フルサト工業株式会社(フルサト・マルカHD)
東証プライム上場グループ/専門商社の提案営業/賞与5カ月分
この求人を要約すると…
東証プライム上場企業グループの専門商社に転職
柔軟な働き方!テレワーク・直行直帰・ビジカジOK
賞与5カ月分!その他にも大手ならでは待遇あり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◇テレワークあり!飛び込みやテレアポは一切なし◇住宅設備機器の提案!20代30代が中心に活躍中!
★よくある質問にお答えします★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Q.誰に営業するの?】
【A.リフォーム店・住宅工務店が主な販売先】
ルート営業が主なので、無理な飛び込み営業などは発生しません。ビジネスカジュアルOK、直行直帰やテレワークも可能で、大きな裁量を持って働ける点も大きな魅力!
【Q.何を提案するの?】
【A.住宅設備をご提案いただきます】
キッチンやバス、給湯器や太陽光システムなどの住宅設備から、オール電化やバリアフリー化などの大規模なリフォーム提案など…住宅に関する困り事や生活が豊かになる商材を各メーカーの商品から選定して提案します。
【Q.フルサト工業の強みは?】
【A.施工まで一貫している点です】
メーカーとのパートナーシップを大切にしており、業界内での評判も高いです。商品の仕入れから施工までを一貫して管理することで、従来よりもコストが下がると共に見積や工程が明瞭になったと評価されています。
【Q.本当に未経験でも大丈夫?】
【A.充実した研修とサポート体制があります】
先輩によるOJT研修からスタート。3カ月~6カ月後を目途に、先輩と一緒に訪問したお客様を引き継いでいきます。引継ぎ後も継続してサポートしていきますので、どうぞご安心ください。
★フルサト工業についてのご紹介★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メーカー機能を持つ「技術商社」である、東証プライム上場企業『フルサト・マルカHD』のグループ企業。フルサト工業自体にも長い歴史があり、今まで多くのお客様の暮らしに寄り添ってきました。『「その手があったか」を、次々と。』というスローガンのもと、これからも当社ならではのソリューションを提供していきます。
◎先輩、後輩関係なく相談ができる風通しの良い環境です
◎定着率は95%以上と業界トップクラスの水準(1年後定着率)
対象となる方
◇学歴不問・未経験歓迎 ◇5名以上採用予定!建設業界や施工管理の経験がある方は優遇します
◎学歴不問
<応募条件>
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
<こんな方が活躍できます>
・お客様思いの提案にこだわりたい方
・コミュニケーション能力を活かしたい方
・お客様と中長期的な関係を築いていきたい方
・チームワークを重視して働ける方
・楽しみながら働きたい方
・安定企業で長く活躍したい方
・フランクな雰囲気の職場でのびのび働きたい方
<こんな方は特に歓迎!>
■施工管理のご経験がある方
■建設業界で就業されたご経験がある方
■営業経験もしくは、販売・サービス経験(接客経験)をお持ちの方
勤務地
★U・Iターン就職歓迎
★通勤手当あり
■住設東京営業所
〒143-0006 東京都大田区平和島3-1-7
■住設名古屋営業所
〒460-0014 愛知県名古屋市中区富士見町15-36
- 東京住設システム課/東京都大田区平和島3-1-7[最寄り駅]流通センター駅
- 名古屋住設システム部/愛知県名古屋市中区富士見町15-36[最寄り駅]東別院駅
勤務時間
平均残業時間は月15時間~20時間程度です。
雇用形態
正社員
【試用期間】3カ月※労働条件は本採用と相違ありません給与
※年齢・経験を考慮し決定
※勤務時間外手当は別途支給(1分単位)
\施工管理、または営業経験者は優遇!/
月給25万2000円以上+賞与年2回(昨年度5カ月分)+各種手当
※年齢・経験を考慮し決定
※勤務時間外手当は別途支給(1分単位)
年収435万円~625万円
■年収438万円/22歳
■年収570万円~625万円/30歳
■年収726万円~800万円/35歳 部署長
待遇・福利厚生
■法定外労災保険
■借り上げ社宅制度(個人負担額5000~10000円/月)※条件あり
■一般財形貯蓄
■住宅財形貯蓄
■確定給付企業年金
■確定拠出年金
■従業員持株会
■全国リゾートホテル(法人会員)
■ベネフィットステーション会員
■GLTD制度新設(長期障害保障保険)
■オフィスカジュアルOK
■時間外勤務手当
■住宅手当
■家族手当
■通勤手当
■資格手当 など
休日・休暇
127日(2025年度)
■完全週休2日制
(土日)※社内カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得中の社員在籍)
■育児休暇
(取得中の社員在籍)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
◎5日間以上の連続休暇OK
【階層別集合研修】キャリアに応じて成長!
