掲載予定期間:2025/8/28(木)~2025/10/22(水)更新日:2025/8/28(木)

日本赤十字社 神奈川県支部

社会福祉士/年間休日125日/残業少なめ/面接1回

New
正社員
Check!

この求人を要約すると

急性期病院の社会福祉士としてキャリアを構築

【社会貢献性】赤十字社の正職員として地域医療に貢献

年休125日/有休取得平均17.2日/残業月20h

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

地域医療の大動脈を担う赤十字病院だから、
社会福祉士として貴重な経験を積み、成長できる。

【横浜市立みなと赤十字病院の社会福祉士】
地域医療にとって重要な急性期病院である当院。救急搬送されてから退院されるまで、さまざまな患者さまと携わるので、社会福祉士としての対応力を向上できます。

★大事な家族が重病で入院することになったら、ご親族はどれだけ不安な気持ちになるだろうかと考え、ご親族・ご本人を含めた心理的サポートを手掛ける――

★患者さまに、入院してから気分の落ち込みが出てきている。メンタル不調なら心理士に相談しよう。ご本人の病状への理解が乏しいことが原因なら、病棟看護師に説明を仰ごう。それでも変わらなければ医師からの専門的な説明が必要か――

ケースによって、問題となっている内容とその解決方法は多種多様。職員全員が、「いかなる状況下でも、人間のいのちと健康、尊厳を守る」という日本赤十字の使命を重んじているから、日々誠実に、目の前の患者さまに取り組めます。

【ワークライフバランンスを重視できる】
基本的に土日祝休みで年間休日125日。残業も1日1時間以下くらいで、ご家族やプライベートの時間がたっぷり取れます。働き方を大切にしながら、医療現場で活躍してください!

日本赤十字社 神奈川県支部 社会福祉士/年間休日125日/残業少なめ/面接1回

仕事内容

横浜市立みなと赤十字病院で、患者さまの悩みに寄り添いながら、解決に向けてきめ細かなサポートを手掛ける

具体的な仕事内容
★POINT!
社会福祉士同士の“ペア制”なので、一人で悩むことがなくチームで連携をとれます。
常に患者さまやご家族の立場に立ち、悩みや不安に寄り添いながら、個別のケースに応じて柔軟に対応します。
入職後まずはトレーナーが付き、あなたの得意分野から業務をレクチャーしていくのでご安心ください。

【主な業務内容】
■退院後の生活・社会復帰の支援 ★約8割のメイン業務
退院後の生活に不安がある方へ、個々の状況に応じた支援を実行。
たとえば「骨折後にもう少しリハビリを続けたい」
「肺炎での入院後、介護老人保健施設でのリハビリが必要」
「自宅でヘルパーのサポートを受けたい」
といったご相談に応じ、必要な施設やサービスとの連携を図ります。

また、勤務先への病状の伝え方など、社会保険労務士や産業医と連携しながら橋渡しする役割も。
当院にはがん相談支援センター窓口もあり、がん患者さまが病気と付き合いながら働けるように、通院や職場復帰に向けた具体的なサポートを提供しています。

■経済的な問題への対応
「生活が苦しく、医療費の支払いができない」
「医療保険に加入していない」
「入院費が高額になるのではと心配」
など、経済的な理由から適切な医療を受けられない方には、行政と連携しながら、高額療養費制度・生活保護制度・その他の社会保障制度を提案・調整します。

■療養中の心理・社会的課題への支援
治療後の生活においても、心理・社会的な不安を軽減できるようサポート。
必要に応じて専門の支援団体へつなぐほか、デイサービスの提案、孤立感や生活リズムの乱れの改善など、日常生活の質を高める支援を行います。
チーム組織構成
【医療社会事業課/20名】
社会福祉士は10名。精神保健福祉士・看護師・事務職と連携しながら、チーム医療を行っています。
男女比
★女性管理職在籍
定着率
★1年以内の定着率95%以上※募集ポジション

対象となる方

■社会福祉士の資格をお持ちの方 ★社会人経験10年以上の方も歓迎します

【必須条件】
■高卒以上
■社会福祉士資格

―――――――――
<歓迎条件>※必須ではありません
●精神保健福祉士の資格をお持ちの方

★第二新卒歓迎
★社会人経験10年以上の方も歓迎します

勤務地

[横浜市立みなと赤十字病院] 神奈川県横浜市中区新山下3-12-1

<バスをご利用の場合>
・「山下町」(元町・中華街駅)乗車/約7分(急行利用約5分)
・「桜木町駅前」乗車/約20分(急行利用約15分)
・「横浜駅前」乗車/約30分(急行利用約20分)
→「みなと赤十字病院入口」下車

※採用後は、赤十字施設間での人事異動の対象となります
※受動喫煙対策あり
  • 横浜市立みなと赤十字病院/神奈川県横浜市中区新山下3-12-1[最寄り駅]元町・中華街駅

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7.75時間/休憩時間45分)
平均残業時間
月10時間~20時間

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(その間の給与・待遇に変動なし)

