株式会社都市テクノ
事業企画(マネージャー/マネージャー候補)/年間休日126日
この求人を要約すると…
【ポジション】経営の根幹を担う事業企画の管理職募集
【やりがい】新規事業戦略の立案・チームマネジメント
【働き方】年休126日&残業は原則ゼロでオフも充実
会社の未来を描く、事業戦略のキーパーソン
事業の成長をドライブさせる、経営の中核を担う
当社の代表は、常に新しいビジネスの種を模索しています。しかし、その多彩なアイデアを具体的な事業として形にし、推進していく司令塔が現在不在です。そこで、代表の右腕となり事業全体を牽引してくださる方をお迎えすることになりました。
【あなたに託すミッション】
代表が描くビジョンや社会課題を見据えた新規事業案件を、事業として確立させながら担当を牽引することが最大のミッションです。事業化への道筋を描き、計画を立て、社内外を巻き込みながらプロジェクトを成功へと導いてください。一人ひとりが裁量をもって働く文化のため、仕事の進め方はあなた次第。自由度の高い環境で、これまでの経験を存分に発揮できます。
【描けるキャリアパス】
企画課の課長として、役員と担当のハブとなりながら経営の根幹を担っていただく事を期待しています。会社の未来をダイレクトに創り、経営の根幹を担う非常にやりがいの大きいポジションです。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
事業戦略の立案から新規プロジェクト推進、チームマネジメントまで、会社の成長を牽引する役割を担います。
――
◆事業戦略の立案・実行
――
収益化や目標達成に向けたマネジメント全般。
新規案件を事業として成立させるための戦略を立て、実行計画に落とし込みます。
――
◆新規プロジェクトの企画・推進
――
≪プロジェクト例≫
◎解体祭:メイン事業の一つ。大手デベロッパーを巻き込んだ大規模イベントの企画運営。
◎環境対策事業: 解体現場から出る廃棄物のリサイクルなど。大学や企業との共同研究も推進。
◎地方創生事業:熊本県天草市などの地域活性化プロジェクトなど。
※その他、アーティストとのコラボなど、解体にとどまらない多様なプロジェクトを推進します。
――
◆チームマネジメント
――
企画課メンバー4名(男性1名、女性3名)のマネジメントをお任せします。
各担当者の進捗管理、フィードバック、目標設定などのほか、
部門間連携のハブ役として、営業部、工事部など、
他部門との連携を円滑に進める役割を担います。
――
◆その他
――
社員総会の資料作成など、経営に近い視点での業務を行っていただく可能性があります。
<この仕事のポイント>
経営のすぐそばで、会社の方向性を決める事業にダイレクトに関与できます。また、環境問題や地方創生といった社会貢献性の高いテーマに挑めるのも魅力です。残業は原則なく定時退社が基本の社風で、プライベートの時間も大切にしながら、大きなやりがいのある仕事に挑戦できます。
対象となる方
【学歴・業界経験不問】事業戦略の立案・実行経験者(広報/イベント運営/環境/地方創生の経験者歓迎)
◆事業戦略の立案・実行経験
【歓迎条件】
◆イベントの企画・運営経験(広告代理店、事業会社のPR担当など)
◆環境対策、SDGs関連の業務経験や知見
◆地方創生、NPOなどでのプロジェクト推進経験
◆WebサイトやSNS運用などの広報・発信スキル
【求める人物像】
◎変化を楽しみ、挑戦意欲の高い方
◎「どうすればできるか」を考え、前向きに取り組める方
◎既成概念にとらわれず、柔軟な発想ができる方
◎自ら仕組みを創ることにやりがいを感じる方
◎敬意を払いつつ、自身の意見をしっかり言える方
選考のポイント
勤務地
◆本社/東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル5階
<アクセス>
■JR「浜松町」駅より徒歩8分
■都営大江戸線・浅草線「大門」駅より徒歩8分
■都営三田線「芝公園」駅より徒歩3分
★2023年に移転したばかり!カフェのようなオフィスです
木目調のデザインを取り入れた、従来の建設会社のイメージを覆すお洒落な空間。部署の違うメンバーとも交流できる「ファミリー席(通称)」というソファ席もあり、和気あいあいとした雰囲気です。社長の席もすぐ近くにあり、風通しは抜群です!
※受動喫煙対策:本社屋内禁煙(喫煙所有)
- 本社/東京都港区芝二丁目5番6号 芝256スクエアビル5階[最寄り駅]芝公園駅
勤務時間
※共に実働8時間/休憩1時間
※休日明け・週の初めは8:00~17:00勤務となります。
※会社として生産性向上を推奨しており、メリハリをつけて働く文化です。
雇用形態
正社員
※試用期間3ヶ月あり(給与や待遇等に変更はありません)給与
◆月給45万円以上+賞与
(固定残業代20時間分/6万1141円以上を含む)
【マネージャー候補】想定年収450万円~
◆月給37万円以上+賞与
(固定残業代20時間分/5万272円以上を含む)
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※経験・スキルを考慮の上、優遇いたします。
年収450万円~
◆マネージャー職/年収500万円~600万円
◆マネージャー候補/年収450万円~500万円
待遇・福利厚生
■昇給随時
■決算賞与 年1回(7月)
■通勤手当(月額5万円迄)
■役職手当
■時間外手当(固定残業代超過分を支給)
■作業服・社用携帯貸与
■定期健康診断
■資格取得支援制度(施工管理技士など業務関連資格の受験料補助)
■施設優待(リゾートトラスト加入)
■自社所有ホテルの利用割引(沖縄)
■社員旅行
■懇親会(協力会社との懇親会など)
■服装自由(オフィスカジュアル)
業務に関連する書籍の購入費用を会社が補助します。デザイン、イベント運営、マーケティングなど、あなたのインプットが企画のクオリティを高めることを期待しています。
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
(土・日)※イベント等がある日は出勤になる可能性がありますが、代休が取得できます。
■年末年始休暇
(5日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日間)※入社半年後付与
■産前・産後休暇
(※取得実績あり)
■育児休暇
(※取得実績あり)
■介護休暇
(※取得実績あり)
■5日以上の連続休暇取得OK
■平均有休消化日数10日
事業を通じて、未来を創る面白さ
変化と挑戦を楽しむ風土
代表からのメッセージ
社員インタビュー

