一般社団法人建築研究振興協会
経理総務/年休123日/残業月10h以下/実働7時間
この求人を要約すると…
【業界未経験歓迎】経理総務の経験・スキルを活かせる
【安定基盤】幅広い業務を通して経営にも携われる
【環境◎】駅近オフィス/原則定時退社/年休123日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ワークライフバランス◎×スキルを活かせる】経理・総務・労務業務を通して企業を支えます
POINT!
\
★年休123日・土日祝休み
★実働7時間・残業月平均10h以下
★昨年度賞与実績4.3カ月分
★家賃補助あり
【具体的な仕事内容】
■経理業務
・月次決算・売上管理
・入出金管理
・給与計算
・決算業務
└損益計算書のほか、管理会計の部門
■総務・労務業務
・入退社手続き・勤怠管理
・給与計算
・社会保険対応
・勤務管理
・社内のIT環境の整備(セキュリティや電子証明書の取得) …など
◎会計ソフトは公益社団法人に特化した『PCA会計』を使用しています。
◎決算業務では、通常の損益計算書に加えて管理会計も行います(効率的に作業が進められるシートをご用意しています)。
◎上記の業務のほか、当協会から出版している機関誌の対応業務も行っています。
【入社したら…】
入社2~3カ月ほどかけて、マンツーマンで業務をお教えしていきます。
業務マニュアルも完備しているのでご安心ください。
当法人のやり方に慣れたら、「効率アップのためにこのシステムを導入する」など、自身のアイディアを活かすことも大歓迎!
先輩社員も、安定経営のために経営層へ意見を出したり、銀行への交渉を行ってきたりなど、経理経験を発揮してきました。
■会社全体で9名と小規模な組織で、穏やかで落ち着いた社風です。
■和やかな雰囲気で、部署や役職が異なっても気軽に相談しやすい方ばかり。
対象となる方
【学歴不問/業種未経験歓迎】基本的な経理の仕分けができる方/決算業務のご経験がある方
★業種未経験歓迎
【必須条件】
■基本的な経理の仕分けができる方
■決算業務のご経験がある方
<歓迎条件>
◎総務、労務のご経験がある方
◎裁量の大きな環境で経験・スキルを活かしたい方
◎安定基盤のもと、会社の経営面にも携われるやりがいを求めている方
◎仕事もプライベートも両立したいと考えている方
勤務地
東京都港区芝5-26-20 建築会館5階
<アクセス>
JR線「田町駅」三田口より徒歩2分
都営三田線・浅草線「三田駅」A3出口より徒歩1分
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所有
- 東京都港区芝5-26-20[最寄り駅]三田駅(東京都)
勤務時間
雇用形態
正社員
2カ月間の試用期間あり(期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
※経験・年齢・能力等を考慮の上、決定します。
※月給には一律の地域手当(3万1695円~3万8355円)を含みます。
※残業代は全額支給です。
◎国家公務員の給与規定に準じて給与を支給しています。
年収450万円~550万円
年収450万円/40代(初年度)
年収500万円/50代(初年度)
待遇・福利厚生
■通勤手当(月3万円まで)
■家族手当
■住宅手当(月2万7000円 ※賃貸の場合)
■退職金制度
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社日に付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
社員インタビュー

Hさん
一般社団法人なので、民間の会社とは異なる「公益法人会計基準」に則って業務を行います。豊富な経理の経験がある方は、存分にスキルを発揮していただけると思います。

Hさん
小規模だからこそ、「1つの会社を経営している感覚」で臨める環境です。しっかり引継ぎは行いますが、業務効率化などのために、新しい方法やシステムを導入するのは大歓迎です!

Hさん
実働7時間勤務で残業もほとんどないので、プライベートの時間も大切にできます。「裁量のある場所でスキルアップしたい」「働き方を整えたい」の両軸が叶うポジションですね。
取材レポート
社員の働き方は?
安定基盤のもと、ワークライフバランスを充実!
国・公団・地方自治体や会員からの委託を受け、建物に関する調査や診断等を行っている同法人。
今回は、15年勤務した担当者の定年退職に伴う募集となります。
このポジションの醍醐味は、何といっても経理総務として経営に関われること。
数字の面だけではなく、社内のIT環境の整備まで、幅広く自身のアイディアを活かせるシーンがあります。
さらに、月平均残業10時間以下・年間休日123日であるため、「仕事に追われてプライベートの時間が削られる…」といったこととも無縁。
安定した環境でありながら、オン・オフの時間どちらも充実させられると感じた取材でした♪

やりがい
小規模な組織だからこそ、日々の月次決算等だけではなく、幅広い業務に携わることができ、経営面にもかかわれるポジション。
「もっと自由度の高い環境で経理総務としてのキャリアを積み重ねていきたい」という方は、安定基盤のもと、自身の成長やスキルアップを実感でき、大きなやりがいを得られます。

きびしさ
ゆくゆくは1人で業務を行っていくため、毎月の締切等にも対応できるよう、柔軟なスケジューリングを行っていくことが大切です。
また、トラブル時には主体的に動き、解決する姿勢も求められます。
とはいえ、上司や周囲のスタッフがサポートしていきますので、少しずつ慣れていきましょう。
【アクセス良好】オフィスは田町駅から徒歩2分!
【ワンフロア】社員同士のコミュニケーションも取りやすい環境です。
【経験を活かせる】「効率化のために○○を導入してみては?」など、経験やスキルを存分に発揮できます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接1回~2回
内定
<面接日時>
■1回目 10月10日(金)
■2回目 10月20日(月)午後
※面接日・入社日はご相談に応じます。現在就業中の方もお気軽にご応募ください。
東京都港区芝5-26-20 建築会館5階
事務局長/03-3453-1281
会社概要
- 事業概要
■建築構造、材料・施工、防火・避難、環境・設備、住宅・都市計画等の調査・研究の受託
■建物診断、建設材料試験、耐震診断・耐震補強、設計・工事監理の実施及び評定
■講習会・セミナー等の開催
■書籍の出版- 所在地
〒108-0014
東京都港区芝5-26-20 建築会館5階- 設立
- 1977年
- 代表者
- 会長 勅使川原 正臣
- 従業員数
- 9名
- 平均年齢
- 40歳