給与

【大卒の方】
■月給25万5200円以上+各種手当+賞与年2回
※上記月給は大卒新卒者の金額です。経験・スキルを考慮のうえ、決定します。

【高卒の方】
■月給21万8000円以上+各種手当+賞与年2回
※上記月給は高卒新卒者の金額です。経験・スキルを考慮のうえ、決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当(賃貸の場合、最大月2万8500円)
■扶養手当(配偶者:月6500円、子1人:月1万円)
■交通費支給(上限月5万5000円)
■時間外手当(全額支給)
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収450万円~550万円 ※大卒者の場合

年収400万円~500万円 ※高卒者の場合

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■健康診断
■日赤企業年金基金制度
■日赤グループ保険
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■育児短時間勤務制度
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)
■クラブ活動

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)※休日出勤の場合はその週の内に振替休日を取得

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(年間24日/取得平均17.2日)※採用日により変動あり

■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)

■育児休暇
(取得・復帰実績あり)※男性の取得・復帰実績あり

■創立記念日
■特別有給休暇(結婚、出産、ボランティア休暇など)

★5日以上の連続休暇OK

日本赤十字社について

日本赤十字社は、赤十字の理念「人道」に基づき、世界各国の赤十字社とともに戦争や災害、病気などで苦しんでいる人々に対する救援活動を行っています。また国内でも、地震・水害などによる被災者の救護活動や医療・血液・福祉など、幅広い分野で活動。これらの活動を、より地域のニーズに合わせて行うため、各都道府県に支部を設置しています。

災害時には救護活動で社会に貢献

<災害派遣医療チーム「DMAT」としての活動も>
大規模な災害や事故発生時に備え、県内の防災機関やボランティアと連携して日頃から訓練を実施しています。また、救援物資の備蓄や被災者への心のケアなど、緊急時にも迅速に対応できる体制を整えています。
Check!

社員インタビュー

森さん(入社6年目)
同僚

森さん(入社6年目)

大規模な急性期病院は総合的な知識が必要でハードルが高い印象でしたが、赤十字病院は教育体制が整っており、初めて行う分野のことをしっかり学べました。ひとり立ち後は病院とご家族の狭間に立ち、重要な役割です。

森さん(入社6年目)
同僚

森さん(入社6年目)

看取り支援を行うこともあります。ご家族の体制を整え、お家で安心してお見送りできたときには、皆さまが納得する環境づくりに貢献できたことを実感できます。高齢化にともない、世の中で重要になっていく領域です。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

3つの観点から、当院の社会福祉士の特長をご紹介!

【1】患者さまの病状がさまざま
急を要する状態である患者さまが入院してくる同院。特定の診療科に限定されず、さまざまなケースにおける経験が積めます。

【2】院内のすべての職員の橋渡しを担う
ドクター、看護師、リハビリチームなど、院内のすべての職員と連携をとる機会があります。病院における各ポジションの考えや想いが分かる人材になれます。

【3】退院後、どんな生活をしたいのか
治療が必要な方には、退院先となる外部の医療機関やリハビリ病院。自宅に帰りたい方なら、ケアマネージャーと連携して介護サービス事業所。社会問題なら役所や児童相談所――。ご本人が希望する未来に合わせて、各種機関に働きかけましょう。

やりがい

やりがい

ポジションの特性上、院内外のさまざまな方と関わる機会があり、直接感謝の言葉をいただけることも多く、その声がやりがいの一つです。なかには経済的な課題があったり、家庭の問題をお持ちだったりして、スムーズな退院が困難なケースも。そんな際に、国の制度や機関をご紹介してチカラになれたときには、人に役に立てた充実感を得られます。

きびしさ

きびしさ

多くの方とコミュニケーションをとるので、なかには無理難題を言われるようなケースもあります。一部を受け入れつつも他の部分で交渉したり、なぜそう思うのかを聞いたり、相手の立場に寄り添い、その人それぞれに合わせた対応が求められるポジションです。

社会福祉士としてさまざまなケースを経験し、スキル向上を望めます。

社会に貢献する日本赤十字社。世の中のためになる仕事をしませんか?

横浜エリアの人々の健康を支える。地域のチカラになれます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 基礎能力標準テスト・適性検査★WEB実施

  • 個人面接(1回)

  • 内定

★基礎能力標準テスト・適性検査はオンラインで実施します。
★まずは「応募する」ボタンからご応募ください。
★スケジュール次第では、応募から1カ月以内の入社も可能です。
連絡先
日本赤十字社神奈川県支部
面接会場/日本赤十字社神奈川県支部
神奈川県横浜市中区山下町70-7
[e-mail] kanagawa-soumu@kanagawa.jrc.or.jp

会社概要

事業概要

・災害救護活動
・講習普及事業
・青少年赤十字活動
・赤十字ボランティア活動
・医療事業
・血液事業
・社会福祉事業

所在地

〒231-8536
神奈川県横浜市中区山下町70-7

設立
1887年
代表者
支部長 黒岩 祐治

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3013227831

日本赤十字社 神奈川県支部

社会福祉士/年間休日125日/残業少なめ/面接1回

New
正社員

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます