掲載予定期間:2025/8/7(木)~2025/10/8(水)更新日:2025/8/7(木)

日本総合住生活株式会社(UR都市機構グループ)

URグループ運営/パン屋の副店長/賞与年3回/残業20h以下

New
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

副店長募集◆あなたらしい“お店づくり”に挑戦できる

安定基盤◆創立63年、UR都市機構のグループ会社

未経験歓迎◆年休120日以上/賞与年3回/転勤なし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

『飲食業界では珍しい!?』嬉しい条件がたくさん♪
キャリアもプライベートも諦めない働き方が叶います。

\この求人のPOINT!/
●業種・業界未経験の方も大歓迎
●早朝、深夜勤務なし
●年間休日120日以上
●副店長だって残業月10~20h
●賞与年3回/月給25万円以上
●穏やかなスタッフばかりで高定着率

★長く活躍できる理由とは?★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】パン屋さんだけど始業は8時!
「パン屋さんは朝が早そう…」というイメージを持たれがちですが、当社は早番でも始業は8時。遅番でも退勤は19時半、残業は月10~20時間程度とプライベートと両立もしやすい環境です。

【2】『UR都市機構』のグループ会社
集合住宅管理のパイオニア企業でもあり、集合住宅の管理事業、リノベーション事業、ライフサービス事業など多角的な事業展開を行っている当社。
国土交通省所管の『UR都市機構』のグループ会社という強固な安定基盤のもとで活躍できます。

【3】ライフステージに寄り添う働き方
子どもの成長に合わせて時間休を取得できるなど、安心して仕事を続けられるよう、しっかりサポートします。

☆マネジメント未経験・職種未経験歓迎

日本総合住生活株式会社(UR都市機構グループ) URグループ運営/パン屋の副店長/賞与年3回/残業20h以下

仕事内容

★残業月20h以内★【副店長/スワンベーカリー】店舗管理や人材育成など、マネジメント業務全般

具体的な仕事内容
\パン作りが未経験でも大丈夫!/
「スワンベーカリー パトリア品川店」にてマネジメント業務全般をお任せいたします。丁寧に育成しますので、飲食業界未経験、製パンが初めてという方も安心してご応募ください。

【 業務内容 】
■店舗管理
売上の集計やどの商品がどれくらい売れているかなどの分析を行う「売上管理」、高品質な商品を提供するための「品質管理」、店舗スタッフのシフト作成や管理を行う「シフト管理」など、店舗を円滑に運営するための管理業務全般

■人材育成
パートやアルバイトの面接、採用、スタッフ教育

■イベントなどの準備・施行
新商品や限定商品、イベントの企画、出張販売を希望する企業などからの問い合わせ対応など
※イベントは年4回、クリスマスやハロウィンなどに合わせて限定商品などを企画・販売します
※週に1度、平日に店舗付近の企業様に向けて出張販売を行っています

\★先輩の声を紹介!★/
「店舗と本部がとても密な関係で、月1回のミーティングのほか、メールや電話も毎日やりとりがあるので、常に何かを拾ってもらえる環境です。困ったことがあれば気軽に相談できるので、一人で抱え込まずに頑張っていける安心があります」/Mさん(店長)

***

<スワンベーカリーの特長>

◆製パンもイチから教えます
━━━━━━━━
入社後は店長・副店長によるOJTにて業務を覚えていきます。
マネジメント業務がメインなので、パンの製造についてはレシピもあるので、入社後少しずつ学べば問題ありません。基本的に3カ月程度で業務の一連が覚えられます。
チーム組織構成
\良い距離感の、居心地の良い職場です/
10代~70代まで幅広いスタッフが在籍しています。人間関係も良く、長く活躍しているスタッフも多数!心強い環境のもとで成長が可能です◎
年齢構成
18名※パート・アルバイト含む(男性9名:女性9名)

対象となる方

【ブランク・第二新卒大歓迎!】未経験歓迎/高卒以上

===========
必須条件は高卒以上のみ!
===========
未経験の方、第二新卒の方も歓迎です。
「未経験からマネジメントにチャレンジしたい」
「お客様に喜ばれるお店づくりに挑戦したい」
「安定した会社で腰を据えて働きたい」など、
あなたの“やりたい”を、ぜひ当社で叶えてください♪

【活かせる経験・スキル】
■店長・店舗責任者の経験
■マネジメント業務の経験
■普通自動車免許

\こんな方は活躍できます!/
◎相手に思いやりを持って行動できる方
◎チームを大切にできる方
◎コミュニケーション力、傾聴力のある方
◎責任感をもって行動できる方

勤務地

【スワンベーカリーパトリア品川店内!転勤なし】

■スワンベーカリーパトリア品川店
東京都品川区八潮5-5-3 パトリア品川1F

<交通アクセス>
東京モノレール「大井競馬場前駅」より徒歩12分
JR京浜東北線・東急大井町線「大井町駅」よりバス15分
JR京浜東北線・京急線「品川駅」よりバス21分
京急線「青物横丁駅」よりバス11分
京急線「立会川駅」より徒歩20分
八潮パークタウン行「八潮パークタウン」バス停下車すぐ



※受動喫煙対策:店舗内禁煙/商業施設内喫煙所あり
  • 東京都品川区八潮5-5-3 パトリア品川1F[最寄り駅]大井競馬場前駅

勤務時間

8:00~19:30の間でシフト制(実働7時間25分)

<シフト例>
8:00~16:25
11:05~19:30

\体にも負担が少ないのが嬉しい♪/
早朝・深夜の勤務はなし!
生活リズムが狂うことなく、働きやすさも◎
店舗の営業時間は10:00~18:30で早朝深夜勤務はありません。

***

【 1日のスケジュール例(早番)】
08:00 パンの製造
10:00 開店/品出し
13:00 昼休憩
14:00 品出し
15:00 翌日の仕込み、調理場の片づけ
15:30 本社との連絡(外部販売先の調整、新メニューの考案など)
16:00 シフトの調整
16:25 退勤
平均残業時間
月19時間程度

雇用形態

契約社員

試用期間:2カ月(1年単位で契約更新)
※試用期間中の待遇に変更なし
※3月31日において通算雇用期間が3年に達した場合、翌4月1日から無期雇用契約に転換します

給与

月給25万2340円+賞与年3回
※経験・能力などにより決定いたします

<年収例>
副店長:月給25万2340円+賞与(R6年度実績2.85カ月)/374万円~
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■休日勤務手当
■夜勤手当
賞与
年3回(3月/6月/12月)※昨年度実績2.85カ月分
昇給
あり
入社時の想定年収

年収350万円~400万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職一時金
■共済会
■財形貯蓄
■制服貸与
■直営保養所(軽井沢等4カ所)
■提携保養施設

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(シフト制)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇
(7月~9月の間で7日間程度)

■有給休暇
(入社年月に応じ付与いたします)

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

■特別休暇

★休日にイベントなどで出勤した場合は、振替休日を取得いただきます。
★5日連続休暇取得可能

◎スワンベーカリーパトリア品川店について

“障がいのある人もない人も共に働き、生きていく社会”を目指す、スワンベーカリー。
その加盟店として、2015年に11月25日にオープンしたのが「スワンベーカリー パトリア品川店」です。
商業施設の中に入っているため、お買い物終わりに立ち寄りやすく、連日たくさんのお客様にご来店いただいています。
アンケートでは「接客態度が良い」「丁寧に対応してくれる」などの声もいただいており、そういった点もお客様に選ばれ続けている理由です。
今後は増員して組織強化を行い、今以上に従業員が無理なく働ける環境の構築に注力していきたいと考えています。
Check!

社員インタビュー

【 実際に入社してみてどうでしたか? 】
上司

Sさん

【 実際に入社してみてどうでしたか? 】

長く在籍しているスタッフも多く、フォロー体制があるため、パン作りが初めての方でもスタートしやすい環境です。また、残業は月20時間以内なので、ワークライフバランスを実現したい方にはぴったりだと思います。

【 スワンベーカリーパトリア品川店の雰囲気は? 】
上司

Mさん

【 スワンベーカリーパトリア品川店の雰囲気は? 】

幅広い年代のスタッフが活躍しています。相手の「いつもと雰囲気違うな?」が分かる思いやりのある職場です。プライベートの一線は越えないけど、お互いを知っていて、気にかける良い距離感だと感じています。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

8年以上経った今も、“働きにくい”と感じたことはありません。

そう話してくださったのは、アルバイトと副店長を経験され、現在は店長として活躍されているMさん。“ここでなら長く働ける”と思えた、エピソードを教えていただきました。

「子どもの看病などで、急な休みが発生した時も相談がしやすく、仕事と家庭を両立できました。実際に、子どもの成長に合わせて3カ月間の時間休(1時間遅く出勤)を取得した期間もありました。飲食業界でそういった働き方ができるのは本当に珍しいと思います。他のパン屋に比べると朝も早すぎず、残業も少ないので、キャリアを諦めずに家族時間を増やすことができました」

同社でなら、ライフステージが変わった際にも、安心して活躍していけると感じました。

男女関係なく、育児休業を積極的に取得していて、時短勤務も推奨されています。
やりがい

やりがい

●地域に愛される店舗づくり
お客様に喜んでいただける店舗を目指し、あなたの考える“店舗づくり”に挑戦できる面白さがあります。イベントや限定商品の企画などにも携われるので、お客様から嬉しいお言葉をいただけた際には、喜びと達成感を感じます。また、職場体験の受け入れや、特別支援学校の体験受け入れなども行っているため、地域貢献度が高く、日々の業務にやりがいを感じていただけるでしょう。

きびしさ

きびしさ

●売れ行きを予想する難しさ
お客様のために、豊富な商品をご用意することは大切ですが、多すぎても売れ残ってしまうため、計算も必要。パンの焼きあがりに必要な2、3時間先の売れ行きを想定して、もう少し焼いておこう、これはもう焼かなくていいかな、などの判断力が求められます。しかし、これは経験を積まなければ分からないこと。店長や副店長に学びながら、経験を積んでいきましょう。

お客様の約8割が近隣のリピーターの方。会話を楽しみながら、長く愛される店舗をつくっていきましょう。

「ハロウィンには購入いただいた方にお菓子のプレゼントをしよう」など、イベント企画もお任せします。

幅広い事業を展開しているため、飲食だけに捉われない万全のサポート体制を整えています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接(2回)

  • 内定

※面接日・入社日はご希望に応じます。お気軽にご相談ください
※ご応募から内定までは2週間程度を予定しています
連絡先
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-9
TEL:03-3294-3381(採用担当宛)

会社概要

事業概要

■集合住宅サポート事業
■リニューアル・リノベーション事業
■ライフサービス事業(商業施設運営、コンビニエンスストア経営、スワンベーカリー運営など)

所在地

〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-9

設立
1961年 6月21日
代表者
代表取締役 伊藤 治
従業員数
8530名(2023年7月時点)
資本金
300億円
売上高

1542億円(2025年3月期実績)
1538億円(2024年3月期実績)
1476億円(2023年3月期実績)
1466億円(2022年3月期実績)
1444億円(2021年3月期実績)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013177596

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

日本総合住生活株式会社(UR都市機構グループ)

URグループ運営/パン屋の副店長/賞与年3回/残業20h以下

New
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます