株式会社天満屋
総合職(外商・店舗・スタッフ)/研修充実/残業月6.5h以下
この求人を要約すると…
【安定基盤】創業196年/グループ企業は38社!
【やりがい】社歴が浅くても昇進のチャンスあり
【待遇◎】福利厚生充実、賞与年2回、ほぼ定時退勤
創業196年、地域に愛される理由は進化し続ける姿勢
社員の働きやすさも、どんどん向上しています◎
=====
型にはまらず、進化し続ける百貨店
=====
伝統ある老舗百貨店として、天満屋には
代々築かれてきたお客様との深い信頼関係があります。
とはいえ、決まった型や
堅苦しい慣習に縛られることはありません。
その豊かな土壌の上で、自分らしいやり方で
お客様にとっての“至高のサービス”を追求できる。
そんなやりがいを感じていただけるはずです。
グループ企業38社のシナジーを活用できる強みも魅力。
=====
社員の働きやすさも増しています
=====
たとえば外商部では
3人1組の「グループ制」を導入し
担当するお客様をメンバー同士が
互いにフォローする体制を整えています。
これにより、社員一人ひとりが無理なく働ける環境を実現。
実際に働く社員からは
「有給休暇が取りやすい」との声も。
また「子どもが生まれた際には
上司が積極的に休暇取得を推奨し、
メンバーも業務をしっかり
サポートしてくれた」という声もありました。
どのポジションも残業は少なく、
ほとんどの社員が定時、または
それに近い時間で退勤しており
ワークライフバランスを重視する方にも最適な職場です。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【充実した研修があるから未経験でも安心♪】<外商担当><店舗担当><スタッフ部門>のいずれかに配属
商品やお客様対応に関する基礎を
しっかりと学んでいただきます。
適性や希望をふまえて
【外商担当】【店舗担当】【スタッフ部門】
いずれかの職種に配属します。
いずれも充実した研修からスタートできるので
未経験の方でも安心してお仕事を始めていただけます。
【外商担当】
■お客様宅や企業を訪問
■店舗にてお客様のお買物のアテンド
■特別イベントや招待会のご案内
■お歳暮など贈り物のお品選び
■商品手配・事務処理 など
・既存のお客様が中心/天満屋を長くご愛顧いただいているお客様が多いです
・3人1組のグループ制なので助け合える環境
・シーズンやトレンドをふまえて幅広い商品を提案(美術品、衣料品、宝飾品、リビング用品など多彩)
・商品の勉強会あり
★下部に「1日の流れ」を掲載中!スクロールしてぜひご覧ください
【店舗スタッフ】
■店頭での接客、販売
■商品の仕入れ(バイヤー業務)
■ディスプレイ
■イベント企画
■SNS運用
■フロアマネジメント など
・商品群はご希望と適性、 要員計画をもとに決定します
【スタッフ部門】
店舗運営を支える様々な職種(財務など)があります。
スタッフ部門が連携を取りながら
お客様に対応しています。
女性の割合は40%以上。
働きやすい環境で家庭を持つ社員や
子育て世代の社員も数多く活躍中。
産休・育休の取得はもちろん、
復帰後の時短勤務にも対応。
女性管理職や女性リーダーも在籍しています。
対象となる方
営業・接客経験がある方歓迎
◎ホスピタリティ精神を持ってお客様に対応できる方
◎地域に根付いた企業で、腰を据えて働きたい方
◎挑戦できる環境で力を発揮したい方
◎PDCAサイクルを回しながら意欲的に仕事に取り組める方
<歓迎条件>※必須ではありません
◎営業・販売・接客などのご経験がある方
◎高額商品の提案経験がある方
◎マネジメント経験がある方 (ショップ店長や営業係長など)
<応募条件>
◎大卒以上の方
※未経験歓迎・第二新卒歓迎!
※社会人経験10年以上の方も歓迎!