内定者を対象とした入社前研修や新入社員研修はもちろん、経験を積んだ中堅社員研修、新任部署長研修などキャリアに応じて広い範囲をカバー。
入社後も長期的なサポートを受けられるので安定して自らの知識・スキルを向上できます。他にも参加任意の社内塾も設けており、ここで学んだことを活かして多くの社員が活躍しています。
【ベネフィット・ステーション】福利厚生◎
株式会社ベネフィット・ワンと提携!お得な会員価格や特典など、多彩なメニューの中から各自の好みに合わせて利用したいものを選択できる福利厚生を導入しました。例えば、全国の宿泊施設に会員価格で泊まれたり、スポーツジムの入会金が無料になったり、食事の割引クーポンが使えたり、メリットが盛りだくさん!
その他にもファイナンシャルプランシミュレーションや結婚式場などのブライダル情報、育児情報、住宅購入アドバイスを受けられるサービスも。多くの社員が旅行や趣味の際に利用している制度です。
【評価制度】実力派しっかり役職に反映
管理職を務める中途入社の先輩ももちろん活躍中です!年齢も関係ありません!高みを目指してポストを狙いたい方は頑張りがいを感じられるはずです。
社員インタビュー
Aさん
提案営業/2023年9月(中途入社)
前職も住宅関連でしたが、将来性を考えて転職を決意しました。フルサト工業を選んだ理由は事業規模の安定性と、面接で感じた職場の雰囲気の良さです。オフィスカジュアルOKなど働き方の柔軟性も大きな魅力でした。
Aさん
提案営業/2023年9月(中途入社)
主に工務店やリフォーム店への法人営業を担当していますが、一般のお客様とも直接お会いします。お風呂のリフォームで「お掃除が楽になった」と喜んでいただけた時は、前職では味わえなかった達成感を感じましたね。
Aさん
提案営業/2023年9月(中途入社)
直行直帰やテレワークも可能で、営業として効率的に動けます。同僚も年代問わず協力的で働きやすい環境です。営業や施工管理の経験を活かしたい、そんな方にとって最適な転職先ではないかと思っています。
取材レポート
社員の働き方は?
仕事もプライベートも…全力で楽しめる環境を提供!
プライベートと仕事にメリハリをつけ、どちらも100%楽しむ。そんなコンセプトを体現するフルサト工業。社員一人ひとりが「なりたい最高の自分」へ成長できるよう、同社では多彩な制度を導入しています。
◆階層別集合研修
新人研修だけではなく、中堅社員や新任の部署長用のカリキュラムまで組まれた「階層別集合研修」で成長に寄り添い続ける
◆表彰制度
社員の成果をねぎらうために、MVPや首位打者などの各種「表彰制度」を完備
◆ベネフィット・ステーション
プライベートも満喫してもらえるよう、選べる福利厚生制度「ベネフィット・ステーション」を導入
ここならば、きっと理想の自分に近づけるはず。

やりがい
○お客様の喜ぶ顔が見える
お客様の生活を直接改善できることが、やりがいに繋がっています。たとえばお風呂のリフォーム案件では、「掃除が大変で寒い」というお悩みに対し、掃除しやすく床が冷たくない商品を提案することで、お客様の日常生活が格段に快適になります。
工事完了後に直接感謝の言葉をいただける瞬間は、単なる商品販売を超えた価値提供を実感できる貴重な体験です。

きびしさ
△進化する商品への対応
住設営業では、システムキッチンからユニットバス、給湯器、太陽光発電まで幅広い商材の専門知識が求められます。
それぞれの商品特徴や機能、施工方法を深く理解し、お客様のニーズに最適な提案をする必要があります。各メーカーごとに異なる見積もりシステムや発注システムを使いこなすことも重要です。
先輩たちに教わりながら、一人前の提案営業を目指しましょう。
ビジネスカジュアルOK!テレワークや直行直帰も可能な、柔軟さも魅力。
写真のようなユニットバス等、お客様のご要望にお応えできるご提案をお任せします。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接(WEB)・適性検査(WEB)
最終面接(対面)
内定
・応募~内定まで約3週間を予定しています
・面接日時、入社日は柔軟に対応します
採用担当/050-1741-6740
会社概要
- 事業概要
専門商社
■住宅設備機器の国内販売
■工作機械、機具・工具、設備機械、環境機器などの国内販売と輸出入- 所在地
〒540-0024
大阪府大阪市中央区南新町1‐2‐10- 設立
- 1959年 5月(創業1909年)
- 代表者
- 取締役社長 古里 龍平
- 従業員数
- 555名(2024年12月31日)
- 資本金
- 4億2066万5500円
- 売上高
644億4,240万円(2023年12月期)
- 平均年齢
- 30歳