代表
会社の未来を共に創る司令塔を求めています。指示を待つのではなく、あなたの考えをぶつけてください。一緒に事業を育て、まだ見ぬ景色を見に行きましょう。あなたの挑戦に期待しています。

企画課メンバー
様々な案件に関わる事ができるので、毎日が刺激的です。私たちのプロジェクトを力強くまとめ、一緒に形にしてくれるリーダーシップのある方と働けることを楽しみにしています。

企画課メンバー
私たちは今、組織としても事業としても大きな変化の時期にいます。この面白いフェーズを一緒に楽しみながら、新しい企画課を創っていってくださる、バイタリティ溢れる方をお待ちしています。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
「解体」の枠を超え、社会課題に挑む企業
大手デベロッパーからの直接依頼が9割を占めるなど、安定した基盤を持つ同社。 しかしその視線は常に未来へと向いている。代表の強力なリーダーシップのもと、「解体×環境」「解体×地方創生」といった新たな事業領域へ果敢に挑戦しているのが印象的だった。 今回募集するポジションは、その挑戦の最前線に立つ、まさに司令塔。個人の裁量が大きく、定時退社が基本というメリハリの効いた環境で、前例のないミッションに存分に打ち込める、刺激に満ちた環境だと感じた。

やりがい
代表のすぐ側で、経営の根幹に関われるポジションです。自身のアイデアや戦略が会社の成長に直結する手応えを感じられます。また、環境問題や地方創生など、社会貢献性の高い事業に携われる点も大きなやりがいです。企画課を自らの手で創り上げていく面白さもあります。

きびしさ
代表からの期待値は高く、ミッションの難易度も高水準です。決まったやり方がない中で、自ら考え、道を切り拓く必要があります。社会課題を見据えた多様な案件を、粘り強く事業として形にしていく推進力と精神的な強さが不可欠です。
経営のすぐ側で、会社の未来を創る。あなたの戦略が、事業の成長に直結するダイナミズムを実感できます。
建物への感謝を込めて安全を祈願する解体祭。新たな未来へ繋ぐ、意義あるイベントです。
新たに始めた環境対策PJの打ち合わせ。部署を横断して取り組んでいます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
一次面接(オンライン)
二次面接(対面)
最終面接(対面)
※入社後のミスマッチを防ぐため、選考過程で企画課メンバーとお話しいただく機会も設ける予定です。
※ご応募から内定までは2~4週間を予定しています。
〒105-0014
東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル5階
Tel/03-5446-1388
<本社アクセス>
■JR「浜松町」駅より徒歩10分
■都営大江戸線・浅草線「大門」駅より徒歩10分
■都営三田線「芝公園」駅より徒歩3分
会社概要
- 事業概要
■解体祭事業
■特定建設業
・解体工事業
・とび・土工工事業
・塗装工事事業
・建築工事業・左官工事業
・石工事業・タイルレンガブロック工事業
・鋼構造物工事業・内装仕上工事業
・建具工事業・舗装工事業
■測量業者登録
■宅地建物取引業免許
■一級建築士事務所登録- 所在地
東京都港区芝2-5-6芝256スクエアビル 5F
- 設立
- 2009年 9月
- 代表者
- 代表取締役 島村 智之
- 従業員数
- 40名
- 資本金
- 4000万円
- 平均年齢
- 41歳 (2025年8月1日時点)