掲載予定期間:2025/8/25(月)~2025/11/16(日)更新日:2025/8/25(月)

株式会社稲毛自動車教習所

教習指導員候補/未経験から充実のサポートを経て資格取得が叶う

New
正社員
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【経験・資格不問】運転や教えることが好きな方歓迎

【充実のサポート】試験前には研修だけに集中できる

【各種手当も充実】成長に伴って収入アップを実現!

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

【女性指導員も活躍中!】未経験の方も安心★指導員資格取得まで徹底サポートします!

具体的な仕事内容
★ 仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<指導員資格を取得するまで>
■PCを使った基本的な入力作業
■受付対応や来校者へのご案内
■送迎業務(スクールバスの運転)
■教習車両の点検・管理
■大学などでの説明会対応
※指導員資格試験の2カ月前からは、基本的に業務は担当せず試験勉強に集中していただきます

<指導員資格取得後>
■技能教習や学科講習などの教習業務全般
■送迎業務(スクールバスの運転)
■教習車の整備・管理、学校説明会などでの広報活動


★ 入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<指導員資格をお持ちでない方>
まずはデータ入力などの事務的なサポート業務からスタート。
研修は〈座学・実技トレーニング・面接練習〉など多角的に実施。
安心して学べる体制が整っています。

約1年をかけて指導員資格の取得を目指しましょう。
国家資格ではありますが、当社ではこれまで受験者の95%が3回までに合格しています!

<指導員資格をお持ちの方>
資格を活かしてすぐに指導員として現場で活躍していただけます。
もちろん、不明点があればその都度相談OKです。
チーム組織構成
当教習所に在籍する指導員は約40名。20~30代活躍中!
先輩たちの前職は、施工管理、工場の工員、家具屋の店員、警備会社の職員、スマートフォン販売スタッフ、飲食店の店員などさまざま。

未経験でもサポート体制が充実しているので安心です!
実際、多くの先輩たちが未経験から指導員デビューを果たしました。
次はあなたの番です!


★ 社員インタビュー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まず、会社の研修が非常に手厚いです。研修以外でも、先輩が親身になって相談に乗ってくれたり、時には練習にも付き合ってくれたりします。とてもフレンドリーな会社であり、本当に入社してよかったです。
Oさん(2023年新卒入社)

教習は先輩も後輩もやることは同じ内容になります。だから、分からないことがあっても誰かに尋ねれば必ず的確なアドバイスをもらえます。しかも、当校の先輩は皆とても親切ですから、質問もしやすいです。
Iさん(2016年中途入社)

対象となる方

【未経験の方も歓迎!】スキルを取得して成長していきたい方を歓迎します!

★ 必須条件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)


★ こんな方を歓迎します
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・未経験から一生モノのスキルを取得して成長していきたい方
・英語や中国語での日常会話が可能な方
・教えることが好きな方
・コミュニケーションスキルに自信がある方
・腰を据えて長く働ける職場を探している方

選考のポイント

面接は1回の予定です。人柄重視の採用をしており、できるだけ大勢の方とお会いしたいと考えております。興味をお持ちになった方はぜひご応募ください。

勤務地

★転勤なし
★自働車通勤OK(駐車場完備)
★社用車貸出制度もあり

千葉県千葉市稲毛区稲毛町5-31-1

※受動喫煙対策:屋内禁煙
  • 千葉県千葉市稲毛区稲毛町5-31-1[最寄り駅]京成稲毛駅

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月30時間~35時間程度(時間外手当は全額支給。教習所は20:30に閉まるのでそれ以上の残業はありません)

雇用形態

正社員/契約社員

指導員資格所有者も無資格者も契約社員として雇用(契約期間6カ月・更新あり)。前者は期間終了後正社員へ、後者は資格取得後に正社員となります。両者とも試用期間は6カ月、給与は同じ。待遇は下記ご覧ください。

給与

【月収例】
月収30万円(住宅手当、家族手当、回数手当、役職手当、交通費、時間外手当を含む)

【指導員資格所有者をお持ちの方】
月給22万6380円~+各種手当

【指導員資格所有者をお持ちでない方】
月給19万1180円~

※時間外手当は全額支給します
賞与
年2回(指導員資格取得後)
昇給
年1回(指導員資格取得後)
入社時の想定年収

年収350万円~450万円

社員の年収例

【年収】530万円(31歳/経験7年)
【年収】495万円(33歳/経験4年)
【年収】480万円(29歳/経験2年)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■制服貸与
■健康診断年1回
■外部研修あり
■社用車貸出制度
■各種保証制度
■資格取得支援制度
■退職金強制制度(在籍年数に応じて積み立てら、会社が全額負担し、従業員の負担は一切なし)

<指導員資格取得後は下記を追加>
■通勤交通費(月2万円まで)
■職務手当
■皆勤手当
■家族手当
■住宅手当
■出張手当
■回数手当
■勧誘手当
■特別休憩手当
■繁忙期割増手当
その他
当社では年に一度、教習所を開放して地域の皆さまを招いたお祭りを開催しています。
自動車メーカーさまやオートバイメーカーさまにもご協力いただき、新型車の紹介や展示を実施。

さらにキッチンカーも出店し、幅広い世代の方に楽しんでいただけるイベントをしています。
このような地域への感謝を込めた交流の場づくりにも力を入れています!

休日・休暇

休日・休暇

■週休二日制
(毎週火曜日+シフト休)

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇
(指導員資格取得後に追加)

■有給休暇
(入社半年後10日付与/取得を奨励しています♪)

■育児休暇
(取得実績あり/指導員資格取得後に追加)

■介護休暇
(指導員資格取得後に追加)

■看護休暇(指導員資格取得後に追加)
■例大祭休日
■メンテナンス休日(5月)

※5日以上の連続休暇OK

稲毛自動車教習所について

1965年の開設以来、地域に根差して稲毛で教習事業を続けてきた当社。四輪教習車を41台、二輪15台を抱え、準二輪専用の教習コースも保有する大型教習所です。毎年2400人以上の卒業生を出し、その満足度は96.7%以上。業績も過去7年間で40%アップと好調で、その成長を背景に今回新たに指導員候補を募集することになりました。


当教習所には、約40名の指導員が活躍中で、うち女性指導員も5名在籍。自社のYoutubeチャンネルで、社内の雰囲気や教習の様子を公開中です。そのアットホームな雰囲気に驚くかもしれませんが、そのままの会社です(笑)。ぜひ、一度チェックしてみてください!

自動運転などの技術が進んでも、運転免許制度が続く限り教習所の役割はなくなりません。実際、70歳を超えると高齢者講習の受講が義務づけられており、教習所は社会に不可欠な存在です。


さらに当校は近隣に高校や大学が多く、新しい住宅開発も進むエリアに位置しており、安定した需要が見込めます。立地条件の良さと堅実な経営基盤のもと、長く安心して働ける環境が整っています。


人とのつながりを何よりも大切にし、互いに思いやりを持って働く風土が根付いています。日常的に助け合う社風に加え、教育体制も充実。新人を放置することはなく、安心して成長できる環境です。人間関係に悩まず働きたい方はぜひ当社へご応募ください。

当校の卒業生である指導員もいます!

当校を卒業して、ここで働きたいという理由から指導員として戻ってくる人もいます。そんな指導員のインタビューをご紹介します。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前職でも指導員をしていました。実は7年前に転職を考えた際も応募したかったのですが、当時は募集がなく、別の教習所で資格を取得した経緯があります。

稲毛教習所に入りたかった理由は生徒として通っていた頃の体験に尽きます。指導員の先生がとにかく優しくて、怒られることもなく楽しく学べたのです。毎回違う指導員と接しましたが、どなたも素晴らしい方ばかりでした。その一員になりたいという思いを実現できて、今はとても幸せです。
Yさん(2019年中途入社)
Check!

社員インタビュー

先輩たちが支えになってくれました
上司

Uさん(副管理者)

先輩たちが支えになってくれました

私は指導員資格の取得に苦労しました。支えになったのは先輩方の温かいアドバイスです。試験に向けた具体的な指導だけでなく、不合格で気持ちが落ち込んだときも親身に励ましていただき、前に進むことができました。

事務スタッフも指導員も温かい人ばかり!
同僚

Iさん(事務員)

事務スタッフも指導員も温かい人ばかり!

求人サイトや当校のYouTubeを見て雰囲気に惹かれ、「ここで働きたい」と思い入社しました。事務スタッフも指導員も温かい人ばかりで、入社直後の分からないことも一つひとつ丁寧に教えていただけます。

働きやすい職場です!
同僚

Aさん(採用担当)

働きやすい職場です!

今年で創業60周年を迎えた歴史ある会社ですが、考え方が古臭いといったことはありません。休みも取りやすいですし、先輩より先に帰れないなんてこともありません。無意味な残業も一切なく、とても働きやすいです。

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

ここで働きたいと思える理由がある

取材を通じて印象的だったのは、職場全体にあふれる温かい雰囲気でした。指導員資格の取得には苦労することもあるといいますが、先輩たちが親身になって支え合う文化が根づいており、安心して挑戦できる環境が整っています。未経験から挑戦する社員が多いのも納得です。

母校に戻って働く社員や、YouTubeや求人サイトをきっかけに入社した社員など、入社理由はさまざまですが、共通するのは「ここで働きたい」という思い。地域密着型の教習所として、人と人とのつながりを何より大切にしている会社だと感じました。

やりがい

やりがい

教習指導員のやりがいは、何と言っても生徒の成長を間近で見られること。初めてハンドルを握る不安そうな表情が、だんだんと自信に満ちた笑顔へと変わっていきます。無事合格できた後は、「先生のおかげで免許が取れました」と感謝の言葉をもらえることも多くあります。さらに、同社では未経験から国家資格である教習指導員の取得をサポートしてもらえます。継続して成長していける点も大きなやりがいでしょう。

きびしさ

きびしさ

指導員資格は国家資格ですから、合格には相応の努力が必要です。技能教習では安全を最優先にしながら的確に指導する責任も伴います。教習生によって理解度や性格はさまざまで、臨機応変に接する柔軟さも欠かせません。といっても、過度な心配は不要でしょう。同社には経験豊富で頼りになる優しい先輩が大勢いますから、悩みがあるときはどんどん相談するとよいです。親身になってアドバイスをくれるはずです。

試験合格までは全力でサポートしますのでご安心ください。

若手から60代まで幅広い年代の指導員が在籍。女性指導員も活躍中です。

とても優しくフレンドリーな人ばかり。人間関係に悩まず働きたい方はぜひ!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • Web上での適性検査

  • 面接(1回)+簡単な筆記試験

  • 内定

Web上での適性検査は選択式のもので、所要時間は30分程度です。
筆記試験は自己PRの記入と簡単な足し算です。

面接日や入社日は柔軟に調整しますのでお気軽にご相談ください。選考結果は面接びから1週間以内にお伝えします。また、ご応募から内定までは2~3週間程度を想定しています。
連絡先
株式会社稲毛自動車教習所
千葉県千葉市稲毛区稲毛町5-31-1
TEL: 043-243-7111(採用担当)

会社概要

事業概要

■初心運転者の育成
■運転免許所得者の教育・講習など

所在地

〒263-0035
千葉県千葉市稲毛区稲毛町5-31-1

設立
1965年 2月15日
代表者
代表取締役 川島 和
資本金
1140万円
平均年齢
38歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013218511

株式会社稲毛自動車教習所

教習指導員候補/未経験から充実のサポートを経て資格取得が叶う

New
正社員
契約社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます