大和ハウスリアルエステート株式会社(大和ハウスグループ)
経理職/東証プライム上場G/フレックス制/年間休日123日
この求人を要約すると…
大和ハウスグループ/設立48年の総合不動産企業!
決算業務から役員への報告まで担う経理スタッフに
年休123日/フレックス勤務/有給取得推奨
部門専属の経理として、役員にも信頼される存在に!
大和ハウスグループの一員として長期的な活躍を
この度、賃貸管理部門専属の経理スタッフを採用いたします。月次~年次の決算業務まで手がけられるスキルが得られ、役員からも信頼される人材へと成長できます。
まずは経験・スキルに応じた業務からお任せ。ゆくゆくは役員への報告もお任せします。ミーティングでは部門の経営や今後の予算に関わる提案をする機会もあるため、会社にとって重要な役割を担っていると実感できるはず。
当社は大和ハウスグループの総合不動産会社として、仲介から買取再生、賃貸管理、周辺業務などを多角的に展開。グループ内での連携を活かしたサービスが評価され、安定した経営基盤を築いています。
年休は123日で土日休み。有給取得もほぼ希望通り取得可能です。フレックスタイム制を導入しているためプライベートの時間もしっかり確保できます。
安心して働ける環境だからこそ、スキルアップと組織への貢献に注力できるはず。経理として成長のビジョンをお持ちの方は、ぜひ当社で実現を目指しましょう。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
部門専属の経理担当として、日々の入出金管理から決算業務まで幅広くご対応いただきます。
■伝票起票等の日常的な経理業務(SAPの利用)
■管理会計(月次連報値および実績値の集計、進捗分析、年次計画等の各種経営資料の作成)
■担当する部門の役員・スタッフへの報告・説明 など
■担当部門からの問い合わせ対応
【部門の中核として活躍】
賃貸管理部門で専属の経理としてご活躍いただけます。
部内の定例ミーティングでは、役員に向けて売上や原価・経費について説明します。時には予算などを考慮して、経営方針に関するアドバイスを行うことも。
【半期ごとの目標設定・評価制度あり】
半期ごとに上長と面談し、これからの目標を設定します。その際に経理の業務フロー改善など、新たなアイデアを提案もできます。
取り組みや業務への姿勢がしっかりと評価されるため、着実に担当業務の範囲を広げられます。
20代~40代のスタッフが活躍しており、キャリア入社者も多数。そのためこれから入社する方も馴染みやすい環境です。
対象となる方
【短大・専門学校卒以上】経理経験をお持ちの方/安定基盤のもとさらなるスキルアップを目指す方は歓迎!
■短大・専門学校卒以上
■経理業務の経験(年数不問)または不動産管理業での実務経験
【下記いずれかに当てはまる方は歓迎】
■決算業務の経験がある方
■コミュニケーションを重視した仕事がしたい方
■安定基盤のもと長期的に働きたい方
■SAP操作経験のある方
★業種未経験歓迎
★社会人経験10年以上歓迎
勤務地
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- 本社/大阪府大阪市北区梅田3-3-5 大和ハウス大阪ビル8F[最寄り駅]大阪駅
勤務時間
コアタイム/10:00~15:00
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~20:00
標準的な勤務時間:8時間/1営業日
★経理部は土・日休みですが、担当する部門は水・日休みなので、フレックスタイム制度を利用して出勤時間を調整する方も。
★20時までには完全に事務所を退出する社内ルール有り!ワークライフバランスを整えて従事いただけます。
雇用形態
正社員
試用期間あり:6カ月(期間中の給与・待遇など条件に変更なし)※上記期間は縮小または省略する可能性あり
給与
年収500万円~900万円
年収827万円/36歳 基本給34.7万円+各種手当+賞与
年収672万円/31歳 基本給30.0万円+各種手当+賞与
年収570万円/27歳 基本給28.9万円+各種手当+賞与
待遇・福利厚生
■資格取得祝金(宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・ファイナンシャルプランナーなどの18資格)
■退職金制度(勤続3年以上の社員に適用)
■企業年金(勤続3年以上の社員に適用/確定給付企業年金、確定拠出年金)
■慶弔見舞金
■寮、社宅制度(要件有り)
■FA制度(部署異動の立候補制度 社内選考有り)
■地域限定制度(通勤可能圏内のみ転勤有り)
■大和ハウスグループ従業員持株会
■グループ社員割引制度
■グループ団体保険
【その他】
■社用車(事務所により台数や有無は変動)
■PC、社用携帯電話貸与
【研修制度】
■キャリア入社者研修
■リーダー研修
■新任責任者研修、大和ハウスグループ新任責任者研修
■管理職研修
■役員研修
■人権研修、安全運転研修、情報セキュリティ研修 など
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土・日)
■年次有給休暇
4月~9月入社者は10日間、10月~翌年3月入社者は5日間を付与
入社翌年度以降は毎年4月1日に在籍年数に応じて12日~20日間を付与
■その他
・特別休暇(慶弔、産前産後など)
・母子健康管理のための休暇
・子の看護休暇
・介護休暇
・ボランティア休暇
※産休・育休取得実績有り
※5日間以上の連続休暇可能
(例)GW、盆休み、年末年始など
社員インタビュー

Oさん
3年目/29歳
前職でも少しだけ経理業務をやりましたが、配置換えなどで満足に経験を積めず、より専門性を高めたいと思い入社しました。スキルに合った業務からスタートし、現在は決算まで任せていただけるようになりました。

Hさん
2年目/42歳
8年近く経理経験を積んできましたが、働きやすさとスキルアップを両立できる環境を求め、当社に転職しました。不動産なので予算や支出も大規模ですし、自ら役員のもとで報告や提案ができるのもやりがいを感じます。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
これまで習得したスキルを、さらに伸ばしていける環境
経理が担当する仕事は幅広く、スタッフによって得意とする業務が異なることも。そのため経理部では、それぞれの持つスキルや、経験したい分野を考慮してお仕事をお任せします。
例を挙げると、税理士事務所出身で、現在も税務周りを担当している方がいます。その方は税理士との連携を進めながら、税金に関する知識を吸収し、自身で手がけられる業務の範囲を拡げています。
マルチな対応力を培いたい、決算業務まで一通り経験したいという希望も大歓迎です!大和ハウスグループならではの大規模な案件を通じて、飛躍的な成長を実現できるでしょう。

やりがい
経験・スキルを活かした経理業務に加え、将来的には予算策定などに関わる機会も。手応えのある案件を通じて、さらなる成長を目指せます。
部門を率いる役員に経理のプロとしての意見をお伝えすることもあります。大和ハウスグループ企業の一部門を担当する、重要なスタッフとして活躍できます。

きびしさ
今回採用する方にはいずれかの部門の担当として経理業務を手がけていただきます。そのため部門の業務内容や、不動産に関する基礎知識などを学んでいただく必要があります。
また役員や部門内のスタッフへの説明を行う機会も多く、専門的な知識や情報をわかりやすくお伝えする力も求められます。
先輩や上長と相談しながら、経理として着実なスキルアップを目指せます。
今回採用する経理スタッフは大阪本社に配属。大阪駅からのアクセスもスムーズです。
キャリア入社の社員が多く、社歴や年齢を問わず、前向きな方に活躍の場が与えられる社風です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
弊社管理ツールへのご案内・経歴書類の提出
面接(2回予定)+Web適性試験
内定
■弊社管理ツールへのご案内について
※履歴書、職務経歴書はWord、Excel、PDF等で事前にデータ格納にてご提出いただきます。
疑問点やご不明点があれば、お気軽にご相談ください!
■面接地
本社(大阪梅田)にて実施
◎ご応募から内定まで10日~3週間を予定しています。
◎面接日・入社日はご相談に応じます。
◎現職で活躍されながらの方もお気軽にご相談ください。
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-3-5 大和ハウス大阪ビル8F
TEL:06-6344-6356/採用担当
会社概要
- 事業概要
■不動産流通事業
・不動産売買仲介
・不動産買取・再生
■賃貸管理事業
・サブリース、管理代行
・収益物件の買取・保有運営
■ソリューション事業
・収益不動産の開発
・収益不動産の買取・再生
・マンション再生事業、宅地開発
・不動産信託受益権の売買仲介・買取
<関係会社>
大和ハウス工業株式会社、大和ハウスグループ各社- 所在地
〒530-0001
本社/大阪府大阪市北区梅田3-3-5 大和ハウス大阪ビル8階- 設立
- 1978年 2月
- 代表者
- 代表取締役社長 平井 聡治
- 従業員数
- 583名(2025年4月時点)パート含む
- 資本金
- 7億2,950万円
- 売上高
506億5,500万円(2025年3月期実績)
496億4,800万円(2024年3月期実績)
473億7,400万円(2023年3月期実績)
451億7,300万円(2022年3月期実績)