掲載予定期間:2025/8/28(木)~2025/11/19(水)更新日:2025/8/28(木)

東宝建設株式会社

地域の「顔」をつくれる施工管理/長期休暇あり/家族手当

New
正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

公共案件多数◆街の象徴となる建物の施工管理に挑戦

基本掛け持ちなし◆品質の高い建物づくりにフォーカス

和歌山で長く活躍◆転勤なし/出張少なめ/家族手当有

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

『建物をつくる』だけに留まらない。
その先にある街のにぎわいを、真剣に想える施工管理。

― 澄んだ海に美しい白と流線形が映える【南方熊楠記念館】
― 木のぬくもりをたたえる、あたたかな佇まいの【田辺市新庁舎】

そんな地域の顔となる建築を、創業から70年以上にわたり数多く手掛けてきたのが、私たち・東宝建設です。

和歌山に根を下ろし、確かな技術で信頼を獲得してきた当社は、その案件の多くが数億円~の規模の公共工事。
基本的に案件の掛け持ちはなく、一案件を専任で担当することがほとんどです。
この体制のもと、施設を利用する地域の方や観光に訪れた方のことを真剣に想い、「ただ建てるだけではなく、その先のことも考え抜いた建築」に関われる醍醐味があります。

現場はほぼすべてが日帰り圏内ですので、日常の中で建物が街に馴染んでいく様子を見守りながら、無理のない働き方が叶います。
少数精鋭だからこそ、職人さん・協力会社に「今回もよろしくね!」と声をかけてもらえる関係性が築かれていたり、ベテラン監督が惜しみなく技術を伝えたり…そんな文化も魅力の一つです。

手掛けた建物に人が集い、10年・20年先も街のにぎわいが続くためのきっかけになっていく。
その誇りを、あなたも当社でぜひ感じてください。

東宝建設株式会社 地域の「顔」をつくれる施工管理/長期休暇あり/家族手当

仕事内容

【公共案件9割】市役所、学校等の公共施設や病院、介護施設などの建築施工管理◆基本掛け持ちなし

具体的な仕事内容
【主な業務】
………………
■工程計画の立案や調整
■協力会社や職人への作業指示・進捗管理
■原価・品質・安全などの各種管理業務
■行政や設計士との打ち合わせ・調整
■各種検査への対応
■竣工後の報告書作成 など


【手掛ける案件について】
……………………………
公共施設/病院/介護施設/学校/マンション など
昨年は田辺市役所の新庁舎建設も手がけました!

約9割が国や県・市町村からの公共工事で、数億円~数十億円規模の案件が中心。
大規模な案件が多いため、基本的には掛け持ちなしで一案件に専任となります。
(規模の小さい案件の場合は掛け持ちの場合あり)
RC・鉄骨造が中心ですので、これらの現場経験がある方は知識を活かせます。


【担当エリア】
…………………
紀南エリアの、日帰りができる範囲での案件がほとんどです。
会社から2時間以上かかる場所の案件の場合は、行き帰りの負担がないように現場近くにアパートを用意します。


【POINT】
……………
公共工事がメインのため、現場開始後の図面変更が少なく、安定した進行が可能。
そのぶん品質や安全には高い精度が求められますが、施工管理職としての力が着実に磨かれます。

そして、完成後は地域の人々に長く使われる建物をつくり上げられるのがなによりのやりがい。
活気ある地域づくりに貢献する、意義ある仕事に携われます。
チーム組織構成
現在は7名の施工管理職が在籍。
40代~の社員が中心で、一番若いメンバーは21歳です。
勤続30年近いベテラン社員も活躍しており、地域を長年見つめることで得てきた知見や豊富なノウハウを吸収できるのも魅力の一つ!

基本的には各々が受け持つ現場での業務となりますが、若手社員の発案により、社員間でコミュニケーションを図る機会も少しずつ増加中。
代表自身が直接現場を訪れて社員の声に耳を傾けることもあり、風通しのいい会社づくりを推進しています。

対象となる方

【即戦力採用】建築施工管理技士2級or1級をお持ちの方◆地域の顔となる建物づくりに経験を活かしたい方

【必須条件】
◆建築施工管理技士2級または1級
◆普通自動車免許(AT限定可)
※ブランクのある方も歓迎/学歴は不問です

【優遇条件】
◇積算の経験
◇1級・2級土木施工管理技士
◇1級・2級建築士
◇普通自動車免許(MT)

スキルや資格に応じ、最大限力を発揮できる案件をお任せします!

【こんな方はエントリー!】
・培ったスキルを大きい舞台で活かしたい
・さらなる資格取得を目指したい
・地元での知名度が高い、安定した環境で活躍したい

選考のポイント

「案件はたくさんあるのに、担当する施工管理がいない!」そんな業界全体の課題を解消していくための、未来を見据えた採用です。コミュニケーションで周囲を明るくしてくれる方とぜひ一緒に働きたいと考えています。

勤務地

【転勤なし/出張ほぼなし/車通勤OK(社用車あり)】
本社:和歌山県田辺市宝来町10‐2

本社を拠点に、各建築現場での勤務となります。
★遠方の現場の場合、直行直帰OK
  • 本社/和歌山県田辺市宝来町10‐2[最寄り駅]紀伊田辺駅

勤務時間

8:00~17:30(所定労働時間8時間 休憩90分)

雇用形態

正社員

試用期間:2カ月
※給与や待遇に変更なし

給与

月給24万円~45万円+賞与年2回+各種手当(資格手当等)

※経験・スキルを十分に考慮の上優遇いたします。
※上記金額にはみなし残業代月32時間分・4万5000円~8万5000円を含みます
(超過分は別途支給)
賞与
年2回(8月・12月)★昨年度支給実績:2カ月分
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収336万円~630万円

社員の年収例

年収600万円/60歳・入社18年目(1級建築施工管理技士&土木施工管理技士)
年収450万円/45歳・入社5年目(2級建築施工管理技士)
年収350万円/25歳・入社1年目(資格なし)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■家族手当(配偶者:月8000円/子ども一人につき:月5000円)
■遠方案件の場合、会社負担にてアパートを契約(家電等も会社で用意)
■U・Iターン支援あり(引越し費用一部負担)
■公的資格取得・自己啓発支援制度
└2級・1級建築施工管理技士
└2級・1級土木施工管理技士
└2級・1級建築士
※専門学校の初年度の学費を負担。
 その他、各種研修や資格取得費用の一部を負担

休日・休暇

休日・休暇

■週休二日制
(毎週日曜・祝日+第2・4・5土曜)

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社から半年経過後に10日付与)

■産前・産後休暇、育児休暇
(取得実績あり)

★一案件の完了ごとに5日以上の長期休暇を付与!
この期間を活用し、趣味に熱中したり旅行を楽しんだりするメンバーもいます。
Check!

社員インタビュー

代表取締役社長
上司

澤井

代表取締役社長

技術力や実績に厚い信頼をいただいており、その腕を認められて「東宝建設の現場監督と言えば○○さんだよね」と他社からよく名が挙がる社員も。チーム全員の確かな仕事ぶりが、会社全体の評価にもつながっています。

代表取締役社長
上司

澤井

代表取締役社長

社員の声にも耳を傾けながら長く安心して働ける環境を整えており、役員クラスの中には45年ほど勤続している社員も。ライフスタイルや体力的な変化に合わせて、積算などの内勤業務へシフトすることも可能です。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

未来をまっすぐ考える、真摯で実直な風土

地域のランドマークとなる建築物を数多く手掛けた実績を持つ一方で、同社が現在注力するのは『地域全体での次世代人材の育成』。
ベテラン社員の技術の継承だけでなく、南海トラフ地震などの災害リスクを見据え、有事にいち早く動く存在として、これからの建設業界を力強く支えられる人材の育成を目指しています。

そのために「自社だけがよければいい」という考えにとどまらず、同じ地域にある建設会社の全体を引っ張る存在であることを心がけているそう。
地域や業界の10年後・20年後を見つめ、暮らしに深く根づく建設会社であり続ける――そんな誇りある環境で、スキルと経験を存分に活かせるチャンスがここにあります。

和歌山県土砂災害啓発センターの建設も同社が担当。インフラを担う存在として誇りある仕事ができます。
やりがい

やりがい

手掛けるのは本社からほど近いエリアの案件が中心。暮らしのすぐそばにある建物づくりを手掛け、たくさんの人々に使われていく姿を実際に目の当たりにできるやりがいがあります。時には市役所など数十億円規模の大型案件に携われるチャンスも!これまでに培ってきた施工管理の経験や知識を存分に発揮しながら、自身のさらなる成長やステップアップにつなげられる好環境です。

きびしさ

きびしさ

『しあわせになれる建造物を社会に提供する』という使命を掲げる同社では、建物の完成がゴールではなく、その先の利用者の視点に立った仕事が求められます。公共案件が中心で高い品質と安全性が求められるため、職人さんや協力会社との細やかな連携も不可欠です。現場を率いる存在として、全員の足並みをしっかり揃えることを意識し、責任を持って推し進めていきましょう。

ゆくゆくは20名程度まで施工管理職を増やしていき、より多くの方から信頼される会社を目指します。

公共案件を多く手掛けるからこそ、施工管理のハイレベルなノウハウが蓄積。生きた知識を得られます。

資格の取得も会社全体で後押し。取得のコツをベテラン社員がレクチャーする場面も!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考

  • 面接(1回)

  • 内定・入社

ここまでお読みいただきありがとうございました。
一人でも多くの方とお会いしたいと考えていますので、「まずは話を聞きたい」という方も歓迎します。
ぜひお気軽にご応募ください。

※面接日時や入社日はご希望を考慮しますので、ご相談ください
※応募から1カ月以内の入社も可能です
連絡先
【東宝建設株式会社】
〒646-0026
和歌山県田辺市宝来町10-2
TEL:0739-22-1433

会社概要

事業概要

■公共・民間建築工事請負(RC・鉄骨・木造)
■住宅リフォーム事業
■ガソリンスタンド運営

所在地

〒646-0026
和歌山県田辺市宝来町10-2

設立
1958年 (創業:1953年)
代表者
代表取締役社長 澤井 将浩
従業員数
24名(2024年12月末)
資本金
3500万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013214951

東宝建設株式会社

地域の「顔」をつくれる施工管理/長期休暇あり/家族手当

New
正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます