掲載予定期間:2025/8/28(木)~2025/11/19(水)更新日:2025/8/28(木)

大和工業株式会社

無資格未経験歓迎の工事施工・管理/年休125日/寮・社宅完備

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【環境◎】土日祝休/手当充実/社員の殆どが中途入社

【研修充実】1週間の本社研修+半年の丁寧なOJT

【手に職】電気工事士やJIS溶接士も入社後取得可!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

【安定性×実力主義】昨年は賞与年2回+決算賞与も!
生活を支える発電プラント施設で資格もスキルもGET

■まずは当社の働きやすさをチェック!
----------
・年間休日125日&土日祝休み
・有給取得日数14.8日(全社平均)
・直近1年間の定着率95%以上
・賞与年2回、決算賞与も支給(昨年度実績)
・帰省旅費(交通費)支給
・資格取得支援制度あり
・中途入社者が多数在籍
・寮、社宅、食事補助あり

■工事施工・管理のお仕事とは
----------
「本当に資格も経験もいらないの?」
はい!本当に真っ新な状態で大丈夫です。

今回募集しているのは、発電プラント施設内での電気計装設備工事の施工・管理職。具体的には、空気や水の量を測るための機器(メーターなど)を取り付けたり、配管を布設したり。

はたまた、建物内の各機器に電気を送るための盤を据え付けたり、ケーブルや電路を布設したりと、覚えていただくことは正直多いですが…ご安心ください。資格や経験がなかった先輩たちも、一つずつ覚えて大活躍しています。

まずは5年から10年かけて、工事に関するスキルをコツコツ学んでいきましょう。手厚いサポート体制を整えてお待ちしていますので、ぜひお気軽にご応募ください。

大和工業株式会社 無資格未経験歓迎の工事施工・管理/年休125日/寮・社宅完備

仕事内容

【約半年間のマンツーマン指導で安心◎】発電プラント(原子力・火力)施設内での工事施工および工事管理

具体的な仕事内容
人々の暮らしを支える発電プラント(原子力・火力)施設内にて、電気計装設備工事の施工・管理業務をお任せします。

☆未経験からスキルや資格を身につけて活躍する先輩が多数在籍!
☆約1週間の本社研修(座学・技術)&約半年の丁寧なOJTがあり安心です。
☆工事施工→工事管理へのステップアップは、早くても入社5年くらいから。長期的且つ手厚い教育を行なっています。

【工事施工】
・電源盤・制御盤の据付
・電線管布設、ケーブル布設・端末・接続
・計器の設置・点検
・小口径配管布設
☆まずは現場でメモをとりながら、一通りの流れを覚えていきましょう。作業に必要な資格は業務時間内に取得可能です。

▼(入社から5年~10年後…)

【工事管理】
・客先との工事仕様調整
・工事施工計画立案
・資機材計画・手配
・現場管理・運営、安全・品質管理
・協力会社の取り纏め
☆現場の施工チームを管理したり、お客様から仕事を獲得したり…「現在」と「この先」を見ていく仕事です。
チーム組織構成
20代~60代の27名程が活躍する部署です!社員のほとんどが中途入社しているため、新しく入る方も馴染みやすい雰囲気だと思います。

☆メリハリをつけて働ける!
事務所での休憩時は和気あいあいと雑談をし、現場での作業は各々が真剣に取り組んでいます。ONとOFFをちゃんと切り替えて働きたい方に合いそうな環境です♪

☆仕事と家庭を両立しやすい!
「家族は大事」と断言する、当社の社長。会社として子育てに理解がありますので、お子さんの体調不良などがあれば無理せず休んでいただいています。
年齢構成
20代~60代
定着率
95%以上(直近1年間)

対象となる方

【未経験歓迎☆学歴不問】一から手に職をつけたい方/普通自動車免許要(AT限定可)

☆未経験歓迎
☆学歴不問
☆第二新卒OK
☆社会人10年以上の方もOK

【必須】
・普通自動車免許(AT限定可)
・県外の作業所への出張が可能な方

【活かせる資格】 ※必須ではありません
・第1種電気工事士
・JIS溶接士

【歓迎する人物像】
・学ぶことや新しい業務に対して前向きに取り組める方
・報連相や意思表示など、コミュニケーションを大切に業務に臨める方
・実力主義の会社で一からスキルを身につけたい方

選考のポイント

色々なことに興味や関心を持ち、まずは調べてみる。そのうえで「これってどうですか?」と積極的に質問をする。そんな前向きな姿勢で仕事に臨める方かどうかを重視しています。

勤務地

【勤務地詳細】
■福島作業所
住所:福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22
■柏崎作業所
住所:新潟県柏崎市青山町3-1
■女川作業所
住所:宮城県牡鹿郡女川町塚浜字前田1

【勤務地補足】
いわき本社にて1週間程度の研修後、ご希望を考慮したうえで、勤務地詳細にある作業所への配属となります。
■いわき本社
住所:福島県いわき市内郷御厩町川向21-1

☆福島県・新潟県・宮城県・青森県に作業所があり、数カ月~1年程度の出張が発生します。
☆出張期間中や研修期間中は、寮での宿泊が可能です。
☆マイカー通勤可:駐車場完備
☆受動喫煙対策:屋内全面禁煙
  • 福島作業所/福島県双葉郡大熊町大字夫沢字北原22[最寄り駅]双葉駅
  • 柏崎作業所/新潟県柏崎市青山町3-1[最寄り駅]荒浜駅
  • 女川作業所/宮城県牡鹿郡女川町塚浜字前田1[最寄り駅]女川駅

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※配属先により変動あり
平均残業時間
月19.4時間(昨年度実績)

雇用形態

正社員

6カ月(期間中の条件に変更なし)

給与

月給20万円~28万円
※経験・年齢・配属先などにより決定
※残業代は別途全額支給
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
(実費支給・上限なし)
■家族手当
(配偶者月1万円・第1子月1万円・第2子以降月5000円)
■職務(資格)手当
(第1種電気工事士月5000円・JIS溶接士月3000円)
■出張旅費:交通費・日当
(日当は稼働日ではなく滞在日分を支給。妻帯者1日2000円・単身者1日1800円)
■帰省旅費:交通費
■入域手当
(1日500円)
賞与
年2回(計3.18カ月分 ※前年度実績)
昇給
年1回(1月あたり2500円~2万7500円 ※前年度実績)
入社時の想定年収

年収359万円~545万円(金額は各種手当を含んだ当社賃金モデル)

社員の年収例

年収359万円/月収25万円+賞与(20歳/当社賃金モデル)
年収427万円/月収30万円+賞与(28歳/当社賃金モデル)
年収536万円/月収38万円+賞与(38歳/当社賃金モデル)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員寮:入居可能住宅単身用あり
(家賃は会社負担、食事補助あり)
■資格取得支援制度あり
(講習・受験代及び交通費は会社負担)
■退職金制度あり
(勤続3年以上)
■永年勤続表彰あり
■インフルエンザ予防接種費用半額補助
■レクレーション費用補助
(年上限1万円※作業所ごとの花見など)
■制服貸与
■定年制:60歳
■再雇用制度:上限65歳
その他
☆社員寮に入居した場合、朝食と夕食が提供されます。食事提供ができない寮(借り上げ住宅等)の場合は、食事補助として1日1500円を支給。

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)※会社カレンダーに準ずる

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■有給休暇
(平均取得日数14.8日)

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

☆会社カレンダーを作成する際、なるべく連休になるよう設定しています。(例:月曜が平日で火曜が祝日の場合、月曜を会社として休日にするなど)
☆現場の状況によって左右されることもありますが、社員同士で協力し合いながらしっかりお休みを取っています。

★「頑張り損」は一切ナシ。安定性抜群です

【Sさん/工事施工・管理職/入社17年目】

前職は、空調設備の施工関係に就いていました。当社に転職しようと思った決め手は「安定感」ですね。必ず賞与が出ると言われまして(笑)。実際、年2回賞与がありますし、業績が良い年は決算賞与も。会社の利益を社員にちゃんと還元してくれるので、確実に社員のモチベーションアップにつながっています。

資格を取得したり、できる仕事が増えたりしたら、評価が上がって給与に反映されていきます。年功序列じゃなく実力主義です。やりがい搾取とか、頑張り損はありません。ここ数年で評価制度を変えるなど、労働環境の改善に積極的な会社なので、若い方も働きやすいと思いますよ。
Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

手厚いサポートがあるから、必要なのは「バイタリティ」だけ。

私たちの生活に必要なエネルギーを供給する施設で、ゼロから手に職をつけられる大和工業株式会社。一体、どんな方が活躍しているのでしょうか?代表取締役社長のW様と、工事施工管理職として活躍中のS様にお話をうかがってきました。

Q:資格も経験も不要とのことですが、「入社時に持っていてほしい」ポイントってありますか?

W様:仕事を覚えるためには、向上心がマストだと思っています。積極性、やる気です。

S様:自分は、他の人に「これだけは負けない!」というのを一つ持った方がいいのかなと思います。なんでもいいんです。元気な挨拶、会社の車を綺麗に…とか。それがあると、後から仕事に繋がってきますからね。

やりがい

やりがい

仕事を覚えていくと、しっかり評価されるだけではなく、この仕事の面白みも分かっていきます。自らが手がけた工事があればあるほど、現場に残っていくのです。数年後に「あの時、自分が手がけたな…頑張った!」と思い返したり、反省したりと、良い思い出に。なかなか思い通りに進まない案件も少なくありませんが、苦労して、色んな人に相談して、やっと完成させた工事は忘れないのだとか。努力が形に残る仕事って貴重です。

きびしさ

きびしさ

覚えることが多いので、現場の工事を一通り網羅するのに5年から10年かかります。先輩に教わったことや、ちょっとしたコツを見つけたら、細かくメモを取って覚えることが大切です。まずは全体像を掴めるように流れを学び、その後に解像度を上げていきましょう。もし「大変だな」と思った時は、その気持ちも先輩に話してみてください。未経験から努力を重ねた先輩が多いので、知識を身につける方法なんかも教えてもらえますよ。

入社後は、いわき本社で研修を受けます。細かいパーツなども覚えられるので未経験の方もご安心ください◎

【働きやすい】1963年設立という長い歴史がありながら、時代に合う働き方への変革に積極的です!

社員寮では朝食と夕食が出たり、帰省時の交通費も出たりと、負担なく働けるような制度を整えています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応募

  • 代表・部門長による面接

  • 内定

■面接では、当社についての説明の後、転職動機やこれまでの経験についてをお聞きします。
■遠方の方はTeamsでも可能です。
■面接から内定までは2日~3日を予定しています。
■面接日や入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【大和工業株式会社】
■担当:渡邉
■mail:satoshi.watanabe@daiwa-kgy.co.jp
■tel:0246-85-5786(受付時間8:00~17:00)

会社概要

事業概要

■発電プラント関連
・電気設備の機器設置、配線工事、保守点検
・計装設備の機器設置、計装配管布設工事、保守点検
・通信設備の機器設置、配線工事、保守点検
・電気設備及び計装設備工事の設計業務
・電気・計装設備工事管理担当及び安全管理 担当派遣業務
■公共事業並びに一般産業
・電気設備工事の設計、施工、工事管理業務

所在地

〒973-8402
福島県いわき市内郷御厩町川向21-1

設立
1963年 8月15日
代表者
代表取締役社長 渡邉 聡
従業員数
38名(2025年1月1日現在)
資本金
2600万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013201833

大和工業株式会社

無資格未経験歓迎の工事施工・管理/年休125日/寮・社宅完備

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます