有限会社大輝工業
鉄工・溶接エンジニア/転勤なし/未経験OK/学歴・経験不問
この求人を要約すると…
創業40年以上■新社長と会社の幹となっていく人募集
未経験OK■学歴・経験、一切不問!!!
無借金経営■大手企業との直取引で業務量は豊富
募集要項
おしごと用語集仕事内容
大きな工場内での、高層ビル等に使われる建築鉄骨(主に梁部分) の組立て・溶接・仕上げ
【主な業務の流れ】
主材チェック/材料となる鉄骨のサイズや傷などをチェックし、図面と照らし合わせて部品の取り付け・穴あけ箇所に印(ケガキ)をつけます
▼
組立/ケガキに合わせて主材に部品を取り付け、ガス加工による穴あけ作業を行います
部品の角度やズレを調整し、溶接で仮付けをしていきます
▼
本溶接/鉄骨が使われる物件ごとの基準に合わせて仮付けした部品をしっかりと固定します
▼
検査/目視や機械を使い、基準に合っているか検査を行います
▼
仕上げ/お客様への納品前に表面の傷や溶接時の汚れを除去し、ピカピカに整えます
【スケールの大きい、地図に残る仕事】
当社の作業所は、建築鉄骨加工工場で最上級の技術力を持つ「Sグレード」の工場内。
扱う鉄骨は、都心の超高層ビルや競技場・空港・駅舎など多くの人が利用する
全国各地のランドマークの建設に使用され「自分の仕事が形になり、
地図に残る仕事」というやりがいと誇りを実感できます。
【入社後は】
まずは作業の流れと安全のための構内ルールを学び、身につけます。
未経験の方は溶接作業に必要な資格取得を目指しながら、資格の要らない作業からスタート。
端材などで練習も可能ですし、ベテラン社員も作業の合間にコツを伝授したり面倒見の良い先輩ばかりです。
2025年5月には26歳の若手が未経験入社しました!
今後、2026年には工場の増床・受注増も予定されているため、私たちの仲間となってくれる方を5名以上採用したいと考えています。
対象となる方
学歴・資格・経験一切不問/ものづくりがしたい、手に職をつけたい、スケールが大きい仕事がしたいという方
資格不問
経験不問
■未経験でも「ものづくりがしたい」「手に職をつけたい」「溶接をやってみたい」「技術を磨きたい」「スケールの大きな仕事をしたい」という意欲をお持ちの方を歓迎します。
■溶接経験をお持ちの方、学校などで基礎を学んだという方は大歓迎です!
選考のポイント
技術を身につけ日本の街づくりに貢献し、自分の力で稼ぎたいという方は大歓迎です。
当然、経験者・同業からの転職希望の方も優遇いたします!
勤務地
(株式会社角藤 日滝原工場 内)
- 作業所/長野県上高井郡高山村大字高井6100番地12[最寄り駅]北須坂駅
勤務時間
雇用形態
正社員
給与
※未経験入社の最低保証給です。
経験・前職給など総合的に判断し、お互い納得できるよう話し合いの上決定します。あなたの希望も遠慮なく教えて下さい。
※試用期間3ヶ月(待遇変動なし)
年収350万円※未経験入社の最低ラインです
待遇・福利厚生
・作業着貸与(作業着/夏・冬、安全靴年1足/2足目以降半額補助、防寒服、手袋、保護具一式)
・中小企業退職金共済加入
・バースデーフラワー
・健康診断
休日・休暇
105日
■週休二日制
※日曜、変則土曜、祝日、他
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
「会社は人間だ」―創業以来、無借金経営―
会社は人があってこそ。
40年以上も会社が成長し続けられたのは従業員の頑張りのおかげ。
朝玄関を出てから無事に帰宅するまでが会社の責任と考え、従業員の安全と安心を最優先にし作業環境や社内制度の充実を進めてきました。
その結果が創業以来無借金経営の安定経営に繋がっています。
また従業員も長年技術を磨き続けてきたベテラン揃い。
技術や知識も次の時代へしっかりと伝えていきます。
公休日は世間に比べて正直少ないかもしれません。
しかし、その分しっかり稼げますし
有給も取りやすくワークライフバランスを整えることも可能です。
日本の街を作る、高い技術力
それだけ聞くと「この会社で大丈夫?」と心配されるかもしれません。
しかし、当社の仕事はスーパーゼネコンが手掛ける高層ビルなど誰もが知っている建造物に使われる鉄骨製造がほとんどで、業務量も「来月の仕事があるか不安」といった心配と無縁なほどあります。
自分の手によって図面が立体化し、その鉄骨が誰もが知るようなランドマークの中でも建物を支える要となる「梁」となって地図に残る。
そう考えると誇らしく、わくわくしてきませんか?
流れ作業ではない、モノづくりの面白さ
その手法は物件の構造や使われる場所ごとに様々。
主に使われる隅肉溶接/完全溶込み溶接といった技術を始めとし、60以上の技法があります。
案件ごとにそれらの技法を使い分け、自分の手で巨大な鉄骨を作り上げていく。
毎回同じものをひたすら作っていく流れ作業とは違った面白さ、やりがいが感じられます。
もちろん、技術を身につけ・高めていくことは一朝一夕にはいきません。
この道10年以上のベテラン技術者たちが、築いてきた技術をしっかりと教えていくので
焦らず身につけ成長をしていってください。
社員インタビュー

Aさん
先輩社員
大輝工業の魅力は、特別な人ではなく普通の人が経験を重ねた職人となり、街を作り、社会を支える力となっているところだと感じます。これから入社される方にも、しっかりと技術を伝えていきたいと思います。

Bさん
先輩社員
入社して気づけば10年以上。多くの有名建造物を支える鉄骨製造に携わってきました。多様な溶接技術を必要とされる現場で技術の向上、職人としての成長も実感しています。

倉澤社長
先輩社員
現会長が40年以上に渡り築いてきた会社を次の時代へ繋げ、より一層盛り立ててくれる仲間をお待ちしています。経験は一切不問。「新社長を支えてやるか」という気持ちで十分です。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
高い技術力を持つ、ベテランぞろい。
大輝工業は創業から40年超。
建物を支える要ともいえる「梁」の製造で数多くの有名物件に携わり、日本の街づくりを支えてきた。
その高い技術力で、無くてはならない存在として大手企業の信頼も厚く、無借金経営の安定した経営基盤を作り上げている。
現在、社名の由来でもある「大きく輝ける存在でありたい」を掲げ、
社員を大切に想い会社を率いてきた現会長から新社長への世代交替を進める中で「技術の継承」を課題として、採用・育成に力を入れ2025年6月には会社のことを知ってもらうために企業ホームページも新設するなど、採用に関する本気度がうかがえる。

やりがい
<この建物を支えているのは、自分の技術>
武道をたしなむ先輩社員は、とある県の武道館建設に自分が関わった鉄骨が使われ多くの子供たちや武道を志す人たちが利用する様子を実際に見ることができ感慨深かったといいます。
多くの人が利用する建物の安全を、自分の技術が支えているという誇りはもちろん「これを自分が作った」と自慢できるスケールの大きな仕事です。

きびしさ
<無骨だけど、それがいい>
溶接作業中はどうしても暑さを感じると思いますが、作業中は光や火花から作業者を守る保護面やグローブ・前掛け・脚カバーといった保護具で完全防備。
見た目は無骨でも溶接に欠かせない、まさに無敵装備!
その他にも、作業者の安全と製品の品質維持のための構内ルールが決まっており遵守が求められます。
「ルール=めんどうくさい」と考えてしまうタイプにはなじみにくいと思います
左が会長、真ん中が新社長。あなたが仲間になってくれるのをお待ちしています!
鉄も火も自在に操るプロの動きを間近で学ぶことができます!端材で練習もでき、早く上達できます。
仕上げは手作業で丁寧に。ピカピカにしてお客様に納品します。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募前の工場見学もOK!
応募フォームに必要事項を入力の上送信
面接(1回)
合否連絡
入社
「まずは工場見学だけ」もOK!(要事前連絡)
工場を見学しながら社長と話をして、会社のこと、仕事のこと、雰囲気や環境を確認してから応募を決めても大丈夫です。
まずは気軽に問い合わせください!
■面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。
■状況により応募フォームでの書類選考、または履歴書・職務経歴書を別途ご提出(郵送/メール)していただく場合があります
会社概要
- 事業概要
建築鉄骨梁の組立て・溶接・仕上げ
主要取引先:株式会社角藤- 所在地
〒381-0022
(本社)長野県長野市大字大豆島1670- 代表者
- 取締役社長 倉澤 清志
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す