特殊電極株式会社【スタンダード市場】
法人向けルート営業/未経験歓迎/賞与5.51カ月/土日祝休み
この求人を要約すると…
【定着率95%以上】年休120日/土日祝休み
【安定収入】賞与実績5.51カ月分/各種手当充実
【未経験歓迎】UIターン支援あり・引っ越し手当など
創業92年の歴史あり。未経験でも安心のスタート!
モノづくり現場のパートナーになる
創業92年の当社は、「技術のトクデン」と呼ばれ、金属の持つ特性を最大に活かしてあらゆるニーズに応えてきました。
それは、特殊な金属を高度な溶接技術で融合させ付加価値をプラスするという、独自の技術です。
今回募集するのは、トクデンの技術を支え、お客さまのモノづくりに寄り添いながら課題を解決していく営業職。
未経験から幅広く歓迎します!
課題に対して最適な技術や製品を考え、提案していく力が求められます。
とはいえ、最初は溶接や金属に関する知識がなくても問題ありません。
入社後にしっかり先輩が育成しますので、まずは「未経験だけど営業をやってみたい」という気持ちがあれば大丈夫。
長年の技術力と信頼関係が、あなたの初めての営業をバックアップ。
お客さまと深く向き合い、その結果「ありがとう」「また頼むよ」といった言葉がもらえると、大きなやりがいになります。
信頼を歴史のある当社で、腰を据えてキャリアを築いていきませんか。
\ここもチェック!社員が長続きするポイント!/
★賞与5.51カ月分(2024年度実績)
★残業月平均15.7時間
★完全週休2日制・土日祝休み
★育休取得実績多数
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【既存顧客へのルート営業】溶接材料・溶接施工などを提案、顧客のお困りごとを解決するお仕事です!
テレアポや飛び込み営業、厳しい個人ノルマなどはございません!
お客さまとコミュニケーションを取りながら、お困りごとの解決を目指して提案いただくお仕事です。
■お客さまからのご相談事例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇経年劣化で摩耗してきた設備を修繕し、耐用年数を延ばしたい
◇特殊施工に使用できる素材を探している
◇製造装置を補修し生産性を向上させたい など
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◇外回りを通じて顧客の課題をヒアリング
◇溶接施工や鋼板などニーズに応じて提案、打合せ
◇見積書作成、発注
(施工や製品出荷は別部署が担当するため、トスアップしていただければOK)
◇納品/施工時の安全確認など立ち会い作業
(必要な場合のみ)
★専門的な知識が必要な場面では、技術部門の社員が商談に同席します。
■入社後について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽OJTで仕事の流れを習得
先輩社員がフォローアップしますので、最初は溶接や金属に関する知識がなくても大丈夫です。
お客さまとの打合せを通じて知識も増えていきます。
▽自分の裁量でスケジュールを管理
お客さまは各営業所の近隣エリアが対象です。独り立ち後は裁量を持って仕事を進められるので、効率的に外回りをするなど、工夫して働くことができます。
▽40代で所長昇格も!
評価体制も整っているので、あなたの頑張りはしっかりと昇給・昇格へ反映します。40代で所長になった社員もいるなど、キャリアアップが目指せる環境です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
残業も少なく、週末はしっかり休める環境、風通しの良い雰囲気のおかげで、長く活躍している社員が多数。
お客さまとの関係性も深められ、さらなるご提案につながっています!
【数字で見る!腰を据えて働ける環境】
★平均勤続年数15.1年
★新卒採用26名のうち、離職者2名のみ(直近5年間実績)
★育休からの職場復帰率100%(過去10年間実績)
★2023年度は男性育休取得率50%
対象となる方
【大卒以上】人柄重視の採用です。お客様に寄り添って営業したい方、営業職デビューも歓迎!
【必須条件】
□大卒以上の方
【歓迎条件】
□お客さまとコミュニケーションを図り長期的な関係を築きたい方
□安定した企業で腰を据えて長期的に働きたい方
□未経験から活躍できる環境で働きたい方
□お客さまの課題解決などに貢献したい方
選考のポイント
面接ではあなたの描くビジョンなど、さまざまなことをお聞かせください。お会いできることを楽しみにしています!
※遠方からの面接の場合は、交通費は全額支給いたします。
勤務地
※ご希望の勤務地に配属します
※UIターン支援あり
■東北営業所/岩手県奥州市水沢字東町4水沢商工会館ビル3階
<アクセス>
JR東北本線「水沢駅」より徒歩3分
■静岡営業所/静岡県沼津市原字町添1165-2
<アクセス>
JR東海道本線「原」駅出口より徒歩約3分
■広島営業所/広島県広島市西区大芝3-14-2レジデンス金子
<アクセス>
JR可部線「安芸長束駅」より徒歩13分
※基本的に転勤はありませんが役職者へのキャリアアップに応じて拠点異動するケースがあります
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 東北営業所/岩手県奥州市水沢字東町4水沢商工会館ビル3階[最寄り駅]水沢駅
- 静岡営業所/静岡県沼津市原字町添1165-2[最寄り駅]
- 広島営業所/広島県広島市西区大芝3-14-2レジデンス金子[最寄り駅]安芸長束駅
勤務時間
8:30~17:15(実働8時間 休憩45分)
【1日の流れ/例】
08:30 メール・スケジュール確認
09:00 商談・訪問1~2件(オンラインor顧客先)
12:00 お昼休憩
13:00 商談・訪問1~2件(オンラインor顧客先)
17:00 デスクワーク
17:15 退社
雇用形態
正社員
試用期間:3カ月※労働条件は本採用と同様
給与
■大学院卒:月給23万5060円~
★経験、スキル、年齢を考慮の上決定します
※基本給は新卒1年目の水準となり最下限となります。
==【年収UP例】==
大卒・入社1年目 年収417万円
▽
大卒・入社3年目 年収434万円
▽
大卒・入社5年目 年収452万円
年収350万円~430万円 ※経験、スキル、年齢を考慮の上決定します
【年収例】20代445万円/30代554万円/40代688万円/50代752万円
待遇・福利厚生
■残業手当
■世帯手当(月8000円~)※該当者のみ
■通勤手当(月4200円~6万円まで)※1km以上から
<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金(確定拠出年金)
■遺族年金制度
■慶弔慰労金制度
■永年勤続表彰制度
■退職金制度(勤続年数1年以上)
■従業員持株会
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■階層別研修制度
■借上げ寮制度(月の家賃6割を会社負担)
※自宅が遠方の方は自身の好きな物件を選び制度を利用することができます(要相談)
■U・Iターン支援制度(県外からの引越の場合)
■研修制度(社外セミナー参加など)
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土日・祝)※カレンダーによる
■年末年始休暇
(7日間以上)※カレンダーによる
■GW休暇
(7日間以上)※カレンダーによる
■夏季休暇
(7日間以上)※カレンダーによる
■有給休暇
(初年度12日)※消化率81%
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
☆育児休業からの職場復帰率:過去10年間で100%
☆男性の育休取得率:2023年度は50%
◆会社の事業内容
◆主要取引先
旭化成株式会社
小野谷機工株式会社
山九株式会社
山陽精螺工業株式会社
JFEスチール株式会社
JFEプラントエンジ株式会社
株式会社JFEメカフロント千葉
大同特殊鋼株式会社
東芝エネルギーシステムズ株式会社
トヨタ自動車株式会社
株式会社豊田自動織機
豊田通商株式会社
株式会社豊通テック
株式会社豊通マシナリー
日産自動車株式会社
日鉄テックスエンジ株式会社
日本製鉄株式会社
日立金属株式会社
富士電機株式会社
本田技研工業株式会社
三菱重工業株式会社
三菱マテリアル株式会社
株式会社山田製作所 他
社員インタビュー

Sさん
営業所長/入社18年目
入社して感じたことは、社員の人柄の良さです。直接お客さまと打合せをする中で知識も増えていき、お客さまから頼られるようになった時にやりがいを感じられます。
取材レポート
社員の働き方は?
入社前は業界知識がなくても大丈夫。必要なのは「聞く姿勢」!
日本を支える工業や製造業を中心に、多くのお客さまとお取引をしている同社。お客さまの工場では「古くから使用されていた装置のため図面がすでにない」「担当者が代替わりして詳細がわからず困っている」といったことがあるのだそうです。
そんな時こそ同社は営業社員に対し、「お困りのお客さまの話を深堀りし、何が課題かを見つける」ことを期待しているとのこと。
もちろん、入社当初はわからないことも多いはず。
けれど同社では、先輩や他部署の社員と連携しながら、課題の解決を目指していく体制があります。お客さまとのやり取りの積み重ねが、ご自身の知識を増やすことに繋がっていくでしょう。

やりがい
◆独自の技術で多くのお客さまと長年関係を構築してきた基盤があり、話や提案をしやすい土台があります。
◆お客さまの課題解決を担う仕事であり、お客さまから頼りにされた時や感謝の言葉を聞けた際にはやりがいを実感できます。
◆地域を支えてきた工業、製造業のお客さまの課題解決を通じて、地域や産業に貢献している実感が得られます。

きびしさ
◆現場によっては施工や納品に立ち会うこともあり、時には安全管理など幅広い業務を担当する場面があります。
◆お客さまへ提案を行うためにも、仕事を通じて知識を習得していく必要がある業務です。
◆日々のスケジュールには裁量があり、効率的に外回りを行うなど自身で考えながら動く姿勢も大切です。
【安心スタート】わからないことは周囲の先輩社員がしっかりサポートする環境です。
【独自の技術】多くのお客さまから信頼と評価をいただき、当社ならではの価値をお届けしています。
【創業92年】2024年に本社を一新。働きやすい環境づくりを目指しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
面接
内定
※応募から1カ月以内のご入社が可能です。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
〒675-0104 兵庫県加古川市平岡町土山899-5
MAIL:takeshi.katada@tokuden.co.jp 採用担当宛
会社概要
- 事業概要
メーカーの開発力とエンジニアの技術力で勝負する、特殊溶接のリーディングカンパニー
■特殊溶接棒製造販売
■溶接工事施工
■耐摩クラッド鋼板製造販売
■溶接関連装置製造販売- 所在地
【本社】
〒675-0104 兵庫県加古川市平岡町土山899-5- 設立
- 1950年 1月26日(創業:1933年2月)
- 代表者
- 代表取締役 西川 誉
- 従業員数
- 247名(2025年3月31日現在)
- 市場
- スタンダード市場
- 資本金
- 484,812,500円(2025年4月1日現在)
- 売上高
10,539百万円(2025年3月期)