株式会社サン・テック
社内SE・DX推進/未経験歓迎/年休122日/残業少なめ
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】プログラミングスキル不要/AIも活用
【安定基盤】創業40年/新しい技術も積極的に導入
【完全週休2日】年休122日/残業少なめ/転勤なし
プログラミング未経験&エンジニア未経験から、
ずっと求められる「DX人材」へのキャリアを築く。
最近聞く「DX人材」や「デジタル人材」のワード。
テクノロジーによって効率化を進める、企業のキーパーソンとして注目を集める存在です。
そんなやりがいのある仕事に、憧れを持ちつつ、
「コードが書けないと厳しいのかな」
「エンジニア経験がないと無理なのかな」
と思っているあなたへ。
大丈夫。当社でなら、未経験からでも「DX人材」になれます!
◆◆ コードなしでシステムをつくれる
メインで使うのは、コードを書かなくても社内アプリがつくれるサービス「kintone」。
一部、コードを書かなければいけないときも生成AIに書いてもらいます。
だから、コードが書けなくても「業務効率化」の面白さを最短ルートで体感可能。
「やってみたい」という想いがあれば、活躍できます!
◆◆「新しいこと」に挑戦できる
半導体装置・評価装置に使用される電気制御部の設計・製造などを行っている当社。安定基盤に油断することなく、システム化をはじめ、次々と新しいことに挑戦しています。
年間休日122日、完全週休2日制、通常の月は残業10h以下といった働きやすさも手にしながら、理想のキャリアを築いていきましょう!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験歓迎】会社のDX担当・社内SEとして業務効率化を担当! ★20・30代活躍中 ★研修あり
顧客からオーダーがあったときなどは、サブ的に「装置の制御」に関する業務をお任せします。
◎ 具体的には?
────────
◇◆ 社内業務の効率化
「kintone」を使いながら、在庫管理や受注管理のアプリなどをつくっていきます。
「このボタンを押したときに」「こんな文字を表示して」「この表にデータを入力する」といった動きを、ほとんどコードを書くことなく設定できます!
まだまだシステム化は発展途上。アプリ同士の連携や、セキュリティの管理、アカウントの管理など、今後やりたいことはいっぱいあります。あなたのアイデアもどんどん発信してくださいね♪
◇◆ 装置の制御関連(PLC)
半導体装置や評価装置などを制御する「PLC」という装置について、その各種設定をお任せします。
お客様の要望に応じて「タッチパネルにこんなボタンを追加する」「ボタンを押したときにこんな動きをする」というものを設定していきます。こちらも難しいコードを覚えることなくマスターすることができます!
◎ 入社後は?
───────
▼ 会社やkintoneの基礎知識を覚えよう
仕事をする上で必要となる基礎知識を覚えます。
▼ 既存のシステムを真似してつくろう
既に使われているシステムのうち、簡単なものを真似してつくっていきます。
演習を通して、アプリの骨格やつくり方を覚えていきます。
▼ 徐々に小さなプロジェクトを担当
入社3カ月程度で、本格的にアプリづくりがスタート。PLC関連の業務も徐々にお任せします。
▼ 新しいことにもチャレンジ!
社内では3Dプリンターなど、新しい技術を次々と取り入れています。
新しいことにもどんどん挑戦できる環境です!
現在、男性21名・女性18名の社員が在籍しています。
このうち、同じポジションのメンバーは20代・30代の2名(男女各1名)。いずれも未経験からの入社です!
上下関係などはなく、コミュニケーションを取りやすい風通しの良い環境。
分からないことは気軽に質問できるので、居心地の良さも抜群です!
対象となる方
【学歴不問/未経験歓迎】◎PCの基本スキルがあればOK ◎プログラミングスキル不問・意欲重視の採用
■PCの基本操作ができる方(Excel・メールなど)
\ こんな方が活躍できます /
◎丁寧なコミュニケーションを大切にできる方
◎ITに興味があり、学ぶ意欲がある方
◎受け身ではなく主体的に行動できる方
◎幅広い業務を経験し、キャリアアップしたい方
【活かせる経験】※必須ではありません
◇ITサポートやヘルプデスクの経験がある方
◇kintoneやGoogle Workspaceなどのツールを使ったことがある方
◇PLCの設計開発や取り扱う経験をお持ちの方
#学歴不問
#業種・職種未経験歓迎
#第二新卒歓迎
選考のポイント
ご希望の方には、選考の前に業務のことや会社の雰囲気などを知ってもらう機会も用意!
少しでも興味をお持ちの方は、お気軽にご応募ください!
勤務地
大阪府大阪市淀川区新高6-4-14
<アクセス>
・阪急神戸線「神崎川駅」より徒歩3分
・阪急宝塚線「三国駅」より徒歩15分
※受動喫煙対策あり
- 大阪府大阪市淀川区新高6-4-14[最寄り駅]神崎川駅
勤務時間
※お昼休憩のほか、午前と午後にそれぞれ5分ずつの小休憩があります。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(待遇に変動なし)給与
※経験・スキルを考慮の上優遇します
年収300万円以上
待遇・福利厚生
■交通費規定支給
■残業手当
■資格手当
■役職手当
■退職金制度(勤続5年以上)
■資格取得支援制度
■入社時研修
■服装自由
■弁当補助
■オフィスカフェ・ウォーターサーバーあり
研修費用やテキスト代などの費用を会社が負担するなど、資格取得支援制度もさらに充実させていく予定。
資格を取得してスキルアップも叶えられます!
休日・休暇
122日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/27~1/3)※直近実績
■GW休暇
■夏季休暇
(8/9~8/17)※直近実績
■慶弔休暇
■有給休暇
(時間有給制度あり)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※祝日出勤数回あり(会社カレンダーによる)
主要取引先
・大研機械株式会社
・株式会社フジキン
・フジキンソフト株式会社
・フジテック株式会社
・宝永電機株式会社
…など、多くのメーカー様とのお取引もあり、安定した経営基盤を誇ります。
大阪と茨城に拠点を設け、設備を分散させることで、高レベルでスピード感をもって、多くのお客様の要望に応えられる環境を整えています。
社員インタビュー

社内SE・永野さん
■■ Q.本当に未経験からでもできる?
コードを使わずに基本的なアプリができます。ごく一部でコードが必要なときも、生成AIを使えば大丈夫。半年もすれば未経験で入社しても、自分で一つのアプリをつくることができるようになりますよ!

社内SE・永野さん
■■ Q.働きやすさの面はどう?
残業も少なく、有給休暇も取りやすいなど、働きやすい環境です。仕事はモクモクと進めますが、同じ空間の中で相談や雑談の声も聞こえてくるので、雰囲気が良いと感じます!
取材レポート
社員の働き方は?
新しいことを取り入れている会社だから、挑戦できる幅も無限大。
「入社前は町工場って感じのイメージを持っていたんですが、kintoneをはじめ、3Dプリンターとか、生成AIの活用とか、新しいことにどんどん挑戦している所に惹かれました!」
こう話すのは、社内SE(DX担当)の永野さん。アイデアを活かしながら在庫管理や受注管理のアプリなどをつくり、会社のDX化の中心メンバーとして活躍しています。
同社は「安定基盤」が魅力ですが、だからと言って “現状維持” ではありません。社員一人ひとりが「やりたいことに挑戦できる」環境を整えています。
これまでの経験やスキルは、一切関係なし。
「これから、これをやってみたい」という想いがあれば大丈夫です!

やりがい
■ゼロから仕組みをつくれる
単なる「アプリをつくる」仕事にとどまらず「ゼロから仕組みを構築していく」面白さを体感できるのがこのポジションの魅力。会社のこれからを形づくる一端を担うやりがいを実感できます。
■改善によって感謝される
自分が手掛けたアプリを使う社員から「前より楽になったよ」「この機能いいね」という言葉を掛けられたときには、達成感を味わうことができるでしょう。

きびしさ
■業務の正しい理解が必要
業務フローをヒアリングし、社員から要望を聞きながら、抜け漏れなくアプリのシステムに落とし込んでいくことが求められます。まずは、業務を正しく理解して仕事を進めることが大事です。
■スケジュールの意識も大切
アプリづくりは社内向けですが、PLC関連の業務は、社外からの依頼に基づき行うため、納期を意識することが求められます。優先順位をつけて取り組みましょう。
周りの社員がしっかりとサポートしますので、経験のない方でも着実に成長できます。
20~30代の若手社員も活躍中!上司や先輩に気兼ねなく質問や相談をし合える風土があります。
3Dプリンターなど、新しいことにも挑戦できます。幅広いスキルを磨いていきましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(基本1回)※最大2回
内定
◆選考前にオンラインでの会社説明を行っています(希望者のみ)
◆応募から内定まで早くて1~2週間程度を予定しています
◆応募から1カ月以内の入社も可能です
◆面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
〒532-0033
大阪府大阪市淀川区新高6-4-14
mail:suntec_jinji_f1rz@suntec-3109.co.jp(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■制御盤の設計・製作
■PLCソフト設計
■ハーネス加工
■ケーブル加工
■自社製品の研究開発- 所在地
〒532-0033
大阪府大阪市淀川区新高6-4-14- 設立
- 1985年 4月30日
- 代表者
- 代表取締役 日野 知之
- 従業員数
- 40名
- 資本金
- 1000万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す