選考のポイント
現在、2025年10月、2026年1月、4月入社の方を募集しています。
面接はお互いを知る場と考えていますのでリラックスしてお越しください。
勤務地
※希望を考慮し配属(他の拠点は要相談)
※エリア限定勤務の申告制度あり
※U・Iターン歓迎
※岡山県岡山市・広島県福山市の拠点以外の配属をご希望の場合はご相談ください(津山、倉敷、高梁、新見など)
■岡山本店:岡山県岡山市北区表町2-1-1
<アクセス>
・天満屋バスステーション直結
・岡山電気軌道「県庁通り駅」より徒歩4分
・岡山電気軌道「郵便局前駅」より徒歩4分
・JR各線「岡山駅」より徒歩18分(車10分)
■福山店:広島県福山市明神町1-10-1
<アクセス>
・中国バス「明神前」より260m
・JR「福山駅」より徒歩6分
- 岡山本店/岡山県岡山市北区表町2-1-1[最寄り駅]県庁通り駅
- 福山店/広島県福山市明神町1-10-1[最寄り駅]東福山駅
勤務時間
◆残業月平均6.5h程度
<勤務時間例>
【店舗担当】
1) 9:30~18:10
2) 11:00~19:40
【外商担当・スタッフ部門】
9:30~18:25
雇用形態
正社員
試用期間:最長3ヶ月(条件は同じです)給与
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※最長3ヶ月間の試用期間あり(賃金同一)
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
■時間外勤務手当
■共済会手当
年収400万円
350万円/中途入社1年目(店舗スタッフ)・20代後半/月収25万円
406万円/中途入社2年目(外商・主任)・30代前半/月収29万円
490万円/中途入社4年目(外商・課長)・40代前半/月収35万円
待遇・福利厚生
■退職金制度
■時短勤務制度
■社内保育園あり(岡山本店のみ)
■配偶者の出産休暇(2日間)
■研修・資格取得制度
■通信教育補助金制度
■共済会制度
■労働組合
■社員割引制度
■法人契約施設あり
■従業員食堂あり(300円~500円で利用可)
■エリア限定申告制度あり
■パウダールーム/リフレッシュルーム完備
■くるみん認定企業
★子育て支援に積極的な企業を認定する
「プラチナくるみん」を取得しています。
働きやすい環境を整えていることから、
社員の平均勤続年数15年以上と
長く働き続けることができる会社です。
休日・休暇
113日(+計画有休5日=実質年休118日)
■週休二日制
(交代制)※土日休みや連休も可能
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
2024年度取得率実績 男女ともに100%
■配偶者の出産休暇
■計画有給
※所属部署の業務計画によって調整しながら交替で休日を取得
気になる!外商担当の1日の流れ(例)
9:30~|朝礼(商品勉強会は週2回)
各部門のおすすめ商品を学ぶ勉強会を週2回開催。衣料品や美術品、リビング用品など、幅広い知識が身につきます。
10:30頃~|お客様訪問
社用車で1日10~20件ほどのお客様宅を訪問。
ご提案、ご要望のヒアリングを行います。
配達のみの訪問もあります。
※美術品、衣料品、食品など、提案する商品は多種多様!
※「ホテル催事」での接客など、特別なイベントでの提案もあります。
17:00~|帰社・事務作業
手配業務などをチームで分担しながら対応。
18:25|終業
残業は少なめ。オンオフのメリハリを大切にできる環境です。
商品知識が自然と身につく環境です◎
日々の情報収集が欠かせません。
そこで天満屋の外商部では、週に2回「商品勉強会」を実施。
衣料品や美術品、リビング用品など、
各部門の担当者から最新の商品情報や
提案のポイントを学ぶ機会が用意されています。
この勉強会は、展示会に合わせた注目アイテムや
季節ごとのおすすめ商品などを
深く理解できる場となっており、
未経験からでも知識が自然と身につく仕組みです。
「知識がないから不安…」という方もご安心を。
外商担当として提案力を磨くうえで、
大きな武器となる時間です。
社員インタビュー

Mさん(38歳)
外商担当【天満屋に転職を決めた理由は?】
前職は約6年、アパレル業界の法人営業をしていました。大阪出身で、岡山に移住するタイミングで転職を決めたのですが、天満屋は地域で一番活躍しているイメージが強く、信頼感があったことが決め手になりましたね。

Mさん(38歳)
外商担当【入社後の印象は?】
老舗でありながら、柔軟な社風が印象的でした。私自身、入社2年でリーダーに抜擢いただくなど、社歴に関係なく評価してくれるので、その期待に応えたいと感じますね。成長意欲の高い方はピッタリな職場です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
【注目】天満屋ならではの強みがあるから、お客様に喜ばれる◎
創業以来、岡山を拠点に地域とともに歩んできた天満屋。百貨店事業を中心に、セキュリティ、不動産、スーパーマーケットなど、暮らしに関わる多彩な事業をグループで展開しています。
このグループ体制により、本来であれば他社に依頼するようなご相談にも、天満屋グループ内で完結できるケースが多く、「なんでも相談できて助かる」とお客様から喜ばれる場面も少なくありません。暮らしのさまざまなニーズに、ひとつの窓口で対応できる――それが天満屋グループならではの大きな強みです。
こうした環境のもとで働く外商担当や店舗スタッフは、お客様に感謝される場面も多く、日々の業務を通じて大きなやりがいを実感できると感じました。

やりがい
■意欲があれば、キャリアアップのチャンスが広がります
天満屋には、年齢や社歴に関係なく、意欲や実力を正当に評価する風土があります。実際に、入社間もない段階でグループリーダーに抜擢された社員も在籍。未経験からでも、努力次第で早い段階からリーダーシップを発揮できるフィールドが整っています。安定した老舗企業でありながら、個々の成長を後押ししてくれる柔軟な社風が大きな魅力です。

きびしさ
■焦らず、誠実に向き合う姿勢が必要です
お客様との信頼関係が不可欠です。目先の売上を追うあまり、強引な提案をしてしまうと信頼を失う可能性が高いです。焦らず、お客様のペースに合わせて、誠実に提案する姿勢が求められます。ときに厳しいご意見をいただくこともありますが、一つひとつ丁寧に応えていく姿勢が信頼につながります。
創業196年の老舗百貨店!丁寧なサービスで何世代にもわたりご利用いただいているお客様も。
福利厚生も充実!地域に貢献しながら腰を据えて働くことができる環境です。
残業は月平均6.5時間とほぼ定時退勤。メリハリを付けてプライベートも大切にしながら働けます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(2~3回)※1次面接はWEBも可!
内定
ここまでお読みいただきありがとうございます。
ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひご応募ください!
========
◆dodaにてご応募のうえ、履歴書・職務経歴書をご郵送願います
◆できるだけ多くの方とお会いしたいと考えておりますので、「もう少し会社のことを知りたい」「仕事内容を詳しく知りたい」という段階でも、お気軽にご応募ください
◆面接では、リラックスしてざっくばらんにお話できればと思います
◆応募から内定までは2週間以内に可能
◆応募から入社までは1ヶ月以内に可能
◆入社日は、2025年10月、2026年1月、4月のいずれかから選択いただけます
〒700-8625
岡山県岡山市北区表町2-1-1
担当:採用担当
電話:086-231-7714
◆面接日時などは柔軟に対応しますので、お気軽にお問い合せください。
会社概要
- 事業概要
■百貨店事業
- 所在地
〒700-8625
岡山県岡山市北区表町2-1-1- 設立
- 1918年 (創業1829年)
- 代表者
- 代表取締役社長 斎藤 和好
- 従業員数
- 10,639名(2025年2月期)※グループ従業員数
- 資本金
- 1億円
- 売上高
1709億円(2025年2月期)※グループ売上高