株式会社阪井金属製作所
品質保証(リーダー候補)/基本定時退社/転勤なし/土日祝休
この求人を要約すると…
◆創業53年/海外進出、M&Aで成長中の老舗企業
◆リーダー候補/研修充実!マネジメント未経験も歓迎
◆柔軟に働く/基本定時退社×土日祝休×フレックス制
入社して約3年ほどで部長へ。
『人を育てて伸ばす環境』があることを実感しました。
今回当社で募集するのは、品質保証部のリーダー候補。部長である私の転職談をまじえて、当社で働く魅力について紹介します。
◆予算を組み、学びの場を提供◆
社長に「この研修いってきて!」といわれるくらい、学びの場は多いです(笑)。
今でも合算すると半年くらい研修にいっていますね。メンバー時代からコーチングやマネジメントなどの外部研修にいきましたが、社外の優秀な人とも触れ合えていい刺激になります。当社は基本定時退社ですから、研修後も振り返りの時間がとれて学びも定着しますよ。
◆経験で人を育てる◆
これまでの経験+学びで得た力は、社内勉強会やポジションで発揮できる。私もこの繰り返しで今では部長となっています。来季にかけてM&Aを1社予定しているので、会社の規模に伴いポジションも増えていきますよ。
事業拡大にあたり、私たちもより良い方向に舵を切っていきたいと思っています。まだ成長途中の部署ですので、いろいろ試しながら組織をつくっていく楽しさも一緒に味わっていきましょう!
:
好循環で成長できる会社をお探しの方は、阪井金属製作所へ!
(恥ずかしいので、面接でお顔をお見せします)
募集要項
おしごと用語集仕事内容
金属加工製品を取り扱う専門商社での品質保証/検査業務、顧客対応、スタッフ指導・マネジメントなど
━━━━━━━━━━
>>具体的には
━━━━━━━━━━
◆製品の受入検査、中間検査、出荷検査の実施
◆顧客対応(クレーム対応、不適合品の原因分析・是正報告書作成など)
◆作業者(パート・社員)への技術指導・OJT
◆作業計画の立案・人員配置の調整
◆外注先への品質要求説明および指導
◆品質不良の傾向分析と改善提案
◎国内、海外と担当を分けて対応を行っています
◎各業務のメイン担当がいます。検査業務および国内の顧客対応で力を発揮いただく予定です
◎ロボット、スポーツ機器、輸送機器、半導体装置、光化学機器、大学設備・研究装置に用いる部品などさまざまな業界と取引
◆ 活用ツール・スキル
・Google Workspace(Gmail、スプレッドシート等)
・kintone、チャットワーク など
・品質管理ツール(QC7つ道具、FMEAなど)
━━━━━━━━━━
>>当社について
━━━━━━━━━━
金属加工製品を取り扱う専門商社として、国内外の金属加工工場とお客さまをつなぎ、高品質なモノづくりを支えています。とくに品質には強みがあり、日本品質に理解をいただけて「高度な品質管理能力」をもつ工場としかお取引はしません。
現在は中国やベトナムをはじめとした海外調達も積極的に推進しており、今後さらなるグローバル展開を視野に入れています。
━━━━━━━━━━
>>学びの機会を提供
━━━━━━━━━━
2カ月の研修あり。
OJTや個別研修、外部研修にて学びます。
ひとり立ち後も研修プログラムを用意。外部研修などでも力をつけていただく予定です。
「仕事力」「管理力」「経営力」を学びながらキャリアアップが叶います。
M&A、海外進出にも注力していますので、後の子会社の経営に携わるチャンスも!
中国やベトナム出身の社員が海外工場との連絡を担っています。
◆男女比/1:4
対象となる方
【学歴不問/リーダー経験不問】製造業での品質保証または品質管理の実務経験をお持ちの方
・寸法測定、外観検査などの実務スキル
・図面の読解力(公差、記号、材質などの理解ができる)
・顧客・外注先との折衝経験
・社内外と円滑なコミュニケーションがとれる方
◎歓迎スキル(必須ではありません)
・外注管理業務の経験
・パートや若手社員への教育経験
・OJT経験・品質管理ツール(QC7つ道具、FMEAなど)の活用経験
・ISO9001に関する基礎知識
・精密加工部品を扱った経験
◆求める人物像
・学ぶこと、育成に興味がある
・人を大切にできる
・主体的に行動できる
・品質基準を守り、柔軟な思考で業務ができる
・常に改善や効率化を意識して臨機応変に業務に取り組める
勤務地
※国内出張たまにあり(東京に1週間)
<3駅からアクセス可能!>
JR寺田町駅:徒歩5分
JR桃谷駅:徒歩11分
JR/地下鉄(御堂筋線):天王寺駅 徒歩17分
- 大阪府大阪市天王寺区国分町13ー3[最寄り駅]寺田町駅
勤務時間
フレキシブルタイム/8:00~19:00
コアタイム/10:00~17:00
標準的な勤務例/9:00~18:00
◆家族都合での急なお休みにも対応
「まず家庭で成功する」をモットーとしています。
雇用形態
正社員
※試用期間2カ月(待遇変更なし)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず22時間分を、月31,500円~月56,000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※ご経験に合わせて優遇します
\人事評価制度を強化中/
スキルに合わせて等級を設定するなど、より明確な基準を設けて昇給・昇格を支援する制度を設計中です。
※前年実績3カ月、決算賞与あり
年収450万円~ ※賞与額により変動します
年収616万円(入社4年目/管理職)
年収476万円(入社2年目/主任)
待遇・福利厚生
■交通費月額20,000円まで(応相談)
■時間外手当
■書籍手当(上限あり)
■機械技能士手当(毎月)
・3級3,000円、2級5,000円、1級10,000円、特級20,000円
■役職手当
■退職金制度
■各種研修制度(自己啓発や技能研修などの外部研修制度あり)
■資格取得支援制度
■制服貸与
\子育て支援が充実/
■子ども手当
<毎月支給>
・小学校6年生の子ども(3月末日まで)をもつ扶養者に対して子ども1名につき2,000円を支給
・高校入学の4月から大学卒業まで扶養義務のある22歳の年度末の学生をもつ扶養者に、子ども1名につき15,000円を支給※
<毎年支給>
・誕生月(給与締めの15日までに誕生の場合は当月支給)から15歳の3月末まで1名につき10,000円を支給
※22歳の3月までとし浪人・留年の場合も22歳3月までの支給とする
■ランチ会(毎月)
∟メンバーを変えて毎月開催!
■お誕生日会(毎年)
∟同じ誕生月のスタッフと合同で記念品の贈呈式を行います
■徳目朝礼
∟チームに分かれて学びを共有する朝会
■忘年会(年1回)
∟子ども同伴OK!景品ありのビンゴ大会あり
■コーヒーメーカー完備
■オフィスコンビニを常設
休日・休暇
■週休二日制
土日休み(週に1度土曜日午前勤務あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
★お取引先の一例
今後はセラミック加工や超硬合金を用いた製品開発を行うお客さまも開拓予定。幅広い技術に触れられます。
※「金属加工ネット」と検索いただくと、当社の事例がご覧いただけます
社員インタビュー

品質保証部部長
Q.転職理由を教えてください
以前の職場では一人で業務を抱え込むことが多く、働き方に限界を感じていました。同時に、成長途中の会社でキャリアアップをしていきたい、学び続けたいという想いがあり当社に転職しました。

品質保証部部長
Q.転職者の方にメッセージをお願いします
これから会社がさらに大きくなるにあたって、今のやり方を変えようとしているタイミングでもありますのでぜひ、一緒に組織をつくっていってくださる方に来てほしいですね。一緒により良い組織にしていきましょう!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
◆INTERVIEW/日本のものづくりを守る後継者育成を
3代目社長の阪井です。私が事業を継承した当初は、会社は債務超過にありました。私生活では子供が生まれ、薄給により妻との喧嘩も絶えない時期が続きました。しかし、熱意を持って仕事に取り組むことで、人も会社も変わることができました。
現在の当社は誇れるほど良い社風で、学びの環境も充実しています。我々のミッションは、国内製造業の事業継承ができる新しいリーダーを育成し、日本の製造技術を守ることです。日本はモノづくりの国として、これからも世界のリーダーであり続けるべきです。だからこそ私たちも予算を投じて社員の育成に取り組んでいます。共に学び、当社さらには日本のモノづくりの将来を共に築いていきましょう!

やりがい
【経験、学びを活かして「人を育てる」】
品質保証のリーダーとして、高品質なモノづくりに携わることはもちろん、研修や実践を通してマネジメントスキルを高めてキャリアアップが叶います。
【組織をつくるおもしろさ】
また、海外進出、M&Aと今後も会社が大きくなるにあたり、組織を一緒につくっていけることもやりがいの一つ。「成長したい」「キャリアアップしたい」という気持ちが最大限に発揮できることでしょう。

きびしさ
【人を大切に、リーダーシップを発揮】
よりよい組織づくりやメンバーのスキルアップを推進するためには、ときには厳しい指導も必要。その際もしっかり相手の気持ちに寄り添いながらチームを運営することが大切です。
【最大限、品質にこだわる】
同社の強みは、品質。信頼できる工場のみを選んで取引をしていますが、品質を守る責任者として厳格なチェックを怠らず、品質向上に努めていきましょう。
転職者からは「残業が少ないので、家に帰ってから使える時間がふえました」という声が続出!
1カ月に1度、キャリア面談を開催。どうしていきたいか希望を踏まえて研修も組んでいきます。
依頼を受けて製造した、精密機器に使用する部品の一例。日々、高品質なものづくりに挑んでいます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考+適性検査
一次面接(オンライン)
二次面接(対面)
内定
■履歴書(写真貼付)、職務経歴書のご用意をお願いしております。大きな判断材料としておりますので、丁寧に作成していただけますようお願いいたします。
■面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にお問い合わせください。
\ホームページの情報について/
「金属加工ネット」と入力いただくと当社の最新の情報が掲載されているHPが表示されますので、ぜひご覧ください!
〒543-0044
大阪府大阪市天王寺区国分町13-3
TEL:06-6718-6007(採用担当まで)
会社概要
- 事業概要
■金属加工製品の製造販売業
■鋲螺製品の製造販売業
■輸入代行業
【当社について】
旋盤・フライスによる切削加工をはじめ、板金やプレス加工からデザイン、設計、加工 、製作まで幅広いモノづくりに対応しています。OEM製作も柔軟に承っておりますので、これからモノづくりを始める企業さまも、私たちが全力でサポートします!- 所在地
〒543-0044
大阪府大阪市天王寺区国分町13-3- 設立
- 1972年
- 代表者
- 代表取締役 阪井 博史
- 従業員数
- 27名
- 資本金
- 1000万円