掲載予定期間:2025/11/3(月)~2026/2/1(日)更新日:2025/11/3(月)

宮田工業株式会社

構内一般作業スタッフ

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

宮田工業株式会社 構内一般作業スタッフ募集広告

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

経験不問!未経験からプロを育てる環境です!
入社6カ月目と1年目に支度金10万円ずつ支給!

「誰かがやらなきゃ回らない」そんな現場の“要”になる仕事です!日本製紙岩国工場・大竹工場構内で、木くずや薬品・紙原料の吸引作業、適正に応じて各種資格取得出来れば大型ダンプでの運搬などのお仕事も可能です。今までの経験や資格は一切不問。必要な資格は【会社が全額負担】で取得サポートします!先輩社員がしっかりと指導及びバックアップするので、一歩ずつ着実に成長できる環境です。もちろん、既に大型免許やフォークリフトなどを持っている方は即戦力として歓迎します!真面目に汗を流せる人なら、きっと活躍できる最高の現場となるはずです。ヤリガイは保証しますよ。

宮田工業株式会社 構内一般作業スタッフ

仕事内容

構内一般作業スタッフと従事していただきます。資格などは入社後に取得していただきます。

具体的な仕事内容
日本製紙岩国工場・大竹工場の構内にて、強力吸引車を使用し、木屑・製紙に使用する薬品・紙の原料の吸引作業等。スタートは無理のなく先輩スタッフについての補助業務から徐々になれて頂き、部署や適性に応じて資格取得(全額会社負担)をいただき重機オペレーターとしての活躍を目指していただきます。その他、大型ダンプを使用し、木屑や汚泥の運搬などもあります。
チーム組織構成
ご希望に合わせて日本製紙岩国工場内の事業所、また大竹工場の事業所を選択できます。相互に応援で対応することも稀にありますが、基本的には同じ事業所での勤務となります。各業務ともにベテラン先輩スタッフが丁寧にしっかりと優しく指導する体制です。補助業務からスタートし資格取得をしていき対応出来る仕事が増えていくイメージです。

対象となる方

経験資格不問 デスクワークよりも現場で体を動かすのが好きな方

学歴・経験不問
普通自動車運転免許(AT限定不可)【必須】
大型自動車免許【あれば尚可】
フォークリフト運転技能者【あれば尚可】
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者【あれば尚可】
※必要な資格については、会社負担で取得可
※大型車・フォークリフト・建設機械の免許所有者優遇

\こんな方をお待ちしています/
・チームで協力して物事を進めることが好きな方
・コミュニケーションを大切にできる方
・安定した環境で手に職をつけたい方

\未経験からスタートした社員も多数活躍中!/
異業種出身の先輩も多数在籍しています。
分からないことは何でも聞ける環境です!

年齢制限理由

定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

チームワークを大切にしています。体を動かすことが好きな方、学生時代にスポーツに打ち込んできた方は大歓迎です。どんな仕事にも真面目に、仲間と声を掛け合いながら協力できる人を求めています。

勤務地

【マイカー通勤OK!】
●日本製紙岩国工場内の事業所
●日本製紙大竹工業内の事業所
  • 岩国事業所/山口県岩国市飯田町2-8-1[最寄り駅]岩国駅
  • 大竹事業所/広島県大竹市東栄2-1-18[最寄り駅]大竹駅

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩120分)
平均残業時間
月5時間基本的には残業はほとんどありませんが工場稼働により繁忙期に残業が発生する場合があります。

雇用形態

正社員

給与

月給19万円~27.2万円
※基本給にプラスして各種諸手当充実しています。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当5,000~10,000円
■運転手当5,000~20,000円
■特殊作業手当10,000~50,000円
■皆勤手当10,000円
■家族手当10,000円
■勤続祝金として入社6ヶ月目に10万円支給
■勤続祝金として入社1年目にも10万円支給
賞与
年2回前年度実績200,000~300,000円
昇給
年1回前年度実績30,000~50,000円
入社時の想定年収

年収330万円頑張りと資格取得に応じて昇給率は大きく設定しております。

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■車通勤可(駐車場あり)
■通勤手当あり(上限あり)
■退職金制度あり(勤続10年以上)
■定年制あり(一律65歳)
■再雇用制度あり(上限70歳まで)
■試用期間3ヵ月あり(同条件)
■受動喫煙対策有(専用禁煙室あり)
■勤続祝金あり(半年・1年)合計20万円支給
■事業所に浴室・更衣室あり(汗を流せます)

休日・休暇

休日・休暇

■日曜日、その他(会社カレンダーによる) ※日曜以外に、月2日の休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

あなたの力を必要としています。

宮田工業株式会社は、昭和16年の創業以来、日本製紙岩国工場・大竹工場の協力会社として、貯蔵タンクの清掃や木屑チップ・廃金属の回収、焼却炉の運搬、固形燃料(RPF)の製造など、多岐にわたる業務を担ってまいりました。創業80年以上にわたり培った技術と経験を活かし製紙産業を支える「縁の下の力持ち」として地域社会に貢献しています。これからも安全・確実な業務を徹底し、持続可能な循環型社会の実現に向けて取り組んでまいります。
Check!

社員インタビュー

岩国事業所勤務 高校新卒入社
同僚

上岡裕太

岩国事業所勤務 高校新卒入社

未経験で入社。資格取得を会社が全面支援してくれたおかげで、安心して成長できました。廃棄物の分類・処理を担当。職場は雰囲気が良く、残業も少なく、プライベートも充実。やりがいと安心が両立する職場です。

現場では仲間同士が助け合い、男女問わず若手もしっかり活躍できる環境があります。フォロー体制も万全!

次の世代を担う若いパワーを持った皆さんと共に、これからの宮田工業をつくっていきたいと思っています。

必要な資格取得は会社が全面的に支援し、努力は必ず評価される会社。スキルが身に付き長く活躍できます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEBエントリーまたは電話エントリー

  • 面接

  • 内定

※応募から内定まではスピーディーに決定します。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【宮田工業株式会社】
TEL/0827-21-3701
メール/miyata-kk@hi3.enjoy.ne.jp

会社概要

事業概要

日本製紙株式会社 指定協力業者
プラント内にて産業廃棄物収集運搬

所在地

山口県岩国市麻里布町3-8-2

設立
1941年
代表者
代表取締役 社長 宮田 佳明
従業員数
31名(男性28名 女性3名)
資本金
3500万円
平均年齢
45歳 平均勤続年数は15年です。

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013176627

宮田工業株式会社

構内一般作業スタッフ

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます