掲載予定期間:2025/8/7(木)~2025/10/8(水)更新日:2025/8/7(木)

株式会社asken

企画マーケ/残業月15h/固定給35万円以上/リモート可

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【業界No.1】会員1,200万人の食事管理アプリ

【声が届く実感】ユーザーと近い距離で施策を提案

【働きやすさ】フルフレックス/在宅勤務/土日祝休み

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

<リモート・フルフレックス勤務!>
「あすけん」ユーザーの“繋がり”をつくる

累計会員数1,200万人を超えるAI食事管理アプリ『あすけん』。近年では、ユーザーが自らアプリ内の日記機能やSNSで投稿を行ったり、ユーザー同士でコメントして励まし合うなど、アプリ内外で自然と生まれるコミュニケーションも増えてきました。

一方、こうしたユーザー同士の前向きな繋がりを、より継続的で心地よいものに育てていくための仕組みや企画については、まだ十分に取り組めていない状況です。

「記録して終わり」ではなく、「つながりの中で楽しく続けられるサービス」へ。

そうした未来を実現するため、「あすけん」ユーザーの繋がりを広げるためのコミュニティ施策やイベント企画を担う、マーケターを募集!
ユーザーの声に耳を傾け、日々の記録の先にある「つながり」「楽しさ」「共感」をつくる仲間をお迎えすることで、『あすけん』を皆さまの生活に寄り添い続けるサービスに育てていきます。

===
働きやすさにも注力!
===
◎完全週休2日/土日祝休み
◎フルフレックス勤務
◎残業月15h以下
◎リモートワークや在宅勤務あり
◎社内カフェテリア・休憩室完備
◎ライフステージに合わせて働きやすい形態を選択できる

株式会社asken 企画マーケ/残業月15h/固定給35万円以上/リモート可

仕事内容

AI食事管理アプリ『あすけん』のコミュニティ施策やイベント企画を担っていただきます

具体的な仕事内容
|具体的な業務内容
└──────
【コミュニティ機能の改善・仕組み化】
■アプリ内の日記機能の機能改善
■アプリ内の日記機能・SNS(XやInstagram等)でのUGC活性化
■日記投稿やUGCを活用した新たなマーケティング施策の企画・実行

【アンバサダープログラムの立ち上げ・運営】
■プログラムの企画・運用設計
■アンバサダーの募集、選出
■アンバサダーとの定期的なやりとりを通したリレーション構築
■プログラムの企画・スケジュール立案・実行
■プログラムの活動報告やアンバサダー向けのコンテンツ作成
■運営事務局としての社内外の対応窓口業務

【イベント企画・運営】
■ユーザー向けオンライン/オフラインイベントの企画・実行(例:ユーザー参加型座談会、タイアップイベント)

【その他】
■関連部門(広告事業、開発チーム、広報など)と連携した、施策の設計・推進
チーム組織構成
あすけんアプリのマーケティング施策全般を担当する、マーケティング部マーケティンググループへの配属となります。(部長含め計12名が所属)
マーケティング部は下記のグループより構成されています。

・マーケティンググループ
WEB広告運用やSNS運用の経験があるマーケターや、ユーザーサポートやアプリ内イベント企画を進行するメンバーが在籍

・メディア企画グループ
WEBメディア編集や書籍編集の経験を持つコンテンツディレクターが在籍

・ニュートリション推進グループ
コンテンツ監修を推進する栄養士資格を持つメンバーが在籍

また、コンシューマ事業本部内には下記の部署があり、自部署のメンバーはもちろん時に他部署のエンジニアや営業担当など、それぞれ違う専門領域を持つメンバーと日々協業しながら、アイデアを出して施策を決めていけるのが醍醐味です。

・プロダクト開発部:あすけんアプリの開発を担当
・メディアソリューション事業部:あすけんアプリの広告売上を担当
・EC事業部:あすけんオリジナルグッズの企画販売を担当
組織名称
コンシューマー事業本部 マーケティング部 マーケティンググループ

対象となる方

【学歴不問】以下の項目に当てはまり、主体的に業務に取り組んでいただける方

【必須要件】
■ユーザーコミュニティの運営経験(3年以上)
■アンバサダープログラムの運営経験
■オンライン・オフライン問わずイベント施策の企画・実行経験

【歓迎要件】
■アンバサダープログラムやファンコミュニティの立ち上げ経験
■SNSやアプリ内投稿を活用したUGC施策を企画・実行した経験
■ユーザーの声(インタビューやアンケート)を参考に企画立案・施策改善をした経験
■他部署・社外パートナーとの協働やプロジェクト推進の経験
■複数の施策やプロジェクトを同時並行で計画的に推進した経験

選考のポイント

会員数1,200万人を超え、日本トップクラスのヘルスケアアプリ『あすけん』のさらなる進化成長を実現するため、このサービスを一緒にグロースさせたいという熱意のある方を求めています。

勤務地

【転勤なし/駅チカ徒歩1分♪】
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ42階

<交通アクセス>
■京王新線「初台駅」徒歩1分
└駅直結の「オペラシティ」内のオフィスとなります。

※受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)
  • 東京都新宿区西新宿3-20-2 42階[最寄り駅]初台駅 徒歩1分

勤務時間

フレックスタイム制
※フレキシブルタイム 7:00~22:00(コアタイム無)
※1日の標準労働時間 8時間/日、休憩時間 1時間/日
平均残業時間
月10時間~15時間程度(全社平均)

雇用形態

正社員

・試用期間あり…3か月
・試用期間中の労働条件…同条件

給与

年俸500万円~750万円※12分割して1/12を月々支給。

※ご経験・スキルを考慮して決定いたします
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費(全額支給)
昇給
年1回(7月)※規定に基づく
入社時の想定年収

年収500万円~750万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費(全額支給)
■確定拠出年金制度
■ライフプラン支援金制度
■慶弔金制度(結婚、出産等)
■自己研鑽費補助(年間5万円)
■研修制度(バリューワークショップ、クリティカルシンキング講座など)
■野菜ジュース、SOYJOY(出社時)
■グロービス学び放題
■シャッフルランチ
■あすけんプレミアムプラン利用
■リファラル制度
■課外活動支援
■財形貯蓄
■グループ店舗利用割引
■通信教育一部支援制度
■団体保険割引等
■副業可
■業務中のヘッドホン・イヤホンOK、私服OK
その他
│リモート×出社のハイブリッド勤務!
└──────────
リモートワークを導入しており、出社とのハイブリッド勤務が可能です。
子育てや介護、配偶者の転勤などライフステージに合わせて働きやすい形態を選べます。

休日・休暇

年間休日

123

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇
(3日間)

■慶弔休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇

■先輩社員にインタビュー!

『あすけん』アプリに愛着を持っている社員が多いことは、働くうえで一つの魅力になっていると思います。同じビジョンに向かって社員が一丸となっていると感じます。みんなが同じ目的を持って集まっているので、率直で素直なコミュニケーションを取ることもできています。
また、働きやすい環境が整っている点もaskenの魅力だと思います。リモートメインで仕事をしている人も多く、フレックスタイム制(コアタイム無し)なので子育てとの両立もしやすい環境です。
Check!

社員インタビュー

企画マーケター(中途入社)
同僚

企画マーケター(中途入社)

もともとヘビーユーザーだった「あすけん」を、もっと多くの人に届けたいという想いで入社しました。企画した施策がすぐユーザーに届くので、反響が見えるのがやりがいです。

(続き)
同僚

(続き)

少数精鋭で緊張感があるかと思いきや、実際は優しい人ばかり。ユーザーファーストな姿勢が浸透していて、「良いものを届けよう」とする空気が心地いいです。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

“つながり”をつくるマーケティング職

食生活を支えるアプリとして、ユーザーから高い信頼を得ている『あすけん』。取材の中で特に印象的だったのは、「ユーザーファースト」の文化が社内にしっかり根づいている点です。

同社では、社員自身があすけんのユーザーであることも多く、自分ごととして日々の業務に取り組む姿勢が浸透しています。マーケターであっても、ユーザーと直接関わるイベントを企画・運営するなど、声をダイレクトに受け取れる機会も多く、手応えのある施策立案が可能です。

また、リモートワークやフレックスなど柔軟な働き方が浸透しており、ライフステージに合わせて安心して長く働ける環境も整っています。

やりがい

やりがい

■たくさんのユーザーから届く、感謝の声がやりがいに。
5月に開催されたユーザー交流イベントには、1000人以上の方々が来場。「あすけんのおかげでダイエットに成功しました」といった声も多く届き、直接感謝を伝えられる場面に立ち会えるのは、何よりのやりがいです。

きびしさ

きびしさ

■業界の先頭を走り続けるために。
ヘルスケア業界にはライバル企業も多く、新しい食事管理アプリもリリースされています。askenは食事管理アプリとしては4年連続でダウンロード数&売上数でトップ(※)となっておりますが、変化を恐れずに成長速度を高めていく必要があると考えています。
(※2025年1月、data.ai調べ)

「食生活や健康管理」というテーマは、自分ごと化しやすくアイデアが浮かびやすいのも魅力のひとつ。

「写真を撮るだけ」で簡単に食生活が改善できるアプリとして、多くの方に親しまれている「あすけん」。

「スピード感ある環境で、成長を実感したい」という方には、ピッタリの環境です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaより応募

  • 一次面接(Web)

  • 二次面接(Web)

  • 最終面接(対面)

  • 内定

【オンライン面接実施も可能です】
・遠方の方、在職中の方もお気軽にご相談ください。
・応募から内定までは最短で2週間を予定しています。
・面接日、入社日は相談に応じます。
・二次面接時には、SPI試験・ワークサンプルテストを実施します。
連絡先
【株式会社asken】
〒163-1442
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 42階
TEL:03-3379-1213

会社概要

事業概要

■インターネットを通じた食と健康に関するサービス提供
・国内個人向けサービス…AI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営
・医療機関向けサービス…病院での栄養指導の一助として、『あすけん』の食事記録と管理者向けシステムの提供
・法人向けサービス…企業の従業員の食生活改善、市民の健康増進などを目的とした『あすけん』の団体向け利用
・食事療法を補助する治療用アプリ(医療機器プログラム)の開発

所在地

〒163-1442
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 42階

設立
2007年 10月1日
代表者
代表取締役社長 中島 洋
従業員数
71名(2025年3月現在)
資本金
50,000,000円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013201629

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社asken

企画マーケ/残業月15h/固定給35万円以上/リモート可

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます