掲載予定期間:2025/8/7(木)~2025/11/5(水)更新日:2025/8/7(木)

株式会社プレナスフーズ(株式会社プレナスのグループ会社)

食肉加工工場の設備技術・設備管理・保守

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

未経験・異業種からの応募大歓迎!大手グループで安定

個人が成長し企業も成長する育成制度、昇給制度が充実

住宅手当、家族手当などでライフスタイルを支えます!

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

未経験から始められる「設備技術」!
”働きがい”は働きやすい環境から生まれます!

みなさんが普段、利用されている
(されていてほしい!)
お弁当「ほっともっと」、定食屋「やよい軒」。

プレナスフーズは「ほっともっと」や
「やよい軒」を運営する株式会社プレナスの
グループ会社で、各店で使用する食材を
提供しています。

今回は"から揚げ"用の鶏肉や、牛肉・豚肉
スライスなど、各種食肉加工を行う工場で
設備機器の管理や保守をして頂く「設備技術」
を採用したいと考えています!

食品工場で設備管理をしていた方はもちろん、
その他の工場や会社、商業施設、病院や学校、
ホテルや物流倉庫などで設備管理を
していた方は大歓迎!

さらに設備管理の経験はなくても
「機械いじりやDIYが好き」そんな方も
応募OKです!
例えば製造業での現場経験やビルメンテナンス、
整備士をされていた方のキャリアチェンジ
もピッタリかと思います。
他には工業系の高校や高専、理系大学を
卒業されている方でも知識を活かせます!

大手企業のグループ会社だから、
働く環境や待遇、教育制度などが
充実しているので、
長く腰を据えて続けていきたい!と
考えている方は是非、ご検討くださいね!

株式会社プレナスフーズ(株式会社プレナスのグループ会社) 食肉加工工場の設備技術・設備管理・保守

仕事内容

食品生産工場の設備管理(ライン機械や電気・ガス・水道などエネルギー機器の点検・修理・保守)

具体的な仕事内容
■設備機器の立ち上げの立ち合い、運転確認
→自分の担当エリアの設備を立ち上げて
正常に運転するかを確認。
不具合があれば改善対応を行う

■ボイラーや排水設備の点検/保守
→外回りでボイラーと排水設備を点検し
不具合があれば原因を見つけ改善。
分からない場合は先輩やメーカーへ連絡をし
修理を行う

■エネルギー管理(電気・ガス・水道)
→電気・ガス・水道の使用量の確認や
設備機器の維持管理

■生産ラインなど設備機器の不具合や
トラブル対応
→各部署から設備に関しての問い合わせを
受けたら現場に向かい状況を確認。
そのまま修理を行ったり、必要があれば
メーカーへ修理の手配

■生産ラインなど設備機器の改善・改修・加工
→生産ラインに不具合があったり、
壊れてしまった際には、原因を確かめ修理。
溶接などで加工をすることもあり。

■事務処理
→部品の在庫確認や発注・納品管理など
チーム組織構成
■CENTOS
設備技術部には社員が8名が在籍しています。
※1名は契約社員、部長含む

30代が1名、40代が4名、50代が1名、
60代が2名です。
社員は全員男性です。

またパートさんと派遣さんもいて、
全員で5名。
男性が1名と女性が4名。

部署全体では13名の組織となっています!

★設備技術(設備管理や保守)が未経験で
スタートされた方、多数!
定着率
立ち上げ5~6年のCENTOS(埼玉)は定着率90%以上!

対象となる方

設備技術(設備管理)未経験歓迎!異業種からの転職者多数!第二新卒、社会人10年以上の方も応募OK!

<必須>
無資格・未経験OK!
学歴、職歴、性別、年齢不問!

★設備管理 未経験歓迎!
経験者ももちろん大歓迎!

<こんな経験・スキル・資格のある方歓迎>
・第一種・第二種電気工事士資格を
お持ちの方
・電気工事の実務経験のある方
・製造業での現場経験のある方
(ライン作業や品質管理など)
・ビルメンテナンスや設備保全、
電気・機械系の保守業務経験のある方
・空調設備や配管工事、電気設備などの
施工管理や現場作業経験のある方
・工業高校、高専、専門学校、理系大学など
技術系の学校を卒業された方

選考のポイント

経験やスキルはもちろん、あれば尚よしですが、
人と関わる仕事も多々ありますので、
コミュニケーション力も大事だと考えています。

また分析→改善が肝のお仕事なので
「考えて行動できるか」も見ています!

勤務地

■CENTOS
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字深輪398-12
  • CENTOS/埼玉県北葛飾郡杉戸町大字深輪398-12[最寄り駅]東武動物公園駅 東武動物公園駅より車14分、春日部駅より車19分

勤務時間

7:00~翌2:00の間でシフト制
※実働8時間
<シフト例>
7:00~16:00、8:00~17:00、
15:00~24:00、17:00~翌2:00、

※15:00~、17:00~の夜勤シフトは
数ヶ月単位での固定の交代制です。
夜勤→日勤→夜勤のようにシフトが
毎日変わる働き方ではありません。

★月の残業時間の平均は20時間以内

雇用形態

正社員

給与

月給20万8000~31万6000円
※一律手当含む
(一律手当内訳:
ライフプラン手当3万5000円、年齢給5000円~、
住宅手当5000~2万5000円)

◎手当
■賞与年2回(7、12月)※24年度実績:5ヶ月分
■残業手当
■交通費規定支給/月5万円まで
■役職手当
■子育て手当/子ひとりあたり月8000円
■単身赴任手当/月4万円
■誕生日手当
■報奨金

◎資格手当
■電気主任技術者/月1万円
■第一・二種電気工事士/月5000円、7000円
■危険物取扱者 甲・乙・丙/月1000~3000円
■機械保全技能検定 特・一・二級/月2000~7000円
■第二・三種冷凍機械責任者/月3000円、5000円
■ボイラー技士 特・一・二級/月2000~7000円
■溶接管理技術者 特・一級/月3000円、7000円
■溶接技能者【ステンレス鋼】/月2000円
■消防設備士 甲種特類・甲種特類以外・乙種/月2000~5000円
■水質関係第四種公害防止管理者/月3000円
■ガス主任技術者 甲・乙・丙/月1000~7000円

※同種資格については上級の手当を適用とする
賞与
年2回賞与年2回(7月、12月)
※24年度実績:5ヶ月分
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収357万円/月給23万円×12ヶ月+賞与5ヶ月分想定+各種手当/入社1年目・25歳・未経験

社員の年収例

年収518万円/月給33万円+賞与+手当/入社5年目・30歳
年収643万3000円/月給41万円+賞与+手当/入社10年目・35歳

待遇・福利厚生

各種制度
・食事補助有
(ほっともっとのお弁当150円引き)
・寮、社宅有(勤務地異動時)
・永年勤続表彰/金一封と特別休暇付与
※5年、10年、20年、30年
・企業内保育施設「おひさまてらす」/
満1歳~3歳まで、保育士常駐※CENTOSのみ
・定期健康診断
・慶弔見舞金
・結婚、出産祝い金
・インフルエンザ予防接種(一部負担)
・無料Wi-Fi有

【プレナスフーズならではの待遇】
・宿泊施設(富士山、湯布院)
・会員制リゾートホテル
・テーマパーク利用券配付
・隣接の体育館、トレーニング室の無料利用可
・野球観戦チケット割引
・社内販売(年2回)/工場で製造している商品を
格安で購入可
その他
【毎日のランチが楽しい!駅から離れているので
昼食はどうしたらいい?という方も安心】

「ほっともっと」のお弁当を朝まとめて注文して
届けてもらったり(しかも割安!)
日替わりも選べる仕出し弁当も頼めます!

自分で作ってきたお弁当を食べられる
キレイな休憩スペースもありますし、
パンやカップ麺の自販機まである!
大手グループ会社ならではの環境です!

休日・休暇

年間休日

115

休日・休暇

■週休二日制
※月8~11日(月8日は2月のみ)

■年末年始休暇
※4日間(年末2日間、年始2日間)

■GW休暇
※2日間

■夏季休暇
※2日間

■慶弔休暇

■有給休暇
※有給取得を推奨! ほとんどの社員が月1日は取得

■産前・産後休暇
※取得実績有

■育児休暇
※男性の取得実績あり

■介護休暇

★5日以上の連続休暇取得も可能です!

面接前のカジュアル面談で不安を解消!

「仕事の内容や、会社のことを
ざっくばらんに質問して理解してから
一次面接に臨みたい…」

そんな方は一次面接の前にWEBでの
"カジュアル面談"も可能です!

未経験で設備技術のお仕事をよく知らないと
いう方にも採用担当が丁寧にお答えさせて
頂きます!
カジュアル面談をご希望の方は、
応募時に気軽にお伝えくださいね!

こんな人物像の方、歓迎!

(1)原因分析が好きな方、得意な方
「なぜ起きたのか」をしっかり分析し
対処することが求められます

(2)周囲とコミュニケーションを取れる方
他部署や外部とのやり取りもあります。
起きていることをしっかり伝える能力が
必要になります。

(3)問題発生時に落ち着いて対処できる方
突発的なことに対応していくので
落ち着いて指示をするなどの
マネジメントスキルも活かせます。
Check!

社員インタビュー

2023年入社・2年目/CENTOS所属
同僚

Sさん

2023年入社・2年目/CENTOS所属

人に感謝されることが嬉しいです。 機械トラブルを解消できて、 他部署の方から感謝の言葉をもらえた時は やりがいを感じますね! 人とコミュニケーションを取るのも 大事なお仕事だと思っています!

2019年入社・6年目/甘木工場所属
同僚

Tさん

2019年入社・6年目/甘木工場所属

やりがいは 自分で考えて対応できるところです! 機器が壊れた時に 「なんで壊れたんだろう」と考えて 部品を手配したり、自分で溶接したり。 不具合なく動くようになった時は 達成感を感じられますね!

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

現場取材で見えてきた設備技術・プレナスフーズの良さとは!?

今回の募集にあたり、実際に現場での
仕事を見させてもらい分かったのは、
設備技術の仕事の中では
「違和感に気づく」ことが大切だということ。

機器の不具合やトラブルが起きたら
対応するのが設備技術の役目だが
できれば起きない方がいい。

だから普段から丁寧に保守・点検を行って
いて、違和感に気づけるようにしている。

プレナスフーズの設備技術部の皆さんは
とてもフランクな方ばかりなので
分からないことがあったら、
すぐに相談しやすい雰囲気だった。

そんな環境だからこそ、
多くの経験を積むことができて、
違和感にも気づけるように
成長していけるのだろう。

CENTOSの外観。プレナスが運営する全国の店舗に供給する食品の製造を引き受けている
やりがい

やりがい

設備技術のメンバーは、それぞれ
得意なところが違います。

例えば電気系統を触るのが
得意な人もいれば
機械自体を触るのが
得意な人もいる。

そういった自分の得意なことを
部署内で共有し合う取り組みも
あって、
メンバーに教えてもらいながら
成長できる機会があるのは
面白い!と感じてもらえると
思います。

きびしさ

きびしさ

個人的に半年ごとに目標を立て、
達成するために行動していく
という取り組みがあります。

常に自己成長の機会があるので
前向きに取り組める方は、
やりがいを感じられるのですが、
そういった取り組みに
共感できない方は
きびしい、と感じることが
あるかもしれません。

ただ、悩んだときは
先輩や上司を頼ったりフォロー
してもらえる環境があるので、
安心して成長していくことが
できます!

不具合が起きないように、しっかり確認(保守)をすることが大切です!

上司にすぐに相談できる環境があるので安心して成長できる!

「なぜ起きたのか」を分析し、改善をするのが、このお仕事の楽しさ!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • カジュアル面談(希望者のみ)

  • 一次面接

  • 最終面接

★一次面接前のWEBでの
カジュアル面談もOK!
気軽に質問できます!
ご希望の方は面接日程調整の際に
お知らせください。

★面接では、今までの経歴や
志望動機など、リラックスしながら
ざっくばらんにお話しましょう!

面接日や入社日はご相談に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先
0480-36-7228

会社概要

事業概要

食品類の加工・販売(販路は、株式会社プレナス)

所在地

〒345-0012
埼玉県北葛飾郡杉戸町大字深輪398-12

設立
1998年
代表者
代表取締役社長 丸山 雅章
従業員数
272名
資本金
5,000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013216615

株式会社プレナスフーズ(株式会社プレナスのグループ会社)

食肉加工工場の設備技術・設備管理・保守

New
正社員
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます