掲載予定期間:2025/8/7(木)~2025/11/5(水)更新日:2025/8/7(木)

株式会社インターナショナル・ダイニング・コーポレーション

飲食店メニュー開発(残業月1h/年休120日~/昇給年2回)

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
Check!

この求人を要約すると

★様々な食材を駆使した遊び心あるメニューを開発

★SNSでのプロモーション戦略も開発者自身が主導

★半年ごとの昇給査定&オープンな評価基準で正当還元

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

\経験者募集!メニュー開発経験を活かして待遇改善/
年俸600万円~×土日祝休みで、裁量・やりがいも◎

「生活や将来への安心がほしい」
「でも、仕事のやりがいも捨てたくない」
そんなあなたにこそ、お任せしたい仕事があります。

▼財布と時間のゆとりが生まれる!
年俸600万円~という好待遇でありながら、完全週休2日制・土日祝休みで残業は月1時間以下です。加えて、住宅手当や家族手当などの福利厚生も充実。メニュー開発のご経験をお持ちのあなたを、安心して長く働ける待遇でお迎えします。

▼仕事の面白さも妥協いらず!
メニュー企画から試作、試食、PR会社との連携、店舗導入までトータルで関われます。どうすれば話題になるか、SNSでの“魅せ方”を考えるのも商品開発の一部。手がけた商品がSNSで話題になり、ダイレクトにお客様へ届く。開発者として大きな手ごたえを得られます。

▼努力の中身まで見て正当評価!
失敗を恐れずに、積極的にチャレンジしてほしい。だからこそヒット数ではなく、進捗や提案力などのプロセス重視で評価を行います。昇給チャンスは年2回。努力や成果は、惜しみなく収入還元します。

生活も、仕事も、無理なく充実できる。
そんな環境で、“本気のアイデア”をカタチにしてみませんか?

株式会社インターナショナル・ダイニング・コーポレーション 飲食店メニュー開発(残業月1h/年休120日~/昇給年2回)

仕事内容

つけめんを中心としたメニュー開発を担当。SNSプロモーションや海外店の品質チェックにも携われます!

具体的な仕事内容
★企画~導入をトータルで経験!
「三ツ矢堂製麺」のメニュー開発から、SNSプロモーションのリード、店舗導入までお任せします。年4回の季節限定メニュー企画をメインに、定番商品の改良も担当。企画した商品を育てて世に送り出すまで、トータルで関われます。

【商品事例】
うにつけめん/めんたいつけめん/あん肝スープ/激辛シリーズ/冷やしラーメン など

季節感やトレンドを取り入れた独創的な商品が多数誕生しています。あなたなりのアイデアをメニューに込めてください!

【開発~店舗導入の流れ】
▼市場・トレンドのリサーチ
▼企画立案(社長との打合せや提案)
▼食材・味の構成決定
▼試作・試食(社長とのレビュー/調整)
▼レシピ化(マニュアル化・原価管理)
▼社内試食会の実施
▼PR会社との連携(撮影構図・方向性などの相談)
▼SNS用素材の撮影(Instagram投稿メイン)
▼店舗導入(店舗スタッフへの共有や展開サポート)

※年1回程、海外店舗の商品品質チェックも実施。
 開発者として、味やレシピに問題がないか確認します。

【仕事のポイント】
★メニュー開発専任のポジション!
専任担当だからこそ、開発に関わる業務に専念できます。リサーチ・企画・試作・PR・レシピ化など、トータルで携われるのが特徴。自分の発想がメニューになり、店舗に並び、SNSで話題になる。そんな実感を余すことなく味わえます。

★お客様に届く“見せ方”まで考え抜ける!
SNSで「どう魅せるか」の企画にも参加できます。制作はPR会社が行いますが、写真の構図や演出のアイデアも発信OK。「写真映えする盛り付け」や「バズる切り口」にもアイデアやセンスを活かせます!

★安心の引継ぎ&OJTあり!
入社後は、前任者からの引継ぎを実施。リサーチ・試作・試食会などを社長と共に実施しながら、OJT形式で業務を覚えていただけます。何でも気軽に相談できる距離感です。
チーム組織構成
★意見を伝えやすく、通りやすい環境!
社長と近い距離で動けるポジションです。企画や試作も「現場目線が一番」という考えのもと、フラットに意見を出し合える雰囲気。良いアイデアは即実行と、自分の発信がそのまま形になるスピード感も魅力です。

対象となる方

【学歴不問】◆必須:メニュー開発のご経験2~3年(店長・料理長・経営者など、肩書きは問いません!)

◎学歴・前職の雇用形態不問
◎第二新卒OK
◎上京・UIターン歓迎

【必須条件】
◆2~3年程度のメニュー開発経験
└ 外食・中食・内食いずれも活躍人材!
└ 店長・料理長・経営者などのポジション不問!

【こんな方はご応募を】
□経験を活かせる仕事がいい
□待遇・働き方を改善したい
□幅広い専門性を身につけたい
□正当評価・還元される環境がいい
□自由度の高い環境に惹かれる
□スピーディに変化する組織がいい

選考のポイント

下記のような方は、評価・選考優遇いたします!

◆元・居酒屋店長
◆料理長の経験がある
◆日常的にSNSを使っている

※いずれも必須ではありません

勤務地

【渋谷駅から徒歩15秒の好アクセス】
◆本社/東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル2階

◎転居を伴う転勤なし

★通勤もランチも便利な好立地!
「渋谷駅」から徒歩15秒なので、雨の日もストレスなく通勤できます。周辺にはコンビニ・カフェ・飲食店が充実しており、ランチやちょっとした買い物にも困りません!

★視野が広がる海外出張!
アジア圏を中心に、海外展開も加速中。そのため年1回程、品質チェックのために現地店舗を訪問します。現地の嗜好に合わせた商品設計や味の調整を行う機会もあり、開発職としての視野が大きく広がります。

★一部リモート・在宅も相談OK!
業務をひとりで進められるようになった後は、ご家庭の事情などにより、一部在宅ワークも相談可能。ライフステージなどを迎えても働き続けやすいよう、柔軟に対応します!
  • 本社/東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル2階[最寄り駅]渋谷駅 徒歩15秒

勤務時間

◆9:00~18:00(休憩1時間)

<定時退勤が当たり前!>
残業は原則なく、月20分程度。18時ちょうどに退勤できる日がほとんどなので、仕事終わりの時間も充実させやすいです。
平均残業時間
月1時間以下(20分程度)

雇用形態

正社員

※給与・福利厚生などの待遇は変わりません。

給与

◆年俸600万円~
※月額は12分割した50万円を支給
※残業代は別途全額支給

◎モデル年収例…年収720万円(経験4年)
◎昇給年2回(1回で20~25万円UPした例も)

★各種手当も充実!
土日祝休み・残業ほぼなしでプライベートを大切にしながら、年収ベースで安定した収入を得られます。年2回の昇給チャンスで努力・実力が評価されれば、年収もグッと上がります!
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆住宅手当(2万5000円/月)※規定あり
◆役職手当(3万円~15万円)
◆家族手当(1万5000円~/お子さん一人毎に5000円)
昇給
年2回(半期ごとに査定面談を実施)
入社時の想定年収

年収600万円~

待遇・福利厚生

各種制度
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆各種研修制度(入社後・AI活用など)
◆服装自由(清潔感があればOK)
◆一部リモートワーク(要相談)
◆海外店舗視察旅行
◆育児支援制度(時短勤務OK)
◆独立支援制度(初期費用の出資・出店におけるサポート)

休日・休暇

年間休日

120以上 ◎5連休以上も取得可能!

休日・休暇

■完全週休2日制
(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(3~5日)

■GW休暇
(3日)

■夏季休暇
(3~5日)

■慶弔休暇

■有給休暇
(会社として消化を推奨)

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

◎夏季・年末年始・GW休暇の取得タイミングは、社員の裁量に任せています!

型にはまらない働き方が可能!

少数精鋭の組織ながらも、チームワークを大切にしており、温かく協力的な雰囲気が特徴です。一人ひとりが自立しつつ、助け合いながら業務を進めています。

服装も自由なので、ジーパンやスニーカーで出社してくるのも当たり前ですし、それぞれが好きな時にお昼を食べに行ったり、休憩したり、少し雑談ながらおやつを頬張ったり。

来客や外出があるときはジャケットを着る、仕事は責任を持って遂行する…といった「当たり前のことを当たり前にやる」ができれば、ストレスフリーでのびのびと働ける環境です!
Check!

社員インタビュー

中途入社
同僚

Cさん

中途入社

成長フェーズであることも影響して、「時代の変化に対応する」という意識を会社として大切にしています。社員からのアイデアも積極的に取り入れながら、会社の未来を皆で一緒に考えていける組織でありたいですね。

中途入社
同僚

Tさん

中途入社

代表はとても気さくでフラットな人。社長との距離がとても近く、アイデアも気軽に発信できる雰囲気です。立場に関係なく意見を聞いてもらえるので、「一緒に会社を創っていく」実感を持てています。

代表取締役
上司

中村 清彦

代表取締役

兼務いただくSNSプロモーションの関連業務は、ゆくゆく専任担当を採用予定。実際どのように分業するかは、あなたの得意なことやご意向を伺いながら、一緒に相談して決めていきたいと考えています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

新たなるヒット商品で、急成長企業の拡大を加速させる!

前年比125%の成長、国内外26店舗の展開、そして過去最高益を記録するなど、急成長を遂げる同社。その拡大を支えているのが、他社にはない“ユニークな商品力”です。

今回の募集職種は、この成長をさらに加速させるキーポジション。精力的に進む海外出店を背景に、あなたのアイデアが世界へ広がる可能性も十分。うにつけめんや激辛つけめんなど、個性あふれるメニューを生み出し、国内外のファンを惹きつけていくやりがいがあります。

さらに、PR会社や食品メーカーと連携して、どう魅せていくかまで関われるのは、このポジションならではの醍醐味。商品を生み出すにとどまらず、世の中に広めていく面白さも味わえます。

国内外へグローバルに店舗展開中。完成したレシピは日本全国・世界中の店舗へ導入されます!
やりがい

やりがい

■アイデアが世に出る実感と成長機会
自分のアイデアが商品として世界に広がっていくやりがいは、他では味わえない魅力。プロモーションについて知識がなくとも、社長との試食やPR会社とのキャッチコピーづくりなど、プロの視点を学びながら成長できます。ヒット数よりも「進捗や取り組み姿勢」を評価される体制のため、失敗を過度に恐れることなく新しいチャレンジができるでしょう。

きびしさ

きびしさ

■こだわりとスピード感が問われる環境
開発担当の宿命ではありますが、食材や味への妥協は許されず、細部にまでこだわる姿勢が求められます。加えて、トレンドに対する感度の高さも不可欠。また、春には秋商品を、夏には冬商品を…と年2回のサイクルで開発が進むため、先を見通して計画を立てておくスケジューリングも欠かせません。

社長やPR会社、食品メーカーなどと連携して商品を開発。話題の飲食店にも皆で足を運びます。

年1回ほどは海外店舗へも足を運び、商品クオリティを確認。レシピ通りの味になっているかを確かめます!

PR会社との企画会議にも参加。「商品をどう広げるか」の戦略も、あなたのアイデアが起点となります。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接1~2回 ※Web・対面どちらでも可

  • 条件面談

  • 内定!

※面接・条件面談のいずれかにて、
 一度は対面でお会いする機会を頂きます。

【書類選考】
面接日程等、お気軽にご相談ください

【面接】
原則1回を想定しております。

【内定】
ご応募から内定までは最短2週間程度
入社日に関して、お気軽にご相談ください
連絡先
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル2階
nakamura@idc-inc.jp

会社概要

事業概要

■自家製麺のつけめんを中心にした飲食店の運営
■フランチャイズチェーン本部の運営

所在地

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル2階

設立
1998年 5月
代表者
代表取締役 中村 清彦
従業員数
142名(社員28名、パート・アルバイト114名)
資本金
1,000万円
売上高

【過去最高益を記録!】<FC店舗を含む>◆14.3億円(2024年度)→◆14.5億円以上(2025年度見込み)<単体>◆6.2億円(2024年度)→◆6.5億円以上(2025年度見込み)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013221917

株式会社インターナショナル・ダイニング・コーポレーション

飲食店メニュー開発(残業月1h/年休120日~/昇給年2回)

New
正社員
転勤なし
5名以上採用

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます