな挑戦を貪欲に楽しめる方
新社長の元、会社の経営を支える【将来の総務部部長】
介護や子育て世代に嬉しい手当&休暇など制度充実!
「第3の柱」となる事業を築くため、奮闘中の当社の
新規事業を支えるポジションで働きませんか。
当社は設立から70年、ガソリンスタンドなどの「エネルギー事業」と「不動産事業」の2つを主軸に、観光、レンタカーや車検、人材サービスから店舗経営まで様々な事業を展開しています。
2015年にIBM出身の3代目の社長(40代)が就任してからは更なる多角化を進め、コロナ禍もキャンピングカーのレンタル事業をスタートするなど手を休めず挑戦してきました。
なぜこれだけの多角化を進めてきたのかというと「ガソリン需要が激減している」から。
国が脱ガソリンを打ち出し、この25年くらいで半減している今、待ったなしの状況なのです。
そこで「第3の柱」となる事業を確立するために現在奔走しています。
どの事業も肝となるのは事業を支える「人」。
今回のポジションは、これからの新事業の要となる大事な採用と考えています。
現在の総務部部長は60歳で前職を定年退職し、再雇用で当社に参画しました。
実は、人事も総務も未経験!
それでも「学ぶ意欲さえあれば務まる」ということを現部長が証明しています。
経験よりもこれからの会社の成長を支える意欲のある方、新しいことに貪欲に挑戦できる方、ぜひお待ちしております。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
人事・労務・管財・法務などの管理業務 【将来の幹部候補】会社の経営を支えるポジションです!
その他、カーリース、車検などの車両関連事業、アイスクリーム販売やコインランドリー運営、グループ会社では人材紹介サービス業、アイスクリーム製造、生花店など、様々な展開をしています。
それらの事業を支える「管理業務」が主になります。
【具体的には】
◆人事関連
・採用(特にガソリンスタンドのアルバイト採用は日々対応しています)
・研修体系の構築
・勤怠管理、給与、社会保険などの労務関連
・社内規定作成
・人事制度整備
・労働基準監督署の定期調査対応など
◆その他
・取締役会・株主総会
・BCP(事業継続計画の策定)
・法務相談
・広報活動(instagramやXなどのSNS発信、社内報)
・管財(本社屋、会社所有の山荘など)
・管理のための新たなシステム導入
・補助金、助成金申請
事業内容も多角化し、新規事業の立ち上げも都度発生するため業務の幅は広いですが、それぞれ顧問弁護士や社労士など専門家と相談しながら進めますのでご安心ください!
【入社後の流れ】
総務部部長の上田から基本業務を引き継ぎながら覚えていただきます。
労務や法務の基礎知識は業務を通して、必要な知識を学んでいきます。
総務部内には総務経験20年目の頼れる事務メンバーや、同じフロアには総務部部長の前任者の大先輩(現在は監査)もおりますので、相談できる環境です。
【将来的には】
総務部の部長として会社の経営をサポートするポジションを目指していただければと考えています。
※入社後の職種変更はございません
総務経験20年の人事&総務のベテランから、20代の若手まで、年齢層は幅広いです。
その他、本社には経営幹部・社長がおり、常日頃から経営陣と話せる環境の中で業務を行なっています。
対象となる方
【学歴不問】◆マネジメント経験がある方(人事・総務未経験でもOK)◆新たな挑戦を貪欲に楽しめる方
人事や総務の課長職の方はもちろん、チェーン店の店長・スーパーバイザー、営業チームのリーダーなどマネジメント経験があれば業界・規模は問いません。
◆業界未経験、人事や総務未経験歓迎!
経験よりも意欲や人柄を重視しています。
★人事経験のある方は優遇いたします★
◆基本的なPCスキル
文書作成やメールができればOK!
【こんな方が向いています】
◆新しい分野にチャレンジすることを楽しめる方
◆チームや現場の声を大事にできる方
◆周りをうまく巻き込んで課題を解決していける方、チームプレーが得意な方
◆instagramなどのSNS発信にも意欲的に取り組める方
勤務地
◆本社所在地:北海道札幌市中央区南4条西9丁目1008番地
受動喫煙対策:あり
※駐車場の空きがあればマイカー通勤も可能です(月額12,000円)
▼アクセス
地下鉄南北線「すすきの駅」徒歩10分
札幌市電「資生館小学校前駅」徒歩4分
東西線「西11丁目駅」徒歩8分
- 北海道札幌市中央区南4条西9丁目1008番地[最寄り駅]資生館小学校前駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月(給与・待遇に変更はありません)給与
※諸手当含む
※1/14を月々支給。残り2/14を賞与として支給
※経験・能力を考慮の上、決定いたします
◆資格手当
◆住宅手当(世帯主:10,000円/その他:8000円)
◆扶養手当
年収420万円~540万円/課長クラスの場合
年収480万円~600万円/次長クラスの場合
年俸450~520万円(40~50代 次長)
年俸420~490万円(40~50代 課長)
待遇・福利厚生
◆交通費支給(月額上限:20,000円)
◆結婚お祝い金制度(有休付与日数が10日以上であれば一律50,000円支給)
◆出産お祝い金制度(第一子:20,000円/第二子以降:10.000円)
◆慶弔見舞金(疾病・災害、親族が亡くなられた場合に支給。弊社規定による)
◆資格取得支援制度
◆保養施設あり(会社でニセコ山荘とクルーズ船を所有。その他提携の日帰り温泉施設を割引利用が可能です)
◆貸付制度(自動車・電化製品などの購入資金貸付が可能です。貸付額は勤続年数に寄ります)
◆独身寮あり
◆出産手当
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆社員優待制度(ガソリン・灯油・LPG・ホテル宿泊・アパート家賃などの優待あり)
不動産事業で複数の賃貸マンションを所有しているため、市場価格よりも割安の家賃で入居可能です。
札幌へ引っ越しをしたい方もぜひご相談ください。
休日・休暇
101日
■週休二日制
日曜休みも含めた月8~9日(毎月取得できる公休日数は会社側が指定)
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
勤続年数に応じて年間最大20日間付与/次年度繰越可
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
5日間(この制度を利用して通院補助していた従業員もいます)
昨年は男性社員が産後休暇・育児休暇で4週間取得しました。
社員インタビュー
上田
総務部部長
様々な事業部から声がかかる総務部。日々新しいことだらけなので飽きることはありません。ただ、学ぶにも時間が限られているので、基礎的なことだけ下調べをして、あとは専門家や事務メンバーに任せています。
上田
総務部部長
今、実は困っているのがinstagramなどのSNSの発信や教育についてです。SNSのトレンドについていくのは私ではなかなか難しく……!発信がお好きな方、得意な方でしたら相談できると嬉しいですね。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
現状に甘んじることなく挑戦し続ける社長の姿が良い刺激に!
ガソリン需要が減り続ける中にあっても、中和石油の販売量は業界平均を上回りプラスになっているそうです。
需要が減少している中でそれ自体もすごいことですが、エネルギー事業と不動産の2軸がまだ安定しているからとあぐらをかくのではなく、時代に合わせた新規事業で挑戦をし続ける姿は、近くにいて刺激になるのではないでしょうか。
総務部の上田部長いわく「社長は人一倍勉強家。頭の回転も早くてフットワークも軽い!」とのこと。
そんな社長の次の一手を支え、事業を一緒に築いていくのはとても刺激的ではなのではないかと思います。

やりがい
ガソリンスタンドの正社員採用はなかなか厳しいのが現状。だからこそ、一人でも入社が決まると本当にやってきてよかった!と思えます。
現場の声を聞いて長く働き続けられる環境を整備したり、採用サイトを作成したり……1つ1つ積み上げた結果の「採用」は達成感を感じられます。

きびしさ
職種未経験で入社された上田部長は業務の流れを覚えるまで大変苦戦したそうです。一緒に働く仲間のサポートや支えがあり、今も続けられていると仰っていました。
その苦労をご存知の上田部長と伴走できるので、心強いのではないでしょうか。
産休・育休取得率100%!昨年、久しぶりに行われた新年会には産休中の従業員も参加しました。
同じ総務部のスタッフです。彼女たちのサポートなくしては総務は立ち行かない……大事な戦力です!
当社所有のクルーズ船です。仲の良い従業員同士や、会社のレクリエーションで活用しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募ボタンよりエントリー
面接・採用試験・適性検査 ※本社にて実施
内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※面接・採用試験・適性検査はそれぞれ30分程度です。試験内容は一般常識の筆記試験になります。
住所:北海道札幌市中央区南4条西9丁目1008番地
TEL:011-511-1102(10:00~17:00)
会社概要
- 事業概要
◆エネルギー事業(ガソリンスタンド、灯油配送、ホームガス、オートガス)
◆車両関連事業(カーリース、レンタカー、車検整備、車両販売等)
◆不動産事業(賃貸MS、テナントビル、ホテル事業、ビルメンテナンス事業)
◆国内・海外人材サービス事業(人材派遣、有料職業紹介)
◆その他店舗経営(アイスクリーム店、コインランドリー)- 所在地
〒064-0804
北海道札幌市中央区南4条西9丁目1008番地- 設立
- 1954年 12月
- 代表者
- 代表取締役 杉澤 謙次郎
- 従業員数
- 295名(2025年3月現在)
- 資本金
- 4,800万円
- 平均年齢
- 44.3歳