掲載予定期間:2025/8/7(木)~2025/11/5(水)更新日:2025/8/7(木)

株式会社TOKAIコミュニケーションズ

ファシリティの維持運用管理/未経験歓迎/年休126日/

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

未経験歓迎:丁寧な教育が魅力!安心してスタート可能

安定企業:プライム市場上場企業のグループ会社

働く環境:年休126日以上/土日祝休み/在宅勤務可

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

「TOKAIグループ」の安定した経営基盤のもと
最新技術を持った設備に携われ、手に職をつけられる!

プライム市場上場企業のTOKAIホールディングスを筆頭に、グループの情報通信事業を担う企業として、ICT分野でグループの発展を支え、お客様、地域社会から愛される製品・サービスの提供をしている当社。

今回は、DCファシリティおよび中継局設備の維持・運用・管理業務を担当する【ファシリティ管理職】を募集。
電気、通信、セキュリティ設備などの監視、定期点検、故障時の対応、保守体制の構築が重要で、設備故障がサービス停止に直結するため、責任感と高い信頼性が求められます。そして、施設管理の枠組みを超え、IT資産の管理、運用効率の向上、コスト削減、そして最終的には企業全体の経営戦略に貢献できる重要なポジションとなります。

そのため、覚えることも多いですがとてもやりがいがあり、達成感のあるお仕事となります。また、働く環境も土日祝休みの年間休日126日、月の残業は約20時間とメリハリを持って働ける環境もご用意。

腰を据えながら長く働ける環境の当社であなただけのキャリアを実現しましょう!

株式会社TOKAIコミュニケーションズ ファシリティの維持運用管理/未経験歓迎/年休126日/

仕事内容

【安定基盤あり/転勤なし】DCファシリティおよび中継局設備の維持・運用・管理の業務をお任せ!

具体的な仕事内容
<具体的な業務内容>
DCファシリティおよび中継局設備の維持・運用・管理の業務担当設備に係る点検、更新、構築計画立案および遂行に携わっていただきます。

・業者との仕様検討、見積折衝、契約、清算故障修繕対応、工事立合監督
・リソース管理
・運用に伴う仕様検討、設定検討 など


<担当設備>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎データセンター
◎中継局(無人の建物)※国内で30箇所あります
◎電気設備
◎通信設備
◎防災設備

年に数回の出張があり、エリアは関東~関西までとなります。
もちろん、出張にかかる費用はすべて会社負担です。


<入社後の流れ>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は、1日~2日の座学研修を行い、その後先輩と同行しながら業務の流れや業界について学んでいただきます。
まずはできることから徐々に対応していただき、小さい案件を入社1カ月程で担当。
わからないことは先輩社員がフォローするので気軽に相談ください!
将来的には、2年~3年規模の案件にも携わっていただきます。


★当社について
当社は、暮らしに密着したサービス事業を展開するホールディングスカンパニーです。
TOKAIグループは、エネルギー、情報通信、住宅、建設、水など暮らしに欠かせないサービスを展開しています。

★在宅勤務可能!
案件の進捗に応じて在宅勤務も可能な当社!
テレワークとコアタイム無しのフレックスで自分に合った働き方を実現可能です!

★多彩なキャリアを築ける!
ご本人様の希望があれば適性等を考慮し、社内異動も可能な環境です。
挑戦したい分野で自身を高めることができる環境は当社の魅力ポイントかと思います!
チーム組織構成
現在、6名の社員が在籍しています。
40代を中心に幅広い年齢層の社員が活躍しており、未経験で入社された先輩も!
わからないことがあれば、丁寧にフォローする環境のため、気軽に相談できます!
組織名称
ITサービス本部プラットフォーム事業部データセンターサービス部ファシリティ課

対象となる方

【学歴不問/未経験者歓迎】★電気、通信など何かしらの設備に関する業務経験をお持ちの方大歓迎!

【必須条件】
■基本的なPCスキル(Word、Excel程度)をお持ちの方

<歓迎条件>
・電気、通信設備に関する業務経験をお持ちの方
・ビル設備管理に関する業務経験をお持ちの方
・電気工事や通信系の資格をお持ちの方

<こんな方を歓迎します!>
◎機械いじりが好きな方
◎真面目にコツコツと業務に取り組める方
◎多彩なことに興味関心を持てる方
◎コミュニケーション能力を活かしたい方

※職種・業種未経験歓迎
※第二新卒の方歓迎

勤務地

静岡データセンター

※転勤なし
※受動喫煙対策:あり

勤務時間

フレックスタイム制
フレキシブルタイム/9:30~18:15(所定労働時間 7時間45分、休憩60分)
コアタイム/なし
標準的な勤務例/9:30~18:15

※在宅勤務可
平均残業時間
月10時間~20時間程

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給26万5,220円~32万3,920円+各種手当

※経験・能力などを考慮の上、面談によって決定します
賞与
年2回(7月・12月)
※2024年度賞与実績:5.51カ月
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収515万円~630万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■超過労働手当(時間外勤務、休日出勤、宿日直ほか)
■地域手当
■転勤手当
■子ども手当
■単身赴任手当
■単身赴任寮手当
■社宅・独身寮あり
■入寮者手当
■研修制度
■資格取得支援制度
■財形貯蓄制度
■教育資金貸付制度
■退職年金制度
■共済会
■介護休業制度
■契約リゾートクラブ(全国に約60ヶ所)
■自己申告制度

休日・休暇

年間休日

126以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■リフレッシュ休暇
Check!

社員インタビュー

設備管理職
同僚

設備管理職

このお仕事は、システムを安全かつ安定的に稼働させるために非常に重要なポジションとなります。設備の故障がサービス停止に直結するため、重要な役割を担い、責任感とやりがいのある業務となります!

設備管理職
同僚

設備管理職

上下関係にいい意味で厳しさがなく、近い距離感で接することができます。気軽に相談ができるので、自分の足りない点や身に付けるべき技術をストレスなく把握することができるメリットを感じています。

設備管理職
同僚

設備管理職

働きやすい環境が整っており、土日祝休みで年間休日が126日以上、残業も少なく、有給休暇も取得しやすい環境のため、個人や家族との時間を大切に腰を据えて長く働くことができます!

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

プライム市場上場企業のグループ会社で安定した経営基盤が魅力!

従業員数1,400名超、売上高624億円、プライム市場上場企業グループとして安定した組織運営・経営基盤を誇る当社。社員一人ひとりの働きやすさの構築にも注力し、年間休日126日、有給休暇の取得推進、月平均残業時間20時間、福利厚生の充実など、さまざまな面で長期キャリア形成をサポートしています。

その成果として高い定着率を持ち、ベテランから中堅、若手への技術継承もスムーズに行われています。さらに勉強会や試験対策講座の設置、資格取得支援、外部セミナーへの参加など個のスキルを高めるための研修制度が充実。技術面でも生活面でも安心を手にできるフィールドがTOKAIコミュニケーションズにはあります。

やりがい

やりがい

縁の下の力持ちとして重要な役割を担う今回のポジション。電気や通信、防災設備など、設備が故障し、サービス停止しないよう管理・運用するとても重要なポジションとなります。業務上、想定外の問題が発生した際にも、チームで協力して解決策を見出し、乗り越えることで、チームの一体感や達成感を共有できるため、大きなやりがいを味わうことができます。常に新しい知識や技術に触れることができるため、常に成長できる環境です。

きびしさ

きびしさ

業務の幅は多岐にわたるため、覚えることが多い環境です。研修期間で商材や業界についてのレクチャーはありますが、設備もどんどん最新技術が搭載されるため、自ら学ぶ意欲と継続的に勉強することが重要となります。また、電気設備の場合は停電を起こしてしまうとそのエリアに住む方々の迷惑になることもあるため、丁寧な業務が重要。マルチタスクが求められる環境のため、柔軟性を持って取り組むことが大切です。

丁寧な教育体制が魅力!まずは小さな案件からスタートし、ゆくゆくは大型の設備管理案件への挑戦に!

世界中の人々が利用するサービスを支える基盤を維持・最適化し、社会に貢献できる魅力があります!

年休126日以上&有給も取得しやすい当社!在宅勤務とフレックスを組み合わせた自由な働き方が実現可能!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB書類選考

  • 面接(2回)

  • 内定

※面接から内定まで3週間~1カ月程度を予定しています。
※面接日・入社日はご相談に応じます。現在就業中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
総務部 人事課/山岸・安本
〒420-0034 
静岡市葵区常磐町2丁目6番地の8
TOKAIビル9F
Mail:COM-RECRUIT@tokai-grp.co.jp

会社概要

事業概要

■通信事業
■データセンター事業
■システムインテグレーション事業

所在地

〒420-0034
静岡県静岡市葵区常磐町2丁目6番地の8 TOKAIビル

設立
1977年 3月18日
代表者
代表取締役社長 高橋 強
従業員数
1,425名(2025年3月31日現在)
資本金
12億2,148万円(2025年3月31日現在)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013201186

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社TOKAIコミュニケーションズ

ファシリティの維持運用管理/未経験歓迎/年休126日/

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます