株式会社ブリュッケ(翠波画廊)
絵画に関わる総合職(販売・営業)/未経験歓迎/月給25万円~
この求人を要約すると…
【絵画・アートに関われる】国内外の名画を扱う会社
【未経験スタート歓迎】芸術に興味があれば経験は不問
【貴重な経験が積める】富裕層の方などに作品を紹介
数々の名画の価値を知り、より輝かせる。
画廊や百貨店で、魅力を伝える「案内人」に。
写真の絵画「婦人像」は、フランスの印象派を代表する画家「ルノワール」の作品。今から100年以上前に書かれたものです。
こうした作品の展示・販売を行っているのが、私たち『翠波画廊(すいはがろう)』。美術史に名を残す作家の絵画を取り扱い、時価1億円を超える作品を扱うこともあります。
今回は、自社の画廊で働いてくださる内勤の販売職と、百貨店で展示会を開催してくださる営業職を募集します。
画廊にご来店いただいたお客さまに、作品が生まれた時代背景や込められた想いなどを紹介。営業職では、全国の有名百貨店へ展示会の開催を提案し、その展示会期間中の接客と運営もします。
それぞれのポジションの仕事は違いますが「お客さまと名画の出逢いを演出できる」という点は共通です。画廊や美術館での実務経験がなくても「芸術への興味や関心」があれば大丈夫です。
観る人の心を魅了し、感銘を与える名画たち。
そんな作品たちの魅力を伝え、人々を芸術の世界へといざなう「案内人」として、ぜひあなたの個性を発揮してください。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【興味を活かす】絵画・アートを扱う画廊の運営・接客や、百貨店への営業・展示会企画などをお任せします。
◎ 仕事内容
──────
【 販売 】
東京店・大阪店いずれかでの接客・販売や、画廊運営全般の業務を担います。
■作品紹介・接客
作品を求め来店したお客さまの対応をします。
お客さまが求めている作品のイメージなどを事細かにヒアリングしていき、作品を紹介します。
■ホームページの更新(写真撮影やPhotoshopでの加工、作品紹介文の作成、HPへの掲載)
■メルマガ・案内状の作成
■お問い合わせ・注文の受付
■SNS(インスタグラム・X)の運用 ほか
【 営業 】
全国の有名百貨店へ、展示会の開催を提案し、企画・運営にも関わります。
■展示会の企画・運営
月2回程度、全国の百貨店で展示会を開いています。その提案や企画から運営を行っていただきます。
全国展開の百貨店や、その地域を代表する百貨店などと継続取引しています!
■展示会の運営・会場での販売
展示会は基本1週間行います。期間中の会場運営や販売も担っていただきます。
◎ 入社後は?
───────
先輩スタッフのもと、実務を通して業務の流れを覚えていきます。
独り立ちに必要な期間は半年から1年ほど。
販売担当のベテラン社員や外部の販売専門スタッフからも教わりながら、ステップアップしていきましょう。営業担当は、最初は先輩に同行しながら、徐々に担当を引き継いでいきます。
画廊や展示会場で接客をしていると、徐々に「よく聞かれる質問」や「お客さまが気になるポイント」が分かってきます。最初はこうした点を中心に、情報のインプットを重ねていきましょう!
※画廊の1日の来店数は、3組~7組程度です。
※日曜日が休日なので、土曜日は多くのお客さまが来店します。(東京店のみ)
百貨店などへの提案を担当する営業、経理と仕入れ担当など前職はさまざま。
☆社員全員の共通点は「芸術への興味や関心があること」です。展示会の企画をする際などは、全員でアイディアを持ち寄ります。「美術・アートが好き」な気持ちを大いに活かせます。
対象となる方
【未経験歓迎】芸術やアートに関心がある方/知的好奇心のある方/多く知見やスキルを得たい方 ※大卒以上
「好きなアートや芸術に関わる仕事がしたい」
「未経験から幅広い知見を得て成長したい」
「対人スキルと制作スキルを同時に磨きたい」
といった方にピッタリな条件が揃っています。
<こんな経験やスキルを活かせます>
■何らかの社会人経験(目安:1年~5年程度)
■Excelでのデータ入力などの経験
■絵画やアートに関する知識
■デザインや文章などの制作経験
■接客や販売サービス業の経験
■英語・フランス語などの語学力(必須ではありません)
※海外作家が展示会で来日した際などに役立ちます。
◎第二新卒、ブランクがある方も歓迎します。
勤務地
【東京店】東京都中央区銀座1-9-19 法研銀座ビル1F
【大阪店】大阪府大阪市北区梅田2丁目2-22 ハービスPLAZA ENT 3F
【アクセス】
<東京店>
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩3分
・都営浅草線「宝町駅」より徒歩6分
・東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩6分
<大阪店>
・阪神大阪「梅田駅」西口より徒歩すぐ
・JR各線「大阪駅」桜橋口より徒歩2分
・JR東西線「北新地駅」西改札口より徒歩4分
※受動喫煙対策:あり(オフィス内禁煙)
- 東京店/東京都中央区銀座1-9-19 法研銀座ビル1F[最寄り駅]銀座一丁目駅
- 大阪店/大阪府大阪市北区梅田2丁目2-22 ハービスPLAZA ENT 3F[最寄り駅]西梅田駅
勤務時間
9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
<大阪店>
11:00~20:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
雇用形態
正社員
【試用期間3カ月】※期間中の給与・待遇に変動はありません。
※試用期間中に面談の上、お互いに問題なければ4カ月目から正式採用。
給与
※月20時間分(月3万円~4万円)の固定残業代を含む
■営業:月給27万円~40万円+賞与年2回
※月20時間分(月3.5万円~5.4万円)の固定残業代を含む
※経験・能力を考慮の上、決定します。
※いずれも固定残業代の超過分は追加支給します。
年収350万円~500万円(販売)
年収380万円~560万円(営業)
年収520万円(中途採用/入社3年目)
年収400万円(新卒/入社2年目)
待遇・福利厚生
■決算賞与(個々の評価による)
■交通費
■時間外手当(固定残業の超過分を支給)
■出張手当(宿泊費、交通費は全額支給)
■退職金制度(3年以上勤務の場合)
■私服勤務OK
休日・休暇
120日
■シフト制(月9日/東京店は日祝休を含める)
■年末年始休暇
(7日)
■夏季休暇
(5日)
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
希望に応じて、有給を活用して土日と合わせると9連休の取得が可能になります!(東京店のみ)
社員インタビュー

採用担当
高価な絵画もありますが、心配しなくても大丈夫です。既に「買おう」と決意してご来店される方もいらっしゃいますし、最初は先輩にバトンタッチする形でもOK。先輩に教わりながら成長していけます。

採用担当
営業と言っても、全く知らない先にいきなり行く訳ではなく、長くお取引をしている有名百貨店さまとのやり取りになるので、仕事もしやすいです。先輩から担当を引き継いで、一緒に進めていきましょう。

採用担当
半年ぐらいで覚えて一人でできる方もいれば、じっくりと成長していくケースもあり、業務習得のスピードは人それぞれ。焦らずに取り組んでいけば、1年もあれば十分に仕事の内容を理解できます!
取材レポート
社員の働き方は?
「絵画の価値」と「信頼を得ることの価値」の、両方を実感。
取り扱う商品の価格帯は、10万円から1億円超えまでさまざま。
絵画をお買い求めになるのは、経営者や医師、大学教授など富裕層の方が多いといいます。
高額なお買い物ということもあって、お客さま1組につき、接客時間は1時間ほど。親密にお話をしていく中で、わざわざ自分に会うために画廊へ足を運んでくれるなど、信頼関係も構築できます。
百貨店での展示会の企画・運営に携わる営業担当も、国内有数の百貨店やその地域を代表する百貨店と継続的にやり取りをする中で、自社への信頼を実感する機会も多くあります。
「絵画の価値」だけでなく「信頼を得ることの価値」も実感することができるお仕事です。

やりがい
■知識も人間性も高められる
お客さまと親密なお話をしていくなかで積める数々の経験もこの仕事の魅力。たくさんの経験を積むことで、知識と経験を兼ね備えた魅力的な人物へと、仕事を通して成長することができる環境です。
■購入は画廊への信頼の証
来店されるお客さまは「信頼できる画廊かどうか」を見ていることも多いです。購入につながった際は、画廊と接客した自分が信頼された何よりもの証となることでしょう。

きびしさ
■知識のインプットが大切
入社して間もない時期は作品に関する知識が人によっては不足していることも。そのため、仕事中だけでなくプライベートでも美術館や図書館に足を運ぶなど、継続的な知識のインプットが必要となるでしょう。
■じっくりと魅力を伝えよう
芸術作品は生まれた背景やテーマ性が非常に大切な要素。目先の売り上げに気をとらわれずにしっかり時間をかけて作品を紹介することが大切な仕事です。
2023年11月には、世界中で大注目のアーティストワンマイザーの来日記念展も開催しました。
東京・大阪を拠点に画廊を展開。全国各地から作品を求めてお客さまが来店されます。
作品との出逢いによって誰かの人生に大きなきっかけを与えることもできる、やりがいの大きい仕事です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
下部ボタンより、ご応募ください。
一次面接+適性テスト
作文
最終面接
内定
※面接日・入社日は希望を考慮し決定します。
※オンライン面接実施も可能です。お気軽にお問い合わせください。
東京都中央区銀座1-9-19 法研銀座ビル1F
株式会社ブリュッケ/採用担当:太尾田
TEL:03-3561-1150
会社概要
- 事業概要
■絵画・アートの売買(ネット通販も対応)
■美術展示会企画販売
~主な取扱商品~
■海外の物故巨匠画家(ピカソ、マチス、藤田嗣治、ユトリロ、シャガール 他)
■フランス現代人気作家(ビュッフェ、カシニョール、ブラジリエ、ジャンセン 他)
■現代美術作家(ウォーホル、バンクシー、カウズ、草間彌生、名和晃平 他)- 所在地
〒104-0061
東京都中央区銀座1-9-19 法研銀座ビル1F- 設立
- 1990年 5月
- 代表者
- 代表取締役 髙橋 芳郎
- 従業員数
- 12名
- 資本金
- 5000万円
- 平均年齢
- 